SQLWorld★大阪#24 まとめ

SQLWorld★大阪#24(http://sqlworld.org/event/20140621/) のまとめです
2
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
oda shinsuke @shinsukeoda

特定のIPアドレスだけしか外に出さない企業が多い。

2014-06-21 15:30:15
oda shinsuke @shinsukeoda

最初は50個位やったからいけると思ったけど。。。

2014-06-21 15:30:45
oda shinsuke @shinsukeoda

IPアドレスのフィルタリングは辞めて、URLベースにしようと推してる。 #sqlworld

2014-06-21 15:32:09
oda shinsuke @shinsukeoda

若干空けすぎな感。ちょっと難しいんじゃないか? #sqlworld

2014-06-21 15:33:19
遥佐保 @hr_sao

毎月の様にO365へのIPアドレスが増えている、URLベースのものだと、空きすぎになる…もうこれでは無理 #sqlworld

2014-06-21 15:33:52
oda shinsuke @shinsukeoda

Proxyサーバー。バイパスする必要あり。Outlook利用時の予定表でのセッション枯渇トラブル多し #sqlworld

2014-06-21 15:35:31
oda shinsuke @shinsukeoda

米国企業によるサービス。利用規約を中心としたサービス。窓口は日本にあるが、調査/修正は米国にて #sqlworld

2014-06-21 15:37:20
tea_kan @tetsunari_jp

Ustないけど実況がしっかりまとまってて助かりますw #sqlworld

2014-06-21 15:37:25
oda shinsuke @shinsukeoda

全世界での公平なサービス 日本型の障害対応は通用しないと考えた方が良い #sqlworld

2014-06-21 15:38:57
oda shinsuke @shinsukeoda

日本型は、保守契約がどうなってても、案外無茶ぶりしてくるけど、そういうのは出来ません #sqlworld

2014-06-21 15:40:33
遥佐保 @hr_sao

O365は日本型の障害対応は通用しない。これを理解してもらわないといけない。特に上の偉い人。 #sqlworld

2014-06-21 15:40:49
oda shinsuke @shinsukeoda

サポート範囲外 ユーザー環境に依存する問題 関連したオンプレのシステム依存 開発に関連する問題 オンサイトでの調査 MSの定める深刻度レベルを超える対応 #sqlworld

2014-06-21 15:42:08
oda shinsuke @shinsukeoda

必要に応じて Premierサポートなどの有償サポートを別途契約する必要がある #sqlworld

2014-06-21 15:43:21
oda shinsuke @shinsukeoda

予算取り 周辺予算 バージョンアップでのPC入れ替えや再教育 サービス内容の理解 契約上、障害時の救済は返金のみ

2014-06-21 15:45:10
遥佐保 @hr_sao

O365サービスは人的対応を求めるのは難しい #sqlworld

2014-06-21 15:45:31
oda shinsuke @shinsukeoda

メールの障害 : Lyncmや携帯メール等

2014-06-21 15:46:40
oda shinsuke @shinsukeoda

障害で移行が失敗:延期する(最初からプランに組み込んでおく) #sqlworld

2014-06-21 15:47:44
oda shinsuke @shinsukeoda

手順書と見た目が違う:取り敢えずやってみるか延期する。もしくは知ってそうな人に聞く #sqlworld

2014-06-21 15:48:33
oda shinsuke @shinsukeoda

ネットワークに繋がるPC、テスト用のテナント(試用版でもOK) #sqlworld

2014-06-21 15:51:02
oda shinsuke @shinsukeoda

インターネット直接接続出来るか 他のPCアカウントでも出るか 他のテナントでも出るか #sqlworld

2014-06-21 15:52:03
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ