SNSでの非実名と言論の自由について

自分的なメモです。
7
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

そもそも「責任がとれるか」って言う視点で相手の発言を制限するのは「差別」ですよ。 たとえば経済的、法的に責任能力が無かった場合は発言が制限されるんすか?w たとえば外国人の場合はどうなるんでしょう。

2014-11-20 17:23:22
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

たとえば「デモで名札をつけろ。参加者の名簿を出せ。顔がはっきり分かるように」って言われたらどうしますか。そういうことがもしあったら「言論の自由ガー」って言いませんか?

2014-11-20 17:26:59
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

更に言うと、「通名は、特権だろ」って話になったりしますよ。 つまり、匿名性というのは言論の自由、特に権力からの自由に強く関連してくるわけですよ。こんなこともわからんようになったんすかね。リベサヨのみなさんはw

2014-11-20 17:30:56
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

つまり、自由を行使する権利のために責任を持ち出しちゃダメってことです。むしろ必要なのは、いざというときに責任が取れるシステムであり、できるだけ権力やその他の勢力からの圧力から自由であることが、(上杉っぽい言い方をすれば)「自由な言論空間」ってことですよね。

2014-11-20 17:34:42
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

まあ、リベサヨの皆さんが「御用学者リスト」なるもので(権力側からのものではないけど)言論弾圧的なことをやったので、まあ、こういう矛盾には驚きはしませんが、納得がいきませんわねw

2014-11-20 17:37:07
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

ああ。あと、おぐりんが「匿名者の主張の正しさの蓋然性は実名のものより低くなる」と言ってましたが、その割には「責任取れないだろ」って責められましたw これもちょっと矛盾ですな。

2014-11-20 18:01:40
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

もちろん、実名だろうが匿名だろうが法的な責任は同じです。リアルの社会的な評価は(嘘や間違いなどは)下げるかもしれませんが、そのかわり上がりもしない。つまり連携しないだけですな。

2014-11-20 18:03:36
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

つまり匿名というかハンドルネーム、ペンネームというのは、リアル(厳密には実名でのリアル)の評価や立場やしがらみの正の部分も負の部分も切り離すという行為ですな。

2014-11-20 18:05:43
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

たとえばリアルで性的マイノリティであることを隠してる場合、SNSではこのリアルとの連携を断ち切って性的マイノリティという立場で発言できるかという話になる。 この人は匿名(非実名)を許されたSNSで持論を展開することはできないんでしょうかね。 全く窮屈な言論空間ですなあw

2014-11-20 18:08:21