9月7(日) 恋ヶ窪ゲリラ例会報告

・ライトニング:ポーランド ・ネヘミア ・ダイナマイト ・リトルデビル ・ムガル 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 4 5
流星キック @ryuuseikick

例えばリードに対して正でも裏でもないその他のスートが2枚出されたら、実はそっちの方で強弱が決まり、そっちの方で2番目が勝つのだ

2014-09-08 15:49:19
流星キック @ryuuseikick

しかし、他2人がまったく違うその他スートをプレイした場合、つまり3枚とも異なるスートの場合はリードが勝つ。このあたりはちょいややこしいので慣れるまでうっかりミスがあるのはしょうがない

2014-09-08 15:50:50
流星キック @ryuuseikick

オープンカードと手札3枚は完全にランダムで配られるので、12枚づつ手札を配ってからそれぞれが手札にする3枚を選んで、残りの9枚をオープンするというバリアントも面白そうですが、どうでしょうか

2014-09-08 15:51:24
流星キック @ryuuseikick

【ダイナマイト】ノイの元ネタかな。ノイが101まで加算していくのに対し、こちらは20秒前からカウンドダウンしていく。引き算なので「えーと、8秒前」と考えてるうちにカードを引き忘れることも、よくあるある(^^; pic.twitter.com/8nRbQBTUeP

2014-09-08 15:52:03
拡大
しじみの貝柱 @7743ma

@ryuuseikick ノイの元ネタは「99」っていうトランプゲームかな。ノイとかダイナマイトとかO'NO99とかがその一連。 …パーラットじゃない方ね

2014-09-08 16:00:23
流星キック @ryuuseikick

@7743ma なるほど。どちらにも共通する元トランプゲームがあったんですね

2014-09-08 16:14:30
流星キック @ryuuseikick

「累計が100以上になる場合は、ドボン」。たしかにこっちの方が「ノイ」の直接の元ネタみたいだね>「99」d.hatena.ne.jp/consigliere/20…

2014-09-08 16:17:04
流星キック @ryuuseikick

【スチームパーク】よーいドン、でダイスを振って目を確定していく。その後、ダイス目のアクションでテーマパークを作って、お客を入れて入場料を稼いでいく。ボーナスカードの達成でもお金を稼げる。ウンコの処分、大事 pic.twitter.com/sWF4i7TNLr

2014-09-08 15:53:05
拡大
流星キック @ryuuseikick

【魔法にかかったみたい】4~5回遊んでるけど、やっとルールを把握した(^^; なるほどこれは細かいところまでよくできたゲームだった pic.twitter.com/x6DPIeanI9

2014-09-08 15:53:41
拡大
流星キック @ryuuseikick

選んだ手札が他人と被らないのが理想だけど、勝利点を得るにはリソースを得て釜にぶっこまなければならない、という事情はみんな一緒なのでどうしても狙いどころが被るようになってる。そこをかいくぐってオンリーワンで出せると気持ちいい

2014-09-08 15:54:31
流星キック @ryuuseikick

あと、下家が持っているだろうと読んで「指示」でしゃがむと、やっぱり下家が同じカードを持っているときもしてやったり感がある。大抵は、もってないだろうとアクションを選んで潰されることが多いけどw

2014-09-08 15:54:54
流星キック @ryuuseikick

本当なら、全員の所持金やリソースを確認して、他人がなにを狙っているのかを読むという気の配り方ができた方がいいんだろうけど

2014-09-08 15:55:29
流星キック @ryuuseikick

【傭兵隊長】久しぶりに遊んだ。戦力(手札パワー)の投入のタイミングが大事 pic.twitter.com/RDselyObM3

2014-09-08 15:56:01
拡大
前へ 1 ・・ 4 5