Noism 劇的舞踊「カルメン」新潟公演感想まとめ

6/6に新潟・りゅーとぴあで世界初演を迎えた、Noism設立10周年記念公演 劇的舞踊「カルメン」の感想をまとめました。
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
さき @ballet_0425

Noismのカルメン、ホントに素晴らしかった(((o(*゚▽゚*)o))) もう1回観たい!日曜日行こうかなぁ…

2014-06-06 23:37:42
おにぎり @ars_42

Noismのカルメン感動したあああああ(♡´∀`♡) 素敵な舞台だったーー

2014-06-06 23:29:27
ゆっぺ @namayuppe

noism カルメン!ディズニーとハリーポッターを合わせて大人にしたみたいだった!人間とは思えないような動きキレキレ!セットも衣装もかわいい。

2014-06-06 23:29:03
Lou-Tomba @LouTomba

今日はNoism! カルメンは、聞いたことある曲が多いし、何だか分かり易かった気がする〜。初めての人にもオススメ! instagram.com/p/o59Zf6rslI/

2014-06-06 23:16:01
拡大
☆メグミ☆ @megu05133

Noismありがとう。 まだまだまだまだ頑張れる。 いつも、Noismをみるたびに思う ほんとに素晴らしかった。 感覚、直感、閃き、自分のいいとこ悪いとこ、全て見つめて、 自分を愛すること。 自分を信じこ… instagram.com/p/o57nVyyKJh/

2014-06-06 23:00:26
拡大
yukie ohchi @yukieohchi

Noismカルメン世界初演初日…劇的舞踊シリーズでは一番好き! 間違いなくNoismの代表作の一つになる作品。 観客でいっぱいの劇場にも感激!!!

2014-06-06 22:30:23
a.y @ai1208

Noism10周年「カルメン」すんばらしかった!観るべし!noism.jp/schedule/ pic.twitter.com/WXq4GhElHO

2014-06-06 22:29:10
拡大
星野真博 @Dr_hossieno

Noismのカルメン見てきました。Noism1のメンバーがフルで踊る第3幕が圧巻! カーテンコールが鳴りやまない! 最後まで見逃せない出来でした。

2014-06-06 22:26:22
へぽん @romeosheart73

noism カルメン観る。 あーーー新潟に来てよかった!いつもながら言葉が出てこない…なら、たっぷりの拍手!

2014-06-06 22:19:31
Takashi NAGAI @tak_104981

Noismカルメン初日。いい舞台でした。

2014-06-06 22:09:30
aki-pi-tan @atori_hrc

新潟まで観に来たかいがありました。 浸る。ひたすらカルメンに、Noismに浸る。

2014-06-06 22:01:36
Nichika @nichi___00s

Noismのカルメンすごく良かった!!

2014-06-06 21:35:04
☆メグミ☆ @megu05133

Noismにまんまとやられた!!! すっごいわ、やっぱし!!!

2014-06-06 21:32:33
力☆海 @wan0914

@NoismPR noismの「カルメン」 凄い((((*゜▽゜*))))休憩中も目がはなせない(‥;)

2014-06-06 20:39:43
AYM-NKGW @RumTumWalker

Noism幕間2nd.休憩までも演出されてる感じが楽しくて席を離れがたい。

2014-06-06 20:38:01
AYM-NKGW @RumTumWalker

Noismカルメン幕間。佐和子さんは相変わらず凄い。中川さんもかっこいい。ルルベ筋肉つけたい。

2014-06-06 19:48:55
Kyoko Ogushi @gssy1127

逆に、アート性とエンタテインメント性と先鋭性と伝統性がどっちに触れても台無しになるような絶妙なバランスにある作品で、今までのnoismが極めようとして来た事は全てギュッと凝縮されている一方で、今後noismが進もうとしている未来が白紙にリセットされたのも感じた。

2014-06-10 14:57:55
Kyoko Ogushi @gssy1127

その証拠に、新潟公演は私が新潟に通い始めて恐らく初めての「劇場公演でのチケット完売」。いつもスタジオ公演は早々に売り切れてたけど、劇場が満杯になったのは初めてじゃないのかな。今回、今までになくメディアの露出も高かったし、noismにとって、ターニングポイントなのは間違いなし。

2014-06-10 14:50:17
Kyoko Ogushi @gssy1127

いみじくも2日目のアフタートークの前に挨拶した新潟市長が言ってたように「こんなに分かりやすいnoism作品は初めて」。語り部が居るし、ポワントも履かないけど、普通の全幕ものバレエと同じ感覚で楽しめる。「コンテンポラリーは苦手」でnoism避けてた人も観たら面白いんじゃないかと。

2014-06-10 14:41:56
Kyoko Ogushi @gssy1127

noismカルメン。今回一番驚いたのがソロ、パドドゥが独立して成立してるという事。今までのnoismは、どの部分も切り出し不可能で、バレエの饗宴でも短い作品を丸々上演するしかなかったのが、カルメンはミカエラ、ホセのソロ、ミカエラとホセ、カルメンとホセのパドドゥが単体で成立しそう。

2014-06-10 14:39:58
Kyoko Ogushi @gssy1127

週末観たnoism版カルメン、あまりネタバレしない範囲で。今まで金森氏の振付には、キリアンとベジャール、ピナの影響を感じた事はあったけど、今回観て、実はマッツ エックの影響も少なからず受けているのに気づいたり。かと言って金森カルメンがエクカルメンと似ている、という訳ではないけど。

2014-06-10 14:39:25
Kyoko Ogushi @gssy1127

noism版カルメンは、オペラではなくメリメの原作をベースにしてるので、闘牛士の名前がエスカミリョではなくリュカス。原作通りにカルメンは盗賊団の首領ガルシアと結婚している設定。でも女性は原作に出て来ないオペラのミカエラ、フラスキータ、メルセデスが出てくる。

2014-06-10 01:05:59
Kyoko Ogushi @gssy1127

舞踊のカルメンは、アロンソ版、ローランプティ版、マッツエック版、石井潤版と今回のnoism版を観て、意外にもマッツエック版もオペラよりメリメの原作の方に近かったと言うのが分かったり。ホセが盗賊の仲間になってるか兵隊のままかで、物語の印象は随分変わるよね。

2014-06-10 01:03:48
Kyoko Ogushi @gssy1127

今日はずーーーーっとビゼーのカルメンがエンドレスで仕事中も脳内再生されてた(笑)。noismカルメンで使われてたのは、ホフマン版組曲、シチェドリン版組曲、グールド版、セレルビエール版交響曲などからの抜粋。オペラのアリアもあるかと思ってたけど、歌は一曲もなし。

2014-06-09 23:54:13
s_a_w_orld @s_a_w_orld

今回は「Noism超ヤバい!面白い!」と観終わったそばから言える雰囲気。自分の中のイメージと真逆でした。Noism恐ろしい。パンフレットの金森さんの言葉を読んで納得。衣装、美術もたまりませんでした…( ´ ▽ ` )

2014-06-09 23:20:13
前へ 1 ・・ 3 4 次へ