NPO活動推進自治体フォーラム島根大会 クロージング

2010年11月18日、19日に島根・松江で開催されたNPO活動推進自治体フォーラム島根大会のクロージングのセッションを日本財団の荻上さん@mash_najoがツイートしたことを中心にまとめてあります。感謝!
1
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

藤本さん:地域や集落のしがらみ、伝統にしばられない人材の可能性をどう拓いていくか? #shimaneforum2010

2010-11-19 15:36:13
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

林さん:個人の中の公とは、個人の悩みや課題が、実は個人だけの問題ではなく、社会に共通するものであったりする。それが公へとつながっていくということ。 #shimaneforum2010

2010-11-19 15:37:43
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

川北さん:地方分権から地域主権へ。地方分権は中央の権力を地方に分け与えるということ。地域主権は、現場である地域に主体的な権力があるということ。 #shimaneforum2010

2010-11-19 15:39:13
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

川北さん:今までの公共は、手続きが煩雑すぎて窮屈。それが公共性を殺していた。新しい公共がウェルカムされているのは、その煩雑な手続きを変えてほしいという動き。 #shimaneforum2010

2010-11-19 15:40:17
SEIKO(エンパワーメントコーチ、乳がんサバイバー) @seiko_kato

同感です。RT @mash_najo: 林さん:個人の中の公とは、個人の悩みや課題が、実は個人だけの問題ではなく、社会に共通するものであったりする。それが公へとつながっていくということ。 #shimaneforum2010

2010-11-19 15:40:25
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

吉田さん:移送サービスについても窮屈な状態は変わらない。以前は、法のしばりの元での企業とNPOの対立構図しかなかった。さらには、以前は法の隙間でのアンダーグラウンドな戦い。これが表舞台に立てるようになったが、状況はあまり変わっていない #shimaneforum2010

2010-11-19 15:43:01
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

毎熊さん:これまでの公共は行政が独占してきたというのはうそ。昔からいろいろな担い手があったが、法のしばりなどがあって窮屈であったことは間違いない。 #shimaneforum2010

2010-11-19 15:44:21
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

田尻さん:一人ひとりの中にある公を開かれた公にするのが難しい。仕組みの中での制約が多い。それは民間を信じない行政の仕組みであるから。協働事業提案制度は手法にすぎない。 #shimaneforum2010

2010-11-19 15:46:16
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

田尻さん:制度をつくっていくことが必要だが、一度つくると呪縛になってしまうという面もある。 #shimaneforum2010

2010-11-19 15:46:51
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

鵜尾さん:新しい公共ではNPOが主役の一つになっていくが、そのNPOがちゃんと市民とコミュニケーションできているのか?をもっと問わないといけない。 #shimaneforum2010

2010-11-19 15:48:11
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

鵜尾さん:行政自身が自分たちの資源を循環していく。たとえば掲示板の開放や職員自身の寄付など。名刺の裏に応援したいNPOを載せるなど。 #shimaneforum2010

2010-11-19 15:50:16
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

鵜尾さん:情報開示についても県域、市域という単位にしばられず、地域を超えて全国の取り組みなどとの連携も含めて考える。 #shimaneforum2010

2010-11-19 15:52:04
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

鵜尾さん:NPOに対するボランティアなんだからというイメージを変えるには、行政が行政という立場から雰囲気の醸成をしていくこともできる。 #shimaneforum2010

2010-11-19 15:53:21
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

川北さん:「相手目線から」というのが大事。自分の立場や目線を変えられない、オレオレNPOや天動説NPOも多い。一方で行政なども自分たちの立ち位置からしか見られない場合が多い。もっと相手目線をもとう。 #shimaneforum2010

2010-11-19 15:54:51
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

林さん:公共施設では商売を禁じているが、そこで生まれるお金は、お金が生まれることだけでも公共性があると考えてほしい。 #shimaneforum2010

2010-11-19 15:56:02
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

毎熊さん:これまでの公共は手続きに基づくもの。これからはもっと実態をみて公共をとらえていくことが必要。 #shimaneforum2010

2010-11-19 15:56:44
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

鵜尾さん:日本はものすごい空気社会。空気に流される。であれば、いい方向に空気をもっていくことが大事。空気はどうやれば変わるのか?それは一個の成功事例や実体験から。それを目に見えるようにするためにもっとも可能性を持っているのが自治体。 #shimaneforum2010

2010-11-19 15:58:46
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

田尻さん:実態をつかむには机の上ではダメ。現場に出て行き、いろいろな人とつながっていくこと。協働がうまくいくのは、お互いに主体性をしっかりもち、誰のための協働なのかというターゲットを明確にすること。 #shimaneforum2010

2010-11-19 16:00:48
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

吉田さん:制度はこれまでのようにうえから降りてくるのではなく、下からの積み上げでうまれるように。下からの積み上げはどこでできるのか?それは現場である。 #shimaneforum2010

2010-11-19 16:01:47
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

吉田さん:小さな成功体験はまちづくりでは非常に大事。まずは小さなこと、やれることからでいいが、やるからには本気でやろう。 #shimaneforum2010

2010-11-19 16:03:04
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

藤本さん:とある行政からの参加者が「行政に手が届かないこと、できないことをNPOが補うというのだったらNPOはいらない」と発言。これは、地域を愛し、誇りに思い、本気で地域のことを考え、行動することが必要ということ。 #shimaneforum2010

2010-11-19 16:04:55
まちサーチ(bot) @machi_search

RT @mash_najo: 吉田さん:小さな成功体験はまちづくりでは非常に大事。まずは小さなこと、やれることからでいいが、やるからには本気でやろう。 #shimaneforum2010

2010-11-19 16:05:01
maya❀🌏 @maya0520

RT @mash_najo: 鵜尾さん:日本はものすごい空気社会。空気に流される。であれば、いい方向に空気をもっていくことが大事。空気はどうやれば変わるのか?それは一個の成功事例や実体験から。それを目に見えるようにするためにもっとも可能性を持っているのが自治体。 #shimaneforum2010

2010-11-19 16:05:17
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

毎熊さん:アウトプットするからインプットできる。出し惜しみする人には誰も協力してくれない。 #shimaneforum2010

2010-11-19 16:05:47
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

毎熊さん:縁結び。縁結びにはストーリーが必要。そしてストーリーの信用を高めるには成果をしっかりと見せること。 #shimaneforum2010

2010-11-19 16:07:27