正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2014/8/27東電核災害、住民の健康管理のあり方専門家会議

第10回東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う住民の健康管理のあり方に関する専門家会議議事次第 http://www.env.go.jp/chemi/rhm/conf/conf01-10.html
18
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
Satsukirara @Satsukirara

キモチワルイ。ここ・・・。大人は何処におるんじゃ・・・。 ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:02:43
Love & Peace @taneichiseikei

ちょこちょこ切れますね、私だけですか? ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:03:01
満田夏花 @kannamitsuta

国の支援を、ってやつじゃないですか? ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:04:14
olivenews @olivenews

ほぼ福島県全域の調査が一巡しましたが、隈病院の宮内先生の資料では小児甲状腺がんの臨床について自信がある資料になっていません。ラテント癌のケースなども踏まえ。 ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:05:28
seki_yo @seki_yo

春日さん : 県の 委員だけで 議論するだけでなく、住民の 意見も 聞いていくという、検討委員会での 星座長の 発言を 説明していただければ。 ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:05:43
iPatrioticmom @iPatrioticmom

星委員。がん検診については、受診率を上げるべきではなく、受けたいのに受けられない環境を問題視している。

2014-08-27 19:06:43
さかなのかげふみ @Spia23Tc

がん検診を受けたいけど受けられない環境をなくす。(さっきのは誤解 ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:07:27
seki_yo @seki_yo

星氏、なんだか がん検診一般の 話に してます。「誤解があったようなので ...」 ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:08:04
Love & Peace @taneichiseikei

約38万人対象なので、大変な検査であることは確かです。たしかに、現場の検査技師や医師は頑張っていると思います。 ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:09:04
Satsukirara @Satsukirara

要するに皆、責任を問われるのが嫌なんだ。そうかそうか。わかった。 ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:09:08
olivenews @olivenews

なぜ受診率が下がっているのかということについて、真剣に専門家が受け止める時期が到来していると考えます。科学的な側面だけでなく住民の意見を聞くことも重要と思います。 ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:09:18
iPatrioticmom @iPatrioticmom

お、清水先生(^^) 臨床の観点と疫学的観点は違う。 悪性は一定割合で増えている。全部手術してるわけではなく、必要なものだけ手術してる。位置や転移などのデータを知りたい。過剰診断ならどこで判断するのか?

2014-08-27 19:09:24
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

じゃあ、今の検査を福島県外で行っても、同じ比率で手術が必要な小児甲状腺癌が発見される、と主張しますか? ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:09:29
sakamow @ysakamo

思い出?検査やデータをとるのが目的じゃない? 確かシュピーゲル誌に「世界に冠たる大きな調査になる」なんて言い放った長瀧の弟子がいましたよね…。つい最近まで福島医大に。 ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:11:24
iPatrioticmom @iPatrioticmom

臨床の立場では、症例は1人ひとり違う。個別判断で家族と相談する。

2014-08-27 19:11:37
iPatrioticmom @iPatrioticmom

?委員。臨床の先生が間違っているというつもりはない。過剰診断は現実には存在。

2014-08-27 19:11:51
seki_yo @seki_yo

清水氏 : これから だんだん 手術内容の 詳細も 出てくるとは 思いますが。長瀧座長 : インフォームドコンセントが ありますので ... ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:11:59
iPatrioticmom @iPatrioticmom

清水:神経芽細胞腫と甲状腺癌は違う。子供の甲状腺癌がアグレッシブ。 亡くならなくてもQOLが下がるケースも。

2014-08-27 19:13:23
olivenews @olivenews

過剰診断につながるのは、あってはならないことで、なおさら医学的な評価や個々の臨床面での総合的なあり方の議論が必要かと思います。 ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:14:38
iPatrioticmom @iPatrioticmom

?委員:健診やったから過剰診断が懸念される状況がでてきた。 それって放射線影響じゃないんですか? なんで3倍も違うんですかあ? pic.twitter.com/SYtQZ9KsJE

2014-08-27 19:15:54
拡大
seki_yo @seki_yo

清水氏、石川氏 ヴァーサス 過剰診断 祖父江氏。(^。^) ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:16:44
iPatrioticmom @iPatrioticmom

↓ 祖父江委員でしたね。

2014-08-27 19:16:58
満田夏花 @kannamitsuta

この資料「健康管理のあり方に関する主な論点」 goo.gl/bofWL3 えっ、これだけ??という内容です。 ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

2014-08-27 19:19:13
iPatrioticmom @iPatrioticmom

A2だと不安になるから云々は、ほんとによく聞きますねえ。

2014-08-27 19:20:12
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ