昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

第38回R勉強会@東京まとめ

4
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
もっちぃ @tanimocchi

関数か否か? の議論は、こちらもご参考に つ 「関数プログラミングの今昔(仮)」 http://t.co/rHGYVUQJXq #TokyoR

2014-04-19 18:29:14
石川木場郎 @dichika

mapply、SIMPLIFY=FALSEってしておいた方が出力が一意になって幸せになる気がするな #TokyoR

2014-04-19 18:40:45
Takashi Kitano @kashitan

mapply()とReduce()が使えれば関数型プログラミングできる #TokyoR

2014-04-19 18:41:19
松浦 健太郎 @hankagosa

mapplyは各列ごとに要素数が sz <- c(4,3,10) みたいに異なる場合に、グループのインデックス c(1×4個, 2×3個, 3×10個) を作りたい時に使いますね。 #TokyoR

2014-04-19 18:41:55
松浦 健太郎 @hankagosa

具体的には、 g <- ordered(unlist(mapply(rep, 1:length(sz), sz))) みたいにして使います。#TokyoR

2014-04-19 18:42:18
松浦 健太郎 @hankagosa

Reduceはデータフレーム d.1, d.2, d.3 の列名の積集合を取りたい時なんかに、common.colnames <- Reduce(intersect, lapply(list(d.1, d.2, d.3), colnames)) として使えます。#TokyoR

2014-04-19 18:44:03
松浦 健太郎 @hankagosa

3つのファイルを次々とmergeする時にも使えますね。 d <- Reduce( function(x, y) merge(x, y, all=T, by=c("id1", "id2", "id3")), file.list, accumulate=F ) #TokyoR

2014-04-19 18:45:51
ちょびっと活動開始 @TobakuCptlsm

Rで関数型プログラミングしにくいのは速度だけでなく動的型付けも理由かもと思います。 ちなみに遅延リスト、Rで書いてみたんでついでにご紹介 https://t.co/OsVMRD1bcI #TokyoR

2014-04-19 18:54:11
データ解析・統計・機械学習のRSS @datasci_blogs

【捨てられたブログ】 R で学ぶ関数型プログラミング: 「第38回R勉強会@東京(#TokyoR)」にて表題の件で発表しましたので,資料を公開します。 http://t.co/sxMLz3QGUj

2014-04-19 19:43:46

LT

Shinyを自由に使ってみる​

takano @mtknnktm

本日のLT資料あげました → Shinyを自由に使ってみる​ #rshinywebsocket http://t.co/6kmn7Pvk5I @SlideShareさんから #TokyoR

2014-04-19 18:30:55
langstat @langstat

Shinyを自由に使ってみる​ - slideshare http://t.co/L2DRAvaKDi #TokyoR

2014-04-19 18:52:16
takano @mtknnktm

さっきのLTのデモはこちらに置きました https://t.co/psn1EbXlTP #TokyoR

2014-04-19 19:11:25

swirl パッケージでインタラクティブ学習

Takekatsu Hiramura @hiratake55

対話式で R の使い方を学べる R パッケージ http://t.co/jITxvmi2Jt #TokyoR

2014-04-19 19:06:25
Takashi Kitano @kashitan

swirlパッケージで対話的にRとか統計の勉強ができるんだ #TokyoR

2014-04-19 19:07:00

某データ分析コンペサイトの話

Takashi Kitano @kashitan

Rの次にExcelが使われてるんだw #TokyoR

2014-04-19 19:11:41
石川木場郎 @dichika

クラソル昔参加したときの記事がこれでhttp://t.co/1CvXiMnPOs 俺より上位の人の記事がこちらhttp://t.co/fFzIK9nx3l http://t.co/TxxS5a3COq #TokyoR

2014-04-19 19:12:57

アンケート分析で、AICを自力でstepより改善してみた

もっちぃ @tanimocchi

LT発表資料です 「アンケート分析で、AICを自力でstepより改善してみた」 http://t.co/QpvYem4c7u #TokyoR

2014-04-19 18:14:54
前へ 1 ・・ 3 4 次へ