昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

TCO14 Algorithm R2C

1
前へ 1 ・・ 23 24 26 次へ
まーす @__math

スランプと距離を置きたい

2014-07-06 03:30:26
わふならず @wfnarazu

(そもそも実はスランプなんて存在しないと思っている)

2014-07-06 03:31:45
わふならず @wfnarazu

(言葉としては便利だから使うけど,たとえば自分の結果が芳しくなかったとしてもそこに「スランプ」としての意味を与えたりはしないつもり)

2014-07-06 03:32:57
nmnmnmnmnmnmnm @enuemuenuemuenu

"thisseemstobeaneasyproblem"は{0,13}とするより、{0,16}としたほうが辞書順で早くなる気がするのだけれどどういうことなのだろう?

2014-07-06 03:33:00
わふならず @wfnarazu

O(n^2) 想定の問題で n=2500, 4000 辺りが使われだしたの,もう n=1000 だと O(n^3) が通ってしまう時代だからな気がする.

2014-07-06 03:36:03
わふならず @wfnarazu

「n=2500 で O(n^2) 想定」について散々文句を垂れている人を見かけたんだけど,実行環境の変化にアジャストしていくのは競技者として当然のことですよ.

2014-07-06 03:44:52
zerokugi @zerokugi

今週末プロコンだらけかと思ってたけどそこまででもないな

2014-07-06 05:36:13
パーポーフルート @ParpooFruit

(ブログ更新) 2014 TCO Round2C 300 SubstringReversal: 与えられた文字列の部分列[s,e]1コを反転させる。どこを反転させると辞書順最小になるか。 解が複数ある... bit.ly/1vLazE5

2014-07-06 06:32:46
いぐさ @ixxxxa

あれ本当だrating増えた

2014-07-06 10:25:27
いぐさ @ixxxxa

というか順位が10個上がってる

2014-07-06 10:29:50
semiexp🍆 @semiexp

result is correct って出たのはなんだったのか

2014-07-06 10:51:57
semiexp🍆 @semiexp

え、なんでこのケースで落ちるんだ

2014-07-06 10:54:13
semiexp🍆 @semiexp

very poor at TCO バッジがもらえそう

2014-07-06 10:57:27
semiexp🍆 @semiexp

灯題審聞みたいなこと(まちがった結果を掲載)するのやめろ

2014-07-06 10:58:42
semiexp🍆 @semiexp

round3 の問題考えるかなあ…

2014-07-06 10:59:34
semiexp🍆 @semiexp

TopCoder 苦手なときは本当に苦手だしつらい

2014-07-06 11:00:06
kmjp @kmjp_pc

はてなブログに投稿しました TopCoderOpen 2014 Round2C Easy SubstringReversal - kmjp's blog htn.to/A3xiRr

2014-07-06 11:04:21
semiexp🍆 @semiexp

TCO 出ても rating 下がるだけだし来年出ないまである(ない)

2014-07-06 11:07:01
semiexp🍆 @semiexp

TopCoder 本当に注意旅行という気がするし CF のほうが実は安定する気すらする

2014-07-06 11:10:38
前へ 1 ・・ 23 24 26 次へ