私的まとめ 先進対艦対地弾頭の考察とEFP

結局採用されず終わった新型普通爆弾にまさかのワンチャン…?
27
JSF @obiekt_JP

三菱電機の特許「誘導飛しょう体」ではマルチEFP弾頭というものが登場する。円筒形の爆発性子弾の側面に多数のEFP(自己鍛造弾)が設けられ、周囲に多数のEFPを撒き散らす。 astamuse.com/ja/published/J… pic.twitter.com/SdKqAYwZA5

2014-09-17 01:12:55
拡大
JSF @obiekt_JP

マルチEFP弾頭の利点は一個の爆発性子弾にカウントされること。ここで形成されるEFPは調整破片やボール散弾と同じ扱いになる。オスロ条約に従う場合、一つのミサイルには爆発性子弾が9個まで搭載できる。一個の爆発性子弾から20個のEFPを形成できれば180個になる。

2014-09-17 01:16:32
JSF @obiekt_JP

三菱電機のマルチEFP弾頭の特許は2010年公開。オスロ条約を潜り抜けるクラスター弾の案は既に出されていた事に。 pic.twitter.com/dIllakT64Z

2014-09-17 01:24:44
拡大
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

RTげんきゅ)あー、どれも基礎は十年以上前に通過しとるわ。両方。一方は新型普通爆弾、もう一方はハイリサリティ弾頭だっけか、対空用のやつ。どっちも本開発に至ってないやつだぬ。

2014-09-17 19:27:54
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@obiekt_JP あの半球状のライナーは対戦車流弾と自己鍛造の合いの子で、弾道が安定しないのに、大きなオフセットが要るという、両方の欠点を受け継いだ、楽しい奴だねぇ、、

2014-09-17 19:31:00
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@obiekt_JP いや、元々は対空用に開発されてたもので、、めっちゃ前に、、ランドへの適用は初だし、オスロも考えてなかったお、、あれは、、

2014-09-17 19:32:54
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band シーバスターのほうは新型普通爆弾の誘導弾化でしたか…高密度EFPのほうってそんな期待できるほどの面制圧効果ってあるんでしょうか。

2014-09-17 19:33:17
JSF @obiekt_JP

@marman_band 子弾が9個だからオスロ条約で慌てて特許だしたものとばかり・・・そういや特許に対空地雷ありましたね。

2014-09-17 19:34:12
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 どうだろ?世の中に防弾甲板で、百ミリ越えるようなとんでもなものってそうそう無いことを前提にすると、タングステンで五十ミリの飛翔体を作ればいいわけで。オフセットレスの対戦弾頭でも良いけど。後は、どんだけばらまけるか。新規部分はここかなぁ。

2014-09-17 19:36:38
JSF @obiekt_JP

中止になったXGCS-2がAGM-154Cと同じく二重貫通弾頭だったぽい? それの流用で巡航ミサイルに搭載という・・・

2014-09-17 19:37:22
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@obiekt_JP 対空地雷っていうか、調整破片は当たるけど威力が小さいのが欠点で、直撃させるかチマチマ当てるかの二択になりがちなので、高リサリティ弾頭にすることで、ほどほどの散布密度で当たるとでかい、って方向を検討してたのよ。当時は。

2014-09-17 19:40:22
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@obiekt_JP なので、あの航空地雷的な発想はそもそも請求範囲のものになりんす。主+請求範囲って構造(特許)のうちの範囲の一つ。

2014-09-17 19:42:57
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band 今回タングステン散弾でなくEFP散弾を選んだ理由はそちらのほうが効果があるというよりは、過去に研究した実績があって開発安上がりですみそうだから、てのが大きいんですかねぇ…

2014-09-17 19:42:59
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 そこはわからん。理由としては、当時はタンタルを使わざるを得なかったから。めっちゃ高くつく。ので、終わった記憶?

2014-09-17 19:44:14
JSF @obiekt_JP

@marman_band そっちが先行だったんですね・・・

2014-09-17 19:48:44
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band タンタル……EFPの弾作る鋼板に使うんです?

2014-09-17 19:50:22
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 そう、ライナーに。当時は相手がひこーきっちゅう、高価値目標だからおけだったんだけど、ランド相手だと無理って気がするぬ。

2014-09-17 19:53:10
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band なんちゅう高っかい散弾…そういえばEFPの射程気になってたんですけど形成用の鋼板の種類で射程や威力って変わるんでしょうか。面制圧できるほどの威力もったまま長射程あるのかなと思ってたもので。

2014-09-17 19:57:27
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 EFPのスタンドオフって、○○㍍以上と表記されますん。変型が終了するまでに時間(距離)が要ります。理想的には変型が終わり、弾性に戻るまでの時間(距離)がぬ。ロングロッド弾を撃ち込むものと考えていい。

2014-09-17 20:01:13
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band 即席APFSDS弾のようなものでしたか。威力は鋼板に使われる材質に依存し、有効射程は爆薬の威力で変わる、と。

2014-09-17 20:14:01
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

EFPのオフセットについて補足すると、基本弾塑性変型だもんで、延性に富む材料なら無理矢理短時間で変型させることができるのでオフセットが短くなる。あまりよろしくないものだと高速大変型はさせられないのでオフセットが長くなる。ってだけのことでな。

2014-09-17 20:14:43
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 そういうまとめ方もできるかなぁ、、材料は外乱に対する融通がどれだけ効くか、って感じかなぁ。

2014-09-17 20:17:45
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band 先の説明も加えると、材質の延性によって鍛造弾に変形する時間も代わり、変形時間が短ければその分鍛造弾化したあと外圧に晒される時間も長く射程にも影響を与え、変形時間が長ければ有効的な威力に変わる(鍛造弾化)時間も長くなるがその分、的な理解でいいんでしょうか。

2014-09-17 20:26:55
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 です。一気に高L/D化するのと徐々に高L/D化するのでは、受ける効力が大きく異なりますん。後者の方が総効力が大きいざます。なので、減速度も大きく、有効距離も変わります。

2014-09-17 20:30:09