NoSQLの1つ「MongoDB」を知ろう #devlove #DevKan のまとめ

そこにハッシュタグがあったので、まとめさせていただきました。 ※誰でも編集可能にしています 開催日時: 2014-10-20(月)19:30 - 21:30 場所:大阪富国生命ビル18階 サイバーエージェント 主催: DevLOVE関西 続きを読む
0
リンク openstandia.jp MongoDB|ソリューション|OpenStandia™(オープンスタンディア) ビックデータやスキーマレスデータを効率よく処理するNoSQLデータベース「MongoDB」をご紹介する、野村総合研究所のオープンソースサポートサービス『OpenStandia』のページです。
さかば @sakaba37

プロトタイプはMongoDBという使われ方も。なるほど! #Devkan

2014-10-20 20:23:02
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

玉川竜司さんのセッション、「スッゲー聴きやすい大学の講義」みたいで、全然疲れず自然に聞いていけるのは俺になんと有難いことか…。 #大学行ったことないけどw #DevKan

2014-10-20 20:27:49
tamagawa ryuji @tamagawa_ryuji

@kazuhito_m ありがとうございます!自分じゃちゃんとしゃべれてるか分からないのでドキドキですが(^^; よかったです。 #DevKan

2014-10-21 00:52:49
ゆかりん|IT広報 @yuka_jyotei

勉強させてもらってます。MogoDB。#DevKan

2014-10-20 20:30:55
Dvorakはしもと @dvorak__

アプリケーションサーバとMongoDBの併用は今のところ難しい #DevKan

2014-10-20 20:33:46
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

「MongoDBはメモリを管理しないし、必要なら取れるだけ取るし、無理ならファイルに書く」(意訳) え、ええええ? (俺聞き間違えてないよね?w) #DevKan

2014-10-20 20:35:12
Dvorakはしもと @dvorak__

あーアプリ側が面倒になるって,要はBSONの構造とかの部分の事か #DevKan

2014-10-20 20:38:41
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

(感想)「ORMかましてあって、ほぼDB観てないアプリ」なら、MongoDB相性良いのかなぁ。 (Apache CouchDB を扱ったことのある経験から) #DevKan

2014-10-20 20:40:01
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

「大まかに言えば ・レプリカセット - 読み込みのパフォーマンスと”耐障害性を向上させる”もの ・シャーディング - 書き込みのパフォーマンスを向上させる」 #DevKan

2014-10-20 20:47:25
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

「レプリカセットは、マスターが接続不能に成った場合、スレーブの中から自動的にマスターとなる。復活したマスターはスレーブになる。」 図をぱっと見してる限りは、、超フレキシブルなんだが…w (ただし出来ないことや弱点も説明がありましたが) #DevKan

2014-10-20 20:53:52
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

「MongoDBのクライアントなんですが…Yosemiteにしたら日本語でなく成っちゃったw」 w #DevKan

2014-10-20 20:55:18
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

レプリカセットのリアルタイムのデモ、めっちゃわかりやすくておもろいなーw #DevKan

2014-10-20 20:58:19
Dvorakはしもと @dvorak__

MongoDBのレプリカセットデモ凄い!分かり易い! #DevKan

2014-10-20 20:59:32
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

物理的にファイルシステムへ「データぶっ壊しに行く」デモww こんなん好きやわw #DevKan

2014-10-20 21:00:56
Dvorakはしもと @dvorak__

登壇者がデモでレプリカDBを $sudo rm -rf * wwww #DevKan

2014-10-20 21:01:59
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

「レプリカセットは”指定した時間送らせて複製”ということが出来る。利点は”誤操作によるデータ変更”に備えるなど出来る。」 へー、その考え方はあんまないよねw (自力で作るとかしか聞いたことはない) #DevKan

2014-10-20 21:05:09
CoU @kou_cs

誤った削除がレプリカ間で同期されることの対策として、スレーブレプリカにdelay timeを設定しておくことで誤削除をスレーブに反映させるタイミングを遅らせ、差分で戻す #DevKan

2014-10-20 21:07:17
Dvorakはしもと @dvorak__

MongoDBはファウンダがたくさんついてお金持ち!開発資金たんまりなのでこれからのアップデートがデカい感じ #DevKan

2014-10-20 21:09:40
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

「シャーディング。"mongos"というドライバを使い、キーで違うノードに書込分散させる。障害耐性は下がるので、レプリカセットで補う。」 おそらく ”シャーディング”->RAID0(ストライプ)、”レプリカセット”->RAID1(ミラー)と考えたらいいのかな? #DevKan

2014-10-20 21:10:32
bowa@CL500 @junkpot1212

MongoDBのGUIクライアントにはrobomongoがオススメ。 ただ複数台構成になってくると対応がまだあんまり d.hatena.ne.jp/aoki1210/20140… #DevKan

2014-10-20 21:19:30
リンク はてなダイアリー Windowsで使えるMongoDBのGUIクライアント「Robomongo」 - あおきのTechメモ タイトルのままですが、無料で使えるものでは、Robomongoが良さげでした。 GitHubで開発されており今のと..
田中ひさてる @tanakahisateru

YosemiteにしたらRobomongoで日本語出なくなっちゃった #DevKan

2014-10-20 20:56:06
Dvorakはしもと @dvorak__

設定保存とかログの一時保存とかにはドンピシャでMongoDB良い #DevKan

2014-10-20 21:23:04
鎌玉 大 @kamatamadai

「NoSQLの1つ「MongoDB」を知ろう #devlove #DevKan のまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/734658

2014-10-20 22:18:37