最古の戦後国産機『R-53』 『R-HM』修復一般公開

「日本航空機産業の宝」を修復 戦後国産機で最古「R-53」「R-HM」立川で公開 http://sankei.jp.msn.com/life/news/140418/trd14041808060010-n1.htm
18
前へ 1 ・・ 4 5
TK@暇つぶしの達人(腹痛) @5524kei

R-HM通称プーです 閉館時間伸ばしてくれた職員の方々有り難う御座います http://t.co/MqGouxiath

2014-04-20 16:25:17
拡大
双軽まめふじ @david_mamefuji

R-53後席 練習機なので複操縦装置です 速度計以外は、当時新立川飛行機に残されていた国産品を使用した模様 九五式一型あたりのやつかもしれぬ http://t.co/qScpj61Wna

2014-04-20 19:09:04
拡大
ひでで☆ @Warthog_0917

新立川飛行機が製作した戦後初の国産航空機、R-53 http://t.co/BeRAtmakON

2014-04-20 21:55:39
拡大
多田 @ki_tada

今日まで立飛で公開してたR-53! 戦前のR-38を元にして、戦後に設計された機体であるR-52を改良した機体なのです。 現存する戦後最古の飛行機ですわぞ~。 http://t.co/h94iZoGgtG

2014-04-20 21:57:20
拡大
多田 @ki_tada

このR-53、機体の所々にはジッパーが! 機体の外装は布張りで、リネン生地が使われています。メンテナンス用にジッパーがあるらしい。 復元されたものなので、ジッパーにはYKKの文字がww http://t.co/Fv1UfJcsOx

2014-04-20 22:01:05
拡大
ひでで☆ @Warthog_0917

R-HM。櫛型翼形式と全翼遊動操縦方式を採用。なおその操縦は極度に難しかった模様。 http://t.co/ZNF5mtxCem

2014-04-20 22:05:28
拡大
多田 @ki_tada

R-53の素晴らしい所の一つはこれ、この計器類。 戦前の機体に使われていた計器が使われてるのです! 戦前の計器類は一個一個が高価なせいでバラされて売られたりしてるので、まとまった形で残っているのはとても珍しいのです! http://t.co/6dZnx1P3ne

2014-04-20 22:21:15
拡大
ふぁぼ猫 @faboneko

新立川飛行機 R-HM型軽飛行機 1954年製。フランス人技術者によって設計された軽飛行機。櫛型翼配置という特殊な翼配置だった為、操縦難易度が高く量産には至らなかった。農場などの小さな納屋に格納出来るように主翼・尾翼共に折りたた http://t.co/7tl18YXBBi

2014-04-20 22:31:23
拡大
ムカイ @iron_mukai

今日、立飛でやってた飛行機復元展示を見てきた。写真は「R-53」という飛行機で、戦後の国産飛行機製作解禁後、ごく初期に作られた機体らしい。胴体とか布張りの飛行機なんだけど、こういう飛行機は味があって大好き。 http://t.co/GI7psG7Vnq

2014-04-20 22:37:05
拡大
多田 @ki_tada

もう一機の復元機、R-HM。 昇降舵と補助翼が無く、主翼の角度を変化させて操縦する風変わりな機体! 60km/h程の低速で離陸できる反面、操縦がえげつない程難しい。 自在に操縦出来たのは『魔のクロエ』こと黒江保彦だけだったとか。 http://t.co/8mNWcRMQHR

2014-04-20 22:37:34
拡大
ふぁぼ猫 @faboneko

R-HMのコックピット。近代的な感じ http://t.co/WlE82EqpiP

2014-04-20 22:40:06
拡大
ムカイ @iron_mukai

立飛の飛行機展示で見てきた「R-HM」という機体。翼の配置がユニークで、形状もかわいらしかった。操縦席狭い。 http://t.co/2NxLx0WsIp

2014-04-20 22:47:17
拡大
双軽まめふじ @david_mamefuji

R-53前席 ちなみに同時公開のR-HMは操縦転輪でした http://t.co/LtyYVRpu3Q

2014-04-20 23:52:49
拡大
前へ 1 ・・ 4 5