ジャパニーズ ポエット イン パリ 河野宏子編 #poe_an

2012年のツイートですが、ふと思い出したので(本人が思い出させてくれたので)まとめてみました。 パリで詩の朗読をした、河野宏子さんのツイートです。
1
河野宏子 @kohnohiroko

パリでの朗読の模様を書き残してますので良かったら見てください。mypage.ameba.jp

2012-06-27 23:01:27

パリで朗読してきました
http://ameblo.jp/poetrymarking/entry-11288552853.html

<一部抜粋>
ビール飲んでへらへら見てるうちに自分の番になっちゃった。
MCに呼ばれてステージに立つ。「あー、わたし、3日前にパリに来ました。
ハネムーンです。あそこにいるのが夫のミチです。」
ヒューヒュー!コングラッチュエーション!ぴーぴー(口笛)!
「あの、わたしフランス語喋れなくて、英語も得意じゃないので、
日本語で自分の詩を読みます。」イエー!やんややんや。

自作詩「ヒア・ゼア・アンド・エブリウェア」を読む。
大袈裟でなく、今までの中で一番気持ちのいいパフォーマンスだった。
言葉の意味から解放されてことばを発する。ふわ、と自由になる。
意味から自由になると却って情緒があふれてくるような。
あぁ、この空気、この時間、聴いてるあなたとわたしのもの!そう思えた。
うぉんと空気がうなって体とひとつになる。
詩が終わるときにぴたりと波がやむ。きもちいー!