井の頭公園の池をかいぼりしたら(8・終) そして魚が戻るまで。

2014/3/3(月)~ の情報です。 ときどき追記しています。 3/9(日)に保護した在来生物が池に戻されました。
5
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
森村たまき @morimuratamaki

ゴイサギさんがひとり佇んでいて、ゴイサギさんにとってはブルーギルでもブラックバスでも、おなかに入ってくれる魚がいい魚だったんだろうに、あわれ。

2014-03-11 22:36:17
森村たまき @morimuratamaki

吉祥寺の学校に中高通った現北海道在住の友人が、かいぼりもう生きてる間にないだろうからって無理して見にきたんだけど、2017年までにあと2回やるらしいですよ、かいぼり。無益。

2014-03-11 22:39:13
autumncherry @autumncherry_

井之頭公園にかいぼり見に行ったら一昨日の時点で満水になってた(笑)3月に水入れるって言ってたからどうかなーと思いながら行ったんだけど。2年後にまたやるみたいなので、今度は作業見に行きたいな~。

2014-03-11 23:18:38
吉祥寺 @_kichijyoji

『いのきちさん・15号』は~井の頭公園のかいぼり特集~|武蔵野市観光機構事務局のブログ - Ameba http://t.co/VxsvbvMvpG

2014-03-12 07:52:08

3月12日(水)

❁ まなみ ❁ @yamami0x0

おはようございます ☀︎ 井の頭公園内で見つけた看板が可愛かったです(*′ω`*) http://t.co/vwoUxRTkkj

2014-03-12 08:00:22
拡大
小村琢磨 @komuratakuma

井の頭公園のジブリうらの河津桜の枝にメジロがいる。花の蜜をつついている。飲み放題。うまいんだろうなあ。メジロは「ええ、うまいっすよ」とはいわないけれど「ちょうど西荻の酒場みたいに、カウンターのうしろに『〆張鶴しぼりたて』『神亀』とか並んでる感じですね」とはいいそうな気がする。

2014-03-12 08:36:35
向野 純一 @j_kouno

ダンス•ウィズ•ドラゴンを2月に読了。読者にイマジネーション再現能力を強いる作品かもしれない。映画を観ているようでした。井の頭公園が舞台になっていることですごく親近感を憶えました。

2014-03-12 09:07:28
minako nishikawa @minaminan27

朝井の頭公園で自転車を走らせていると梅の花の香りを感じ、ぱっと周りを観ると満開の梅。 忙しさにかまけていないで、ちゃんと季節を感じないと!

2014-03-12 09:27:31
monk @monk2mac

井の頭公園の池で行われていた「かいほり」も終わり、水も満水になってきました。 @ 七井橋 http://t.co/kD2ecsALpR

2014-03-12 09:43:56
拡大
ブルースカイコーヒー @blueskycoffee23

ブルースカイコーヒーは本日水曜は定休日ですが、18時まで臨時営業致します。 http://t.co/QUevs5imRq

2014-03-12 10:18:16
拡大
ねむり猫 @muminsaru

<井の頭池かい掘り>在来魚を池に還したらしい。http://t.co/2ABsf0DjjI 今回、綺麗な鯉も駆除された。都市部の家庭では大きくなる魚や亀の飼育は不可能と考えるべき。自分の手で安楽殺する覚悟も必要。

2014-03-12 10:58:24
まりゆどぅ @Mariyudu

#井の頭公園 かいぼり定点観測 その28 もう水位は変化が無くなってきたけど、手前の桜が咲いて散るまで観測を続けるべきか… http://t.co/4yXs4X52CN

2014-03-12 11:18:12
拡大
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@umezz_newsさんの「ぎょえー!アトレ吉祥寺が赤白ボーダーだらけなのら!」が伸びてるみたい。内容が気になるね! http://t.co/FzDuMvMuCe

2014-03-12 11:40:04
井の頭自然文化園[公式] @InokashiraZoo

水生物館のジュズカケハゼに、婚姻色が現れ始めました! 黄色の枠内が、婚姻色が出たメスです。青色の枠内が、オスもしくは婚姻色が出ていないメスです。メスは泥底に掘られた巣穴の中に卵を産み、オスが孵化まで保護します。 http://t.co/5MOVBSV2mk

2014-03-12 13:16:20
拡大
raraベイベ @rarasater

井の頭公園に来たよ まだ桜は咲いてません 2週間ほど後には開花かな*? 🌸😃 @ 井の頭公園ボート場 http://t.co/ocWZyuSIf0

2014-03-12 15:07:40
拡大
raraベイベ @rarasater

沈丁花のお花綺麗に咲いてます* @ 井の頭池 http://t.co/EK5TQZ9v6K

2014-03-12 15:15:01
拡大
東京都建設局 @tocho_kensetsu

【お知らせ】井の頭恩賜公園で実施していた「かいぼり」により、水を抜いていた井の頭池の水位が、3月8日(土)に元に戻りました。詳しくは建設局Facebookよりご覧ください。https://t.co/MGJNaS7mGB http://t.co/apmhAjv8cS

2014-03-12 16:13:55
拡大
佐藤穂波 @honamisato

井の頭公園の水位が戻ったそうですが、水抜いてるとき、自転車いっぱいできたの、なんでかわかんないなーって言ったら、母が、わたしはわかる、飲んだら自転車とかすぐ投げちゃう、って言ってて、ちょうあたまおかしいなって思いました。好き。

2014-03-12 17:03:23
田 中実 @MangKung

@kamezonia 『魔魚狩り』を読み終えたのでかいつまんでご報告しまーす。まず1989年から2004年まで雑誌で連載されていた物の単行本です。2005年初刊で、そのぐらいの時までに判明しいてる情報です。その後の進展もありそうです。「@欄が汚れますが、すみません orz」

2014-03-12 17:59:37
田 中実 @MangKung

@kamezonia 続1 雑誌連載の時系列を変えて本の最初に「反拝金主義」の内容で、その次が「政治家の発言から、政治批判」なので、全体の主旨もそのような論調でした。問題の「井の頭かいぼりへの虐殺発言」ですが、本の中になんども「望まない所は駆除して減らす」とありました。

2014-03-12 18:05:28
田 中実 @MangKung

@kamezonia 続2 ブログ主さんと著者さんは別の人なのでなんともですけれど「こちらの言い分を知りたければこの本を読め」とのことでしたので「虐殺」が勢い余ってついつい…… ということではないかと思います。ただ「無知」と「正義」に関しては一理あるかなという感想です。

2014-03-12 18:09:34
前へ 1 ・・ 11 12 次へ