大阪→奈良、災害時帰宅困難者訓練

2014/11/2、大阪から奈良への“越境避難訓練”。公募で集まった約100人の生駒・奈良市民に、両市長も参加。徒歩での帰宅をめざしました。南海トラフ地震を想定、奈良市・生駒市・四条畷市・大東市の共催。2014/4/12の実地検証に続く企画。
4
菅原哲夫 @xavier2299

以前大阪に勤めていた頃、東大阪の勤務地から奈良学園前の自宅まで歩いて帰ったことがあった。最後は足を引きずりやっとの思いでたどり着いたのを思い出す@nakagawagen @SankeiNews_WEST 大阪→奈良、市民が歩いて帰宅路検証…大災害に備え約20キロを6~7時間かけ

2014-11-02 21:50:05
Kong Tong @inside_out_out

自転車で王寺まわりで帰った方が絶対楽ですよ。谷町筋を南下して国道25号線で大阪市内から平群町の龍田まで走って国道168号を北上。信貴生駒の山は迂回する平地に近いコース。慣れてないと疲れるかもしれませんが7時間歩くより絶対ましです。 @yamashitamakoto

2014-11-02 21:25:05
山下まこと @yamashitamakoto

楽なのは、そちらの方でしょうね。ただ、自転車を入手するのは困難だろうという想定をしています。“@inside_out_out: 自転車で王寺まわりで帰った方が絶対楽ですよ。谷町筋を南下して国道25号線で大阪市内から平群町の龍田まで走って国道168号を北上。信貴生駒の山は迂回する。

2014-11-03 06:01:10
柳楽健太 @NAGIJEE

良い取り組み。ただ実際には倒壊した物等で歩きづらくもっと大変で、夜間は照明無く真っ暗闇。 RT @yamashitamakoto 大阪→奈良、市民が歩いて帰宅路検証…大災害に備え約20キロを6~7時間かけ - 産経ニュース sankei.com/west/news/1411…

2014-11-02 21:35:38
山下まこと @yamashitamakoto

午前10時には大阪を出発する必要有り。夏ならもう少し後でも可。奈良市に帰るならもっと早く。“@NAGIJEE: 良い取り組み。ただ実際には倒壊した物等で歩きづらくもっと大変で、夜間は照明無く真っ暗闇。 大阪→奈良、市民が歩いて帰宅検証sankei.com/west/news/1411…

2014-11-03 06:12:12
田村 敬一郎 @2Misasagi

@yamashitamakoto 実際のところ、第二阪奈のトンネルが無事の可能性が高くそちらの方が暗峠より安全と思うのですが、そういった想定はあるのでしょうか?

2014-11-02 21:29:46
山下まこと @yamashitamakoto

第二阪奈は自動車専用道なので、そこを歩く想定はしていません。自動車が通行止めとなり、歩行者に解放されれば可能性はあると思います“@2Misasagi: 実際のところ、第二阪奈のトンネルが無事の可能性が高くそちらの方が暗峠より安全と思うのですが、そういった想定はあるのでしょうか?”

2014-11-03 06:05:05

同行した毎日新聞記者の感想は「災害直後、たとえ朝であっても、相当な装備と覚悟がなければ大阪から奈良への徒歩帰宅はやめたほうがいい」。
http://mainichi.jp/area/nara/news/20141116ddlk29040380000c.html