逆立こと教授夕立の音楽紹介っぽい!

不定期でちょこちょこやってる夕立の音楽紹介っぽい!
1
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

名機として語り継がれてるシンセサイザーのProphet-5だけど、熱に弱いのが弱点っぽい

2014-05-12 00:42:01
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

これは昔の、いわゆるアナログ・シンセサイザーって言われてる物に当てはまる弱点っぽい!

2014-05-12 00:42:32
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

だからライブとかで使っちゃうとうっかり熱暴走して音色がとんでも無いことになることもあったっぽいー、扇風機必須っぽい

2014-05-12 00:43:08
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

って事は冬は暖房に丁度いいかも知れないっぽい!Prophet-5欲しいっぽい!!

2014-05-12 00:43:36
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

今の時代音色はPCでいくらでも操作出来るけど、昔みたいにツマミで音色を作るのも楽しいっぽい、皆も試すといいっぽい

2014-05-12 00:48:32
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

こう、ツマミぐるーって回すとドンドン音が変わってくのが楽しいっぽい

2014-05-12 00:49:20
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

ゲームみたいな効果音とか、風の音なんかも作ろうと思えば作れるっぽい!

2014-05-12 00:50:12
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

YMOから、「ライディーン」っぽい! YMO知らない人でも一度は聞いたことがある名曲っぽい!

2014-05-12 00:51:34
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

この曲の中に、馬の走る足音みたいな音が入ってるけど、それもシンセサイザーで作った音っぽい!

2014-05-12 00:52:06
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

まだ音作りが開拓されきって無い頃の事だから凄い事らしいっぽい!

2014-05-12 00:52:37
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

さっき貼った曲みたいな、テクノって呼ばれる電子音楽の類はゲーム音楽が好きな提督さんにはオススメっぽい!

2014-05-12 00:55:03
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

最近だとひゅーむがそれに近いっぽいー

2014-05-12 00:56:02
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

本龍一を目指す夕立っぽい、略して逆立っぽい

2014-05-12 01:30:38
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

逆立ちしながらじゃキーボードは弾けないっぽい

2014-05-12 01:31:08
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

武道館ライヴでお馴染みの千のナイフで片腕を上げるパフォーマンス、ドイツ公演ではやらなかったっぽい、理由はお察しくださいっぽい

2014-05-12 07:25:51
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

あと武道館ライヴの千のナイフは教授がノリにノったせいで10分から20分近くまで伸びて放送じゃカットされたっぽい

2014-05-12 07:28:35
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

クラシックギターの中にマイク入れて録音するとベースみたいな音を簡単に出せるっぽい!お試しあれー!

2014-05-14 11:21:49
教授夕立@夕立マジックオーケストラ @Prof_Yudachi

エレキなら弦を緩めて弾くといい感じらしいっぽい

2014-05-14 11:22:53
1 ・・ 6 次へ