昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

国会議員がつぶやく「尖閣沖漁船衝突ビデオ公開から流出の件」

警視庁公安部外事第三課情報流出のツイートもあり。
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

私が尖閣問題について、抗議声明を発表していたことは、私のツイートをご覧になっている皆さんは既にご存じだと思うが、お節介ながらリンクを再掲する。 http://j.mp/9gRS4m http://j.mp/alaq8M http://j.mp/9HblpX

2010-11-05 10:51:46
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

日本の常識でいう漁船がこのような動きをするわけはない。特殊な操舵を行ったわけで、すなわち大陸の漁船はすべて危険だと判断せざるを得ない。 RT @soratobukui: 衝突した漁船は拿捕した後に武装設備を持ったスパイ船だったわけではない。

2010-11-05 10:56:14
石崎ひでゆき【国民民主党】市川市議会議員 @h_ishizaki

一般公開しないと言ったビデオが、意図も簡単にインターネットに流失。情報管理のあまさに驚かされた。

2010-11-05 10:59:01
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

漁船をとどめておく必要はあったと思います。しかし、衝角をもっていればそれだけで普通の漁船でない場合にはそれがばれてしまうでしょうね。 RT @kwat_01: 衝角戦を挑んだのならあのフネの船首の喫水線下には衝角があるわけで、それを証明するには物証である当該の漁船の調査が必要。

2010-11-05 11:01:08
平井卓也(ひらいたくや) @hiratakuchan

尖閣ビデオはに関して、朝の段階でYouTubeの動画はアップロード者が削除。ただし、ニコニコ動画に転載された動画が公開中。ニコニコ動画では合計で15万回以上のアクセス数。2chでのコメントの総数は2万6千以上。 朝のテレビも尖閣ビデオ一色だ。

2010-11-05 11:01:57
あさお慶一郎 @asao_keiichiro

@massy_i 政府がやっきになって公開を拒む程、我国の国益を害する内容が詰まったビデオではないということです。

2010-11-05 11:02:45
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

便衣兵だと断定しているわけではありません。断定するだけの情報は残念ながらありません。 RT @toyokawah: 便衣兵のロジックですねw RT 日本の常識でいう漁船がこのような動きをするわけはない。特殊な操舵を行ったわけで、すなわち大陸の漁船はすべて危険だと判断せざるを得ない

2010-11-05 11:03:04
柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区) 自由民主党 @310kakizawa

昨夜書いたように、午後、国交委が開かれる。土砂災害防止法改正案の質疑。だが、今日未明に尖閣衝突ビデオの流出問題が出てきたので、海保に対する質問が多く出されるだろう。

2010-11-05 11:12:48
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

それにしてもこれだけの大事件で、物損だけで海保職員に犠牲が出なかったのは不幸中の幸い。危なかった。

2010-11-05 11:13:02
秋葉賢也(あきばけんや) @akibakenya

尖閣ビデオの流出問題は、警視庁の機密情報の流出問題に続く不祥事であり、国家としての危機管理能力が問われている。午前中の外務委員会で鈴木海保長官は調査を表明したが、一方で、流出した映像は海保が撮影したものだと認めた。原因の徹底調査と厳格な対応を要請しました。

2010-11-05 11:32:01
石崎ひでゆき【国民民主党】市川市議会議員 @h_ishizaki

一隻の漁船が、日本人の国防意識を変えるきっかけとなる。

2010-11-05 11:50:59
平井卓也(ひらいたくや) @hiratakuchan

同感です。RT @nobuo_kimura @hiratakuchan ( *H*)y-~~メディア政策の一環や情報公開の在り方という側面からもいろいろ考えさせられる事件ではあります。

2010-11-05 12:03:47
西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi @nishy03

漁船衝突ビデオの流出は、民主党政権に対する官僚の反乱ではないか。特に、命懸けで領土・主権を守っている海上保安庁の職員の気持ちの現われではないか。

2010-11-05 12:04:24
世耕弘成 Hiroshige SEKO @SekoHiroshige

尖閣の流出ビデオを観ました。あれだけ頑なに国会への提出を拒んできたビデオが流出したことは重大。担当大臣の責任問題でしょう

2010-11-05 12:06:19
くま田 あつし @kumaatsu

尖閣沖の衝突映像流出。先日の警視庁国際テロ情報流出と、立て続けにこのようなことが。国家としての情報管理、安全保障上、非常に重大な問題。

2010-11-05 12:20:08
岡田 康裕 @okadayasuhiro

漁船衝突映像、YouTubeでみましたが、、ま、本物なんでしょうねぇ。。いろんな意味で問題になること間違いなし。

2010-11-05 12:21:03
竹内 譲〈公明党・衆議院議員〉 @takeuchi_yuzuru

尖閣ビデオ流出問題は、内閣の責任重大。国土交通大臣か、法務大臣は辞任に値するのではないか。情報管理なっていない。

2010-11-05 12:43:39
有田芳生 @aritayoshifu

ホントだ。ありがとう!RT @koji_tomonaga: @aritayoshifu 有田さん表記ミスです。(誤)…前原前外相は「偶発的」と…(正)…前原前国交大臣は「偶発的」と…です。 与党議員がここ間違うと変な憶測呼びますよ…(笑)

2010-11-05 13:19:51
弁護士丸山和也 持ち歌 浪漫さらば昨日よ(カラオケ)アクティブシニア100才挑戦マラソン丸山和也 @maruyamakun

ビデオ流出ーYouTube 元々公開さるべきもの。那覇地検からなら一揆に相当 責任押し付けられた反抗

2010-11-05 13:20:11
長島 忠美 @nagashima_t

尖閣諸島のビデオ流出。日本の危機管理が問われています。それ以上に問われているのは、尖閣諸島の事件後の日本政府の主権に対する考え方だと思います。国民の命と財産を守るのは国家の責任だと思います。

2010-11-05 14:06:17
小野次郎 @onojiro

今朝、菅総理は全閣僚に「ビデオ流出の原因究明」と「各省で情報管理体制の点検」を指示した由。大前提として、ユーチューブのビデオ画像を「本物」と確認したことになる。この発言自体、脇が甘すぎる。この国の最高権力者以下、危機管理のマインドが全く欠けている。

2010-11-05 14:10:21
小野次郎 @onojiro

中国船衝突事件の記録映像は、別に、現場上空から海自か海保の航空機が撮影したものが存在するとの情報あり。今後、政府に確認・追及する必要あり。

2010-11-05 14:17:48
平井卓也(ひらいたくや) @hiratakuchan

テレビのワイドショーでは、尖閣衝突ビデオが繰り返して放映。菅内閣の内部統制はどうなっているのか?

2010-11-05 14:17:53
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

対日協調派と強硬派は、本質的な違いはないのではないでしょうか?いずれにしても備えが必要。 RT @matsu_hiro: 尖閣諸島に自衛隊を常駐させることは必要でしょうか。中国の対日強硬派を後押しし、協調派を窮地に陥れる結果にならないでしょうか。

2010-11-05 14:41:02
谷垣禎一 @Tanigaki_S

尖閣沖衝突事件の動画がインターネット上に流出しました。私たちが全面公開を求めたにもかかわらず、編集されたビデオを限られた国会議員しか見ることができていません。こういう形で出てきた以上、政府は編集前の映像を国民に対して全面公開すべきです。

2010-11-05 14:47:19
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ