昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2014年10月26日ツイッター漫画語り『しゃにむにGO』

 毎月1つの漫画作品をお題に選び、作品の感想や考察、思い出などを楽しく語らうイベントをツイッター上で開催しています。題して「ツイッター漫画語り」。2010年から毎月休むことなく続けてきました。  59回目となる2014年10月のお題に選んだのは、羅川真里茂さんのテニス漫画『しゃにむにGO』です。  陸上部のホープとして活躍していた中学3年生の伊出延久は、ある日出会った幕ノ鎌高校テニス部の尚田ひなこに一目惚れをします。延久はそれをきっかけに幕ノ鎌高校に入学、そしてテニス部に入ります。そこで仲間でありライバルとなる滝田留宇衣に出会うのでした……。  今回の「本語り」では好きなキャラ、好きなシーンを中心に濃く盛り上がりました。  次回2014年11月の「ツイッター漫画語り」のお題作品は、入江亜季さんの『群青学舎』です。60回目の開催となります。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
猫のpochi @nekopochi413

羅川真里茂先生で『雪』の印象が強いのは此方の短篇集より『冬霞』 #mangagatari pic.twitter.com/Is3xDiA6L6

2014-10-26 23:44:40
拡大
菅井翔太朗 @utarou

あと、ひなこの支えたり応援する側ではなく、自分がプレイする側に回りたいという強い気持ちにも共感しましたし、憧れました。不幸な運命を乗り越え、挑戦しようとするパワーがすごい。 #mangagatari

2014-10-26 23:44:47
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari おそらく誰しもが心を打たれたであろう、IH決勝戦に向かう延と留宇衣2人が池田にお辞儀(31巻183話)。この前後引っくるめて、コマやページの向こうに作者である羅川真里茂さんを感じました。

2014-10-26 23:45:50
菅井翔太朗 @utarou

今日は地下活動で参加されている方が多かったようで… #mangagatari

2014-10-26 23:46:57
猫のpochi @nekopochi413

#mangagatari 最終2巻同時発売、完結した時、勿体無くて、すぐに読めなかった。終わってしまうのが本当に勿体無いなって、そして読んだらやっぱり大号泣した。 pic.twitter.com/Q8Znf8Tbx0

2014-10-26 23:49:23
拡大
菅井翔太朗 @utarou

延たちが1年生の時の3年生の先輩方、ゆるい部活動が一変して熱い部活動を一年間体験して、ちゃんと光が当って退場、その後応援に駆けつけるという流れがグッと来ました。いつでもその気になれば「そっち側」へ行けるんだというメッセージを感じました。 #mangagatari

2014-10-26 23:50:12
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari 延と留宇衣がそろって池田にお辞儀するシーンでは、コマの中で2人は“こちら”を向いています。それは読者に対してのお辞儀であると同時に、池田=羅川さんに向けてのお辞儀でもあったと思います。(続く)

2014-10-26 23:50:31
神奈🕊 @kanna0moon

羅川真里茂さんの心理描写が大好き。一人一人のキャラクターにどこかしら共感するものがある。ガッツポーズの種類をいろいろ考えた、ってあったけど留宇衣が勝利して本当に喜ぶ瞬間が大好き。鳥肌立ちます。#mangagatari

2014-10-26 23:51:04
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari (続き)2人のお辞儀の直後、「泣かせるのが早い」といった内容の発言があったと記憶していますが、羅川さんの心情でもあったのでしょう。自分で描いて、自分で泣いている羅川さんを勝手に想像しながら読んでいました。

2014-10-26 23:52:02
菅井翔太朗 @utarou

最後の延と留宇衣の試合はもうトリップして夢の中の様な場面でしたね。わたしはアムロとララァがニュータイプ能力の開花によって通じ合うシーンを思い出してしまいました。でも、これは少女漫画の王道展開なわけですよね… #mangagatari

2014-10-26 23:52:25
結衣@黒縁眼鏡がお好き @yuisyrup

……最終巻を読んで、物語を終わらせてしまうのが寂しくて、躊躇いつつページをめくった思い出

2014-10-26 23:52:56
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari 決勝戦前に池田が2人に声をかけるシーン。「正直な…お前達が対戦する度、俺は胸が苦しかったよ。どっちが勝っても喜ぶし、どっちが敗れても悲しい。嬉しいけど複雑な心境だ」というセリフも、羅川さんの心から出た心情であったのだと思います。

2014-10-26 23:53:50
菅井翔太朗 @utarou

「テニスって泥臭い」ってセリフを言っていたかと思ったら、最後にはこの締めくくり。今作は本当に王道少女マンガなんですよね。最後の試合も勝敗は決まってしまいますが、勝ち負けを超えた幸福なエンディングだったと思います。泣きました。 #mangagatari

2014-10-26 23:56:12
猫のpochi @nekopochi413

単行本31巻冒頭の決勝戦に向かう前夜~当日試合前までの流れは、本当に本当に巧くて、此れを描くために積み重ねた今までの30巻、そして最後の闘いを描いた2巻の素晴らしさ。大傑作です #mangagatari

2014-10-26 23:56:39
神奈🕊 @kanna0moon

留宇衣大好きだけど、我儘な静ちゃんも可愛くて大好きだった。本命はひなこさん。美人で可愛くって憧れる。幸せになって欲しい。 #mangagatari

2014-10-26 23:57:04
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari 「『しゃにむにGO』で憧れるor羨む登場人物は?」という質問、ならびに、(質問として投げかけていませんが)「誰に共感しながら読んだか?」という問いは、天才型や凡才型に対するスタンスや好みが浮かび上がると思っています。今からでもお答えいただけたら。

2014-10-26 23:58:16
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari 24時直前ですが最後の質問。皆さんが『しゃにむにGO』にふさわしいと感じる漢字1字は何でしょうか。理由と共にお聞かせいただきたいです。ここまでROMしていた方もぜひ!

2014-10-26 23:59:49
菅井翔太朗 @utarou

モチ宮が最後まで開花しなかったのも実は今作の救いなんだろうなと思っています。それでもいいんだよ。と。聖母かっ!!! #mangagatari

2014-10-27 00:00:32
菅井翔太朗 @utarou

(漢字)「愛」ですかねぇ。羅川真里茂作品には全て流れているものかもしれませんが。 #mangagatari

2014-10-27 00:01:17
菅井翔太朗 @utarou

さて、24時を回りました。今宵のTwitterマンガ語りはこれにてお開きとさせて頂きたいと思います。語り足りない方は引き続きこちらのハッシュタグをご利用ください。後日トゥギャッターにまとめを作成いたします。皆さんありがとうございました。お疲れ様です! #mangagatari

2014-10-27 00:02:46
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

@nekopochi413 ありがとうございます! このシーンの前後、徹底的に池田の眼を描かなかったのも印象的です。涙を堪える池田を描きたくなかった=羅川さんが照れて描きたくなかったのかなあと妄想していました。 #mangagatari

2014-10-27 00:02:51
菅井翔太朗 @utarou

次回の「Twitterマンガ語り」はTwitterでの「本語り」が11月30日(日)21時から。事前イベント「USTまえ語り」が11月2日(日)21時から。お題は『群青学舎』入江亜季、全4巻です。お楽しみに! www52.atwiki.jp/mangagatari/ #mangagatari

2014-10-27 00:03:00
猫のpochi @nekopochi413

漢字一文字は『流』かな、綺麗な流れをちゃんと切り取って魅せて貰った。 #mangagatari

2014-10-27 00:04:58
猫のpochi @nekopochi413

という訳で本日の会もお疲れ様でした。 #mangagatari

2014-10-27 00:06:39
前へ 1 ・・ 7 8 次へ