昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ショウギナデシコ&あめつぐ写真館開催

指す将棋女性ファンのための大会「ショウギナデシコ」が7月12日に開催されました。 またそのイベントで撮る将棋ファン直江雨続さんの個展「あめつぐ写真館」も開かれました。 その模様をまとめてみました。 ※なるべく鍵垢さんへのリプやりとりなどは載せないようにしてありますが、大会への感想がメインであったり、個人的なやりとりの障りがないと私が勝手に判断したものが幾つか載っております。 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
たま @tamaotome_c

3局目。ここで定跡の知識があやふやになり、△5四金と指したのが駄目。△4四飛でよかった。▲2四飛なら△3六銀~△4七歩でいいのかな。指しこな本だと振り飛車が先手で、さらに▲3七桂と跳ねている形だからなあ・・・。 pic.twitter.com/tbiqYppQgi

2014-07-14 22:32:23
拡大
たま @tamaotome_c

@T_Tack001 な・・・なんと・・・! そうだったんですね! 相手が▲6九金型で仕掛けた来た場合、指しこな本の局面と2手違うからどうなんだろうと思っていましたが、そういうことなんですね。四間飛車の急所読みます!

2014-07-14 23:25:31
たま @tamaotome_c

四間VS早仕掛け、貞升さんと長谷川さんの最近の対局(リコー杯一次予選?)で似た局面を見たかも。明日棋譜確認しよう~。今日はおやすみなさい・・・zzz

2014-07-14 23:29:12
かねこ @report6

@ametsugu_naoe 雨続さん、大会の写真をすべて拝見致しました。みんなの盤を見つめる真剣な眼差しから、ジャンケン大会ではしゃいでいる姿まで、見ていると駒音や笑い声が聞こえてきそうです。 学校を卒業したら、写真を撮ってもらう機会はぐんと減るものなので、本当に貴重ですね。→

2014-07-14 22:48:58
かねこ @report6

@ametsugu_naoe 自分が対局をしている姿を見る機会なんてまずないので、いい記念になりました。 今見ても充分嬉しい写真ですが、 数年、数十年後に見返すと、さらに感激できるのだと思います。 「あの日は本当に楽しかったね」と思い返せるものがあることが、とても嬉しいです。 →

2014-07-14 22:49:54
かねこ @report6

@ametsugu_naoe 改めて、昨日はお疲れ様でした。そして、本当にありがとうございました!

2014-07-14 22:50:15
直江雨続 @ametsugu_naoe

@report6 どうもありがとうございます! そんな風に言っていただけると写真に皆様の思い出を残すことができて本当によかったと思います。そうですね。また何年か経ってからあのころは級位者だったねぇと、初段になった皆さんで写真を見ながら思い出話ができたら素敵ですね☆

2014-07-14 23:49:18
かねこ @report6

昨日の大会で対局していて、私は終盤がいちばん好きかも…と気づきました。まぁ、序盤はまだ相手に合わせるとかこだわりの戦法とかがないし、中盤は「どうやって進めるべきか…え〜とえ〜と…」ともだもだしているわけですが。

2014-07-14 23:11:22
かねこ @report6

終盤はその点、目的がはっきりしている。あの緊張感がたまらない。「詰み」って言葉にすればひと言だけど、対局していると心臓ばくばくするんだから、将棋ってすごい。 もう少し色んな手が指せるようになって、視野が広がったら、こわくなるのかもしれないけれど。

2014-07-14 23:15:05
星つむぎ @hositsumugi1120

@T_Tack001 @tamaotome_c 居飛車党視点だと、『四間飛車破り急戦編』にも載っていますが、玉頭銀に進出される展開は「アマチュア同士なら間違いなく振り飛車勝ちやすい」と書かれています。玉頭銀については、『四間飛車がわかる本』の説明は読みやすかった記憶があります。

2014-07-14 23:32:50
すわけいこ @swkk

ショウギナデシコのねこまどブースで女流棋士名鑑を買ったんだけど、年譜でLPSAに行った人がいなかったことになっているので、ねこまどで売ってるのに北尾氏の入会が書かれていない。^^;

2014-07-14 23:38:34
すわけいこ @swkk

LPSAのことが全く触れられていないのは違和感がある。載せないのが当たり前という感覚だったら怖い。

2014-07-14 23:41:30
すわけいこ @swkk

というのは引っかかったけど、女流棋士名鑑面白かった。個人的には女流棋士を撮っている○○さんの後ろ姿がちょいちょいあるのがよかった。

2014-07-14 23:42:28
中井広恵 @HIROE624

@takahashiyamato 昨日はお疲れ様でした!将棋を指す女性がこんなに増えてくれたんだ・・と感慨深く大会の様子を拝見してました(*^^*) 有難うございます。

2014-07-14 23:51:41
みやみや @miyamiya1965

@takahashiyamato 引率者です。大会の形式が良いのか、ちょうど良い手合いの熱戦が多かったと思います。イケメン棋士は、午前中我々引率者向けのイベントにはちょっともったいなかったような(うれしい配慮ですが)。。。大会の巡回&対戦内容への一言コメント役とかの方がいいかな。

2014-07-15 00:58:37
星つむぎ @hositsumugi1120

@T_Tack001 @tamaotome_c どちらの本も、刊行は5年以上前ですけどね。渡辺本は、膨大な説明量に知恵熱が出ます(三段以上向き…?)。髙野本は、随所に提示されている、感覚的部分の説明が読みやすかったです(初段前後向き)。

2014-07-15 00:18:24
GE @co_fraise

昨日の雨続さんの写真展にあった指導対局中の山口先生のお写真。実は私その時指導対局うけてました、しかも初めての。駒落ちなんて知らない超初心者。緊張して挙動不審。そんな私に優しく指導していただいて、そりゃファンならないわけがないのです。

2014-07-15 00:26:57
原伸一・Shinichi Hara @GyotokuShogi

ショウギナデシコ2014 GSG3写真 オフィシャルカメラマンの方が撮ってくださった写真を掲載しました - Hara Blog hara.livedoor.biz/archives/52078…

2014-07-15 02:50:05
直江雨続 @ametsugu_naoe

【再掲】【ショウギナデシコ参加者の皆様へ】おはようございます。大会公式カメラマンのあめつぐです。アルバムへの写真のアップは完了しております。アルバムがどこにあるかわからない方は、大会のパンフレットをご確認ください。矢内さんの挨拶の下に記載があります。どうぞよろしくお願いします。

2014-07-15 08:57:44
直江雨続 @ametsugu_naoe

【再掲】【ショウギナデシコ参加者の皆様へ】 ショウギナデシコのアルバムの写真について、もし自分の写った写真で気に入ったものがあればどうぞご自由にお使いくださいませ。

2014-07-15 09:00:45
直江雨続 @ametsugu_naoe

【ショウギナデシコのアルバムについて】アルバムの写真にはそれぞれ撮影時間が表示されています。私が何時何分にどこにいて撮影していたかがすぐわかる仕様となっております。1枚当たり何秒で撮っていたのかなど、色々とそこから読み解くこともできます。その視点で見返してみたら楽しいかも?

2014-07-15 09:09:00
まるまる @shikibu84

高橋和「7月13日ショウギナデシコ」 amba.to/1sgMkQI 大会お疲れ様でした。本当、いままでにない新しい大会でした!和先生の思い、スタッフ裏話が書かれております。

2014-07-15 09:42:51
直江雨続 @ametsugu_naoe

ありがとうございます! RT @GyotokuShogi: ショウギナデシコ2014 GSG3写真 オフィシャルカメラマンの方が撮ってくださった写真を掲載しました - Hara Blog hara.livedoor.biz/archives/52078…

2014-07-15 08:25:21
原伸一・Shinichi Hara @GyotokuShogi

@ametsugu_naoe こちらこそ、綺麗な思い出をありがとうございます。子供たちのスポーツの大会などですと、こういった写真って後でアルバム回して売りにきますので(笑)、とてもオトク感があります。

2014-07-15 11:28:13
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ