第3回東北情報セキュリティ勉強会 復習用?まとめ

時系列順でソート 同じ内容のポストは極力省略 投稿時間の早い方を優先して見ました セキュリティ側の方はまとめやすかったのですが、プログラミング側のつぶやきがあまりにも少なかったのでそちらの方は省略するかも?
1
@U40

あいぽんをexploitの実演なう~♪ #THK_ITS

2010-02-20 14:38:44
@shidho

スマートフォンのセキュリティは、動いているサービスによる。Serverアプリも公開されているため、条件がそろえばRemoteからの乗っ取りも可能なうえ、PCに似ているのでケータイに比べて解析されやすい。 #THK_ITS

2010-02-20 14:39:55
@shidho

「そういえば、ARM使っているDSとか、PSPとか、WiiとかもHackされまくってるよね。PS3は未だ破られていないらしいけど、解析は進んでいるみたい」 #THK_ITS

2010-02-20 14:42:19
@Liliaceae

PowerShellのお話おわり。 #THK_ITS

2010-02-20 14:44:08
@iwdd

ぱわーしぇるは呪文。ちぃ、覚えた。 #THK_ITS

2010-02-20 14:45:28
@shidho

Q スマートフォンのソフトウェアを書いている人が、Jailbreakなどへの対策をするにはどうすればいいのか? 低レイヤーの勉強は大変すぎないか? #THK_ITS

2010-02-20 14:47:28
@shidho

A. ハード提供側が、開発者にいじらせる部分を減らす方法しかないのではないか。 #THK_ITS

2010-02-20 14:48:11
@shidho

Q. Web脆弱性がスマートフォンでされないのはなぜか? A.PCと問題を共有しているため、スマートフォン特有の脆弱性と見られないのではないか? #THK_ITS

2010-02-20 14:49:09
@shidho

Gumblarについて。ちなみに会場のほとんどがGumblarについて少なくとも名前は知っているレベル。 #THK_ITS

2010-02-20 15:22:18
@k_oi

#THK_ITS 今調べると、ガンプラーは、1,400,000から1,450,000と増えてるw

2010-02-20 15:23:19
@shidho

Web誘導感染型のウィルスで、FTPアカウントの窃取、Webサイトの改竄を行う。 #THK_ITS

2010-02-20 15:24:14
@shidho

最近はガンブラーという言葉が一人歩きしすぎて、SQLインジェクションでもガンブラー、Web誘導するだけでもガンブラーいわれていることも。 #THK_ITS

2010-02-20 15:25:24
@shidho

Gumblarを分類すると、Gumblar.xと*.ru:8080にわかれそう。(一つの分類) #THK_ITS

2010-02-20 15:26:21
@k_oi

#THK_ITS Gumblar: Gumblar.x(亜種) と *.ru:8080(GNU GPL)系に大別される (分け方にはいろいろある)

2010-02-20 15:26:28
@shidho

Gumblar.xのほうから。GENOウィルス=Gumblarは2009年春に流行。この亜種、Gumblar.xが10月中旬頃から観測されだした。 #THK_ITS

2010-02-20 15:27:54
@shidho

GENOウィルスを難読化をはずして読んでみると、攻撃スクリプトを他のサイトから読み込むようになっていた。ただ、難読化が徒となって怪しさ倍増だった。 #THK_ITS

2010-02-20 15:29:36
@k_oi

#THK_ITS Gumblarはソースコード中に怪しいJavaScriptコードが見える。Gumblar.xは<script src=... /> の一行だけでぱっと見判らないし、src内も正規ドメインなので、わかりにくい

2010-02-20 15:30:02
@shidho

いっぽう、Gumblar.xは攻撃スクリプトも通常のページに置いてそこにアクセスさせるため、異常に(見た目の点で)気がつきにくかった。 #THK_ITS

2010-02-20 15:30:38
@k_oi

#THK_ITS Pegel.* (*.ru:8080系) /*GNU GPL*/> 、/*CODE1*/ /*Exception*/ などなど

2010-02-20 15:31:20
@shidho

次に、Pegel.* 難読化を施しているのでこちらは目立つ。*.ru.8080にコードをおいてあることが多く、*.ru:8080などと呼ばれている。 #THK_ITS

2010-02-20 15:32:03
@shidho

どちらもAdobe Readerの脆弱性を使う。ほかに、GumblarはFlash,MSOffice,IEなどの脆弱性も、PegelはMDAC,SnapshotViewer,JREなどの脆弱性を。 #THK_ITS

2010-02-20 15:33:29
@shidho

動作的には、Gumblar-xはupdate機能が、PegelはDownloader,偽アンチウィルス、SpamBotの機能がある(rootkit,FTP窃取は共通) #THK_ITS

2010-02-20 15:34:24
@k_oi

#THK_ITS Gumblar.xはFTPアカウントの盗取・ルートキット・自分自身のアップデート。Pegelは自分自身はアップデートしないが、たくさんのスパム系をダウンロードし、SpamBot(珍しい)になる

2010-02-20 15:34:26
@shidho

国内感染数はGumblar-x:Pegelで10:1くらいの割合。Gumblar-xのほうが圧倒的に多い。 #THK_ITS

2010-02-20 15:35:28