ニュース及び東電発表資料を読む「3号機 大部分の燃料が溶融落下の解析結果」(2014.8.6)

去年3月のスカルさんのまとめ 総電源喪失時、消防車から配管を介しての原子炉への注水は、どの程度有効なのか? http://togetter.com/li/469766 既に予想されていたと。
18
東京電力 (原子力) @TEPCO_Nuclear

■お知らせ■福島原子力事故における既存の記録・データ等のさらなる分析・再評価の結果を踏まえ、未確認・未解明事項の第2回進捗報告について、8月6日午後3時より記者会見を開催いたします。記者会見の模様は,弊社HPでライブ配信いたします。twme.jp/tenu/00Q2

2014-08-05 15:22:13
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

NHK◆3号機 大部分の燃料が溶融落下の解析結果 www3.nhk.or.jp/news/html/2014… 「東京電力は今後の燃料の取り出しがより難しくなるおそれもあるとして詳しく調べることにしています。」12時12分 pic.twitter.com/V0SU21WYCw

2014-08-06 17:36:06
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

① 圧力などのデータ分析「HPCIは手動で停止するより前の3月12日午後8時ごろには、機能を失ったとみられ…これまでの推定より5時間余り早い3月13日の午前5時半ごろから、燃料が溶け始めて翌14日の午前6時ごろには、原子炉の底を突き破り、大部分が格納容器にまで溶け落ちた可能性

2014-08-06 17:39:03
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

② 政府事故調「バッテリーで動いていたHPCIと呼ばれる緊急用の原子炉の冷却装置を事故の2日後の3月13日の未明に運転員が手動で停止し、ポンプによる注水に切り替えようとしましたが、うまくいかず、原子炉の冷却の遅れにつながった

2014-08-06 17:40:01
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

③「消防車を使った注水が行われた2号機の原子炉内で燃料と水が反応して水素とともに大量の熱が発生し、メルトダウンに拍車をかけたという新たな解析結果をまとめました。  「消防車を使った注水が、原子炉の構造上燃料を十分冷やすことができなかったためと推定

2014-08-06 17:43:49
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

読売◆3号機炉心溶融、推定より4時間早かった…東電 yomiuri.co.jp/science/201408… 「運転員が記録していた原子炉の詳細な水位の記録が見つかり、13日未明に注水装置を停止するより7時間近く前から、すでに注水装置が機能していなかった可能性があることがわかった」16:07

2014-08-06 17:51:38
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「これを基にコンピューターで炉内の状態を解析し直したところ、13日午前5時半頃には炉心は溶融温度の2200度に達していたとの結果が得られ、東電は「13日早朝には炉心溶融が始まっていた可能性が高い」と推定した。

2014-08-06 17:52:17
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

② 政府事故調「3月13日未明、運転が不安定になった3号機の緊急用の高圧注水装置を手動で停止、注水系統を切り替えようとしたが、電源を確保できずに失敗 「東電は当初、この時点から「注水の空白」が生じて圧力容器内の水位が下がり始め、13日午前9時以降に炉心溶融が始まったと推定していた

2014-08-06 17:54:09
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

メモ) 首相官邸◆原子力災害対策本部「平成23年東北地方太平洋沖地震について」3月13日(18:30)現在版 (1)事故の発生・進展経緯、から、13日分を抜粋(5ページ目) pic.twitter.com/Bpfry0vI2c

2014-08-06 18:18:29
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続) 同3月13日(18:30)現在版 (4)被害状況、避難状況等から、13日分を抜粋(9ページ目) 13日10:30 避難状況 10〜20キロ 「避難対象者59、519人はほとんどが未避難」 pic.twitter.com/NwiUTp3vuS

2014-08-06 18:19:35
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

メモ) 首相官邸◆原子力災害対策本部「平成23年東北地方太平洋沖地震について」3月14日(07:30)現在版 (4)被害状況、避難状況等から、13日分を抜粋(11ページ目) 13日18:30 避難状況 「完了」「ほぼ完了」「避難予定」 twitpic.com/5an5zh

2014-08-06 18:35:21
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)( ま、つまり、圧力容器の破損は、この、13日18:30ごろ以降、ということにしておかないとマズいよね、という「配慮」から、どういうわけか今ごろになって、「運転員が記録していた原子炉の詳細な水位の記録が見つか」った、とw・・? ) twitpic.com/57uons/full

2014-08-06 18:40:55
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続) 13日07:30「3号機に関し、炉心溶融(炉心損傷)予想」 pic.twitter.com/ltoEM7kIr2 @fvjmac ( って、そもそも、当時のライブ予想の方が、あとからの検証よりも正確だ、ってのはどういうことよ、とw・・? )。oO

2014-08-06 18:47:08
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続) TEPCO◆地域への情報提供 ラジオ放送 3月14日「パラメーター上、原子炉格納容器の健全性は保たれていると考えております」 twitpic.com/86s7th/full @fvjmac ( 13日まではあった「冷静に」の表現が消えたようだけどw・・

2014-08-06 18:57:20
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

 TEPCO◆プレスリリース 平成26年8月6日 「福島原子力事故における未確認・未解明事項の調査・検討結果~第2回進捗報告~」について tepco.co.jp/cc/press/2014/… 添付資料には(※第2回進捗にて内容更新あり)多数w・・

2014-08-06 19:04:37
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)「福島第一原子力発電所1~3号機の炉心・格納容器の状態の推定と未解明問題に関する検討第2回進捗報告」(報告書)(PDF 22.7MB) tepco.co.jp/cc/press/betu1… 

2014-08-06 19:05:56
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

共同◆3号機炉心溶融は推定の5時間前 核燃料大部分が落下、福島第1 47news.jp/CN/201408/CN20… 「東京電力は6日、2011年3月の福島第1原発事故発生時、3号機で従来の推定より約5時間も早く炉心溶融(メルトダウン)が始まっていたとの調査結果を発表した」18:40

2014-08-06 19:24:18
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)「これまでの想定より早く溶融が進んでいたため核燃料の大部分が格納容器下部に溶け落ちたとしており、今後の廃炉作業は一層困難になる可能性がある。  これまでの解析では燃料の約6割が溶け落ちたとみていた。」 東電「大部分が落下したとの前提で燃料取り出し方法の研究を進める必要がある」

2014-08-06 19:25:11
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

日テレ◆福島第一3号機 推定以上の核燃料溶けたか news24.jp/articles/2014/… 東京電力「これまで推定されていたより多くの核燃料が格納容器の底に溶け落ちている可能性が高い」「格納容器内に溶け出た核燃料の取り出しが、今後、一層難航するとみられている。」17:43

2014-08-06 19:28:32
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)「原子炉の圧力データや、注水システムの状態などを詳しく分析した結果、3号機で核燃料が溶け始めたのはこれまでの想定より5時間以上早く、さらに核燃料の大部分は圧力容器を突き破って格納容器の底に溶け落ちた可能性が高いという。」 pic.twitter.com/DX0KBRFVrp

2014-08-06 19:33:11
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)( どうやらそろそろ、線量評価の方が、健康には影響がない、あるいは、因果関係は不明、ということで固まりつつあるから、もう、バラしちゃってもいいよね、ということなんじゃないのかw・・? 「原子炉の詳細な水位の記録が見つか」った、ってになに?  ( ̄_ ̄|||) どよ~ん 

2014-08-06 19:37:32
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

Nスペ「メルトダウン」班の出番ですよーw RT @nhk_kabun: 【3号機 大部分の燃料が溶融落下の解析】3号機ではこれまでの推定より早く燃料が溶け出し、大部分が原子炉から格納容器に溶け落ちたとする新たな解析結果がまとまりました。nhk.jp/N4Ei5hSZ

2014-08-06 19:43:05
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

時事◆消防注水で炉圧再上昇=福島第1事故、冷却難航と推定-東電 jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k… 2号機「事故直後に行われた消防車による注水に関して、大量の蒸気や水素の発生を招いたため原子炉圧力が再び上昇し、冷却作業が難航したとの推定結果を明らかにした」19:47

2014-08-06 20:23:56
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「東電によると、2号機では同月14日午前、それまで原子炉に注水していた冷却系統が停止。核燃料の発する熱により原子炉内の圧力が上昇していた。代替手段として消防車による注水を行うため、東電は同日夕方、圧力容器の一部の弁を開き、圧力を低下させた。

2014-08-06 20:24:25
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「だが、弁の開放で原子炉内の水位が低下し核燃料が露出。その後の消防車による注水で水蒸気が大量に発生した上、核燃料の被覆管と反応して水素も出たことから再び原子炉内の圧力が上昇したという。この結果、消防車による注水が継続できず、冷却作業が難しい状況になったとみられる。

2014-08-06 20:24:49
1 ・・ 5 次へ