hbstudy#55 #hbstudy

2014/06/27(金) 19:00 〜 21:30 @ ハロー会議室新宿C+D http://connpass.com/event/6331/
7
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
セツデンス @restv6417

dockerでもVMware的なCPUシェア値を設定できるそうなcgroupで #hbstudy

2014-06-27 20:45:45
塩味 プリン @sioazike

#hbstudy ZFSが使えれば…って気分になってる

2014-06-27 20:46:24
ishikawa84g @ishikawa84g

できるとわかると悪手としりつつもついやりたくなっちゃいますよね #hbstudy

2014-06-27 20:53:46
塩味 プリン @sioazike

#hbstudy 初めてdockerサービスを起動したときにmkfsで作られるものがbase。

2014-06-27 20:55:32
s.hiruta @web_se

docker pullで取ってくるものはrootfsをtarで固めただけ。 #hbstudy

2014-06-27 20:55:54
ばば としあき @netmarkjp

汎用的にしようと凝れば凝るほどherokuになるだけだとおもう派 #hbstudy

2014-06-27 20:57:48
塩味 プリン @sioazike

#hbstudy Dockerは設定ファイルがない?すごい

2014-06-27 20:58:51
塩味 プリン @sioazike

#hbstudy まあ、確かにデフォルトで必要十分な状態で動かせるなら無い方がいいこともあるな

2014-06-27 20:59:29
T.Kudoh@三密回避生活継続…? @toshi_kd

gnomeみたいな設計ポリシー(設定は最小限にする)だなw #hbstudy

2014-06-27 20:59:32
塩味 プリン @sioazike

#hbstudy オレオレ仮想NICの追加方法。後でNameSpaceをいじれば出来ないことは無いよ!とのこと。やったね!

2014-06-27 21:00:33
ともなり @tomonari_q

今はまだ運用が大変だろうなー…dockerで動かしてると #hbstudy

2014-06-27 21:02:28
KAWAKAMI Shinnosuke @sh_kawakami

やっぱり「ディスクとかNICとかカリカリチューンして使うぜ!」というより「インフラ部分はお手軽に使えるようにして上物に力を注ごうぜ(のための環境)!」という感じだなぁ。でもそれはそれで正しいよね。<docker #hbstudy

2014-06-27 21:03:36
塩味 プリン @sioazike

#hbstudy Dockerはip netnsで見えないように作るので、プロセスidからprocの下をみて/var/run/netnsの下にシンボリックリンク張る必要がある

2014-06-27 21:04:20
ishikawa84g @ishikawa84g

NetNSは教えてもらわないと想像もできなかったりしますよね。Neutronを触り始める時に悩んだなー。 #hbstudy

2014-06-27 21:05:29
ishikawa84g @ishikawa84g

中井さんが突然可愛くなった #hbstudy

2014-06-27 21:07:04
tkak @tkak

ip netnsが黒魔術に見えるw #hbstudy

2014-06-27 21:07:45
こえむ @koemu

話しながらデモンストレーションしている中井さん、すごい。相当触り慣れているのだろうな。 #hbstudy

2014-06-27 21:08:28
Kei IWASAKI @laugh_k

Docker 設定ファイルは特になくてよくわからなくてもとりあえず便利さは体感できるイメージだけど、ちょっと突っ込んだことやりたい場合はLinuxの深いとこちゃんと理解していないと怖いな的な感じなのかね #hbstudy

2014-06-27 21:10:45
塩味 プリン @sioazike

#hbstudy あ、hostからは見れなくなるのか

2014-06-27 21:13:27
塩味 プリン @sioazike

#hbstudy 世の中にはシェルスクリプト作ってる人がいるので、それを使おう!やったね!

2014-06-27 21:15:46
ishikawa84g @ishikawa84g

Dockerでnova-apiとか動かそうしているけどどうしたものかなー。 #hbstudy

2014-06-27 21:16:49
Kei IWASAKI @laugh_k

確かにリソース監視どうすんだろとは思ったな。ベストプラクティスはまだまだこれからか。 #hbstudy

2014-06-27 21:19:42
MYAM☆ @myam314

本番サービスをDockerでできるかは課題 #hbstudy

2014-06-27 21:20:15
前へ 1 ・・ 5 6 次へ