第2回両国パフォーマンス学会 2014/06/14

2014年6月14日(土)両国門天ホールにて開催した「第2回両国パフォーマンス学会」前後の関連ツイートのまとめです。 第2回両国パフォーマンス学会ウェブページ http://www.nidyumaru.com/meeting2
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
penguinwhipper{ペンギンウィッパー} @penguinwhipper

昨日の両国パフォーマンス学会についてはあとでちゃんとブログにまとめてしたためておこう。いまは感じたことを勢いでダァッと呟いてるから。

2014-06-15 07:40:32
ハードパンチャーしんのすけ @shinnosuke_hp

これは練習する時のフォーカスの置き方と、集中への入り方で、普通に両立するように思います。“@kan_ocean: 教わる身としては… 「無意識の重要性」と「身体に付いた癖をとる為の意識」の間にある 矛盾というか摺り合わせを掘り下げて聞きたかった。 #両パ学

2014-06-15 09:22:58
ふーせん安田 @balloon3

#両パ学 で口頭でざっくり補足した、各論。音響心理学(ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3…)と音楽心理学(ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3…

2014-06-15 09:34:36
ふーせん安田 @balloon3

#両パ学 各論。音楽的ビートが映像的ビート の知覚に及ぼす引き込み効果 nagasm.org/ASL/beat/

2014-06-15 09:36:23
ふーせん安田 @balloon3

#両パ学 最初はこのあたりの各論をベースにしようと思ったけど無理だったので、20分で基礎項目だけ挙げさせてもらいました。

2014-06-15 09:41:12
wing ジャグリング教祖 @1111blast1111

WJDしか頭に入ってなかったけど、両国パフォーマンス学会もあったんだった。

2014-06-15 09:44:16
penguinwhipper{ペンギンウィッパー} @penguinwhipper

@shinnosuke_hp おはようございます!昨日は本当におつかれさまでした!いろいろとありがとうございました。お声掛け頂けてうれしかったです。そしてめちゃくちゃ得るものがあった時間でした。DT48とモテるパフォーマンス学会(笑)実現させませしょー☆

2014-06-15 09:47:05
mechant loup @windyne

私はパフォーマンスをする側の人間ではないけれど、パフォーマンスやパフォーマーに敬意を持って接している一人として、パフォーマンス学会に聴講者として 参加出来て良かった。新しい疑問や考え方に触れる機会は大人になると貴重です。

2014-06-15 09:47:34
penguinwhipper{ペンギンウィッパー} @penguinwhipper

なーんか、昨日の発表やトークセッションやその後皆さんとお話しさせてもらった内容の熱量が、ほわーっとしてて熱い(暑い)んだよねまだ。DT48のことだけじゃなくって、他のきちんと向き合って各々が考えていることのボリュームがすごいなって。 #両パ学

2014-06-15 10:01:43
ハードパンチャーしんのすけ @shinnosuke_hp

@penguinwhipper こちらこそありがとうございました!おかげでとても良いパフォーマンス学会になりました。そして、ナオミさんにとっても得るものがあったというのが、さらに嬉しいです。これからDT界隈がアツくなりますね!

2014-06-15 10:02:34
Kurose @kurose3

次回は趣向を変えて、21世紀にはいってからのブロードウェイミュージカルの変遷語りましょうか。 要望があればチケットの買い方とかも。  #両パ学

2014-06-15 10:28:05
Naoto🇩🇪ヨーヨーアーティスト @yoyonaoto

褒められた! “@balloon3: #両パ学 後の懇親会で、@yoyonaoto の音ハメが凄いという話題になった。たしかにヨーヨーなら(もちろん超難しいけど)カウントを細かく取れるんだね。 youtu.be/kyAuYnMzhRo

2014-06-15 10:53:22
拡大
Kurose @kurose3

@balloon3 今年のTONY賞振付賞は After Midnightね タップも楽しいyoutube.com/watch?v=zpAhZ7… #両パ学

2014-06-15 13:51:31
拡大
Kurose @kurose3

@balloon3 だが私はBullets Over Broadwayのギャングのタップの方が好きなのです youtube.com/watch?v=zNRsfK… #両パ学 このTONY Awardsの会場にもいました

2014-06-15 14:04:32
拡大
nishinojunji にしの@ ∴ @nishinojunji

両国パフォーマンス学会も第2回が開かれて発展しまくり。第一回は堰を切ったような発表件数でつめつめだったけど、今年の8件くらいが質疑応答もけっこうできていいバランスだった。 ともあれ良い会でした。 #両パ学

2014-06-15 17:50:24
nishinojunji にしの@ ∴ @nishinojunji

去年に続きトップバッター。なんだかんだで、一日の雰囲気を決める面があるのでそれなりに頑張りました。 目指したポイントは「笑いをこめて聴いてもらう」。 とはいえこれは普段からの姿勢なのですが。 #両パ学

2014-06-15 17:52:44
nishinojunji にしの@ ∴ @nishinojunji

「続ジャグリング学研究」はもはや哲学になってきて、そうするとぼくごときが結論出すことは無理なので、この一年とぼとぼ考えて歩いた軌跡を示してあとは議論にゆだねました。 多分、種まきはできたようなので成功! #両パ学

2014-06-15 17:54:35
nishinojunji にしの@ ∴ @nishinojunji

「続ジャ学」をまとめると 1)人物技 2)日本現代ジャグリングは15年 3)2007年 4)やっぱりなんでぼくはジャグリングなんてやってるんだろう #両パ学

2014-06-15 17:56:31
nishinojunji にしの@ ∴ @nishinojunji

くろせさんの「道具としてのクラブの歴史」では、正直意外に新しい、ことにびっくり。ほんの前世紀か、1800年代後半のこと。 そしてクラブの起源はインドと日本。 くわえバチも日本。すばらしい。 #両パ学

2014-06-15 17:59:13
nishinojunji にしの@ ∴ @nishinojunji

磯部さん「動画から…技を解析…研究」も昨年の発表から着実な進歩を遂げていてすばらしい。姿勢とサイトスワップで決められるのが面白い。 #両パ学

2014-06-15 18:01:55
nishinojunji にしの@ ∴ @nishinojunji

ダミアンナオミさん「教え…こんなの初めて♡…の大切さって?」あとのパネル(公開対談)と関連しつつ、教えることというより「学びとは何か」に深く入り込んだ内容。ぶっちゃけムチと風体と語り口とはかけ離れて見えるけど、実はそれもまた重要な方便。 「バッカじゃねーの」の大事さ #両パ学

2014-06-15 18:06:38
nishinojunji にしの@ ∴ @nishinojunji

安田さん「7つの…パフォーマンスと音楽の関係性」もミラボサーカスの安田さんならではの思いが詰まった話。 フラーとブレイクダンスとカニンガムを並べるだけでも野心的。「動画がある」ということの強みがその軸で、その点についても議論の広がりがありうる! #両パ学

2014-06-15 18:10:16
nishinojunji にしの@ ∴ @nishinojunji

ダミアンナオミxしんのすけの「教える技術」では、ムチ、ジャグリング、という身体技能を「教える」ときに大事なことは技を教えるのではなく、技を発見し身につけるための「方法」を「伝える」ことが大事という内容。ニュートラルな身体と心を作ってあげるにはどうするべきか腐心していた。 #両パ学

2014-06-15 18:16:48
nishinojunji にしの@ ∴ @nishinojunji

ダミアンナオミさんの「ばっかじゃねーの」と言ってしまう力強さは、本気で学びたいと思う人には伝わる。 身体を使った学びは結局「その身体」で学ぶしかないのだから、考えたり人の成功を知識として移植することはできず、その身体で動くしかない。ごく当然なのだけれど忘れがち。 #両パ学

2014-06-15 18:20:03
前へ 1 ・・ 4 5 次へ