オープンソースカンファレンス2014 Fukuoka NetBSDブース展示の記録

2014/11/22に福岡ソフトリサーチパークで行われるオープンソースカンファレンス2014 FukuokaでのNetBSDブース展示記録です。 #osc14fk
4
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD ておくれ live image 更新版テスト中 pic.twitter.com/FgHwbRcwyS

2014-11-22 11:54:40
拡大
Jun Ebihara @ebijun

NetBSDシール完売した。

2014-11-22 12:37:38
tksy(吉村 武志) @takesi_yosimura

「すごいmikutterたのしくておくれよう!」とか展示されてる #osc14fk

2014-11-22 12:39:58
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD/i386 ておくれ liveimage 20141122版 on VMware 6.0.4 テスト中 pic.twitter.com/HtoslEqCob

2014-11-22 12:56:36
拡大
Jun Ebihara @ebijun

「せきみやシール」「せきみやボタン押そうぜ」などという会話が。

2014-11-22 13:07:02
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD/i386 6.1.5 ておくれLive Image 20141122版 更新しました ceres.dti.ne.jp/tsutsui/netbsd… mikutter 3.1対応版です

2014-11-22 13:09:23
Izumi Tsutsui @tsutsuii

ibus と mozc をなんとかしよう と言いつつ はや半年

2014-11-22 13:12:00
@matoken@tw @matoken

こんな感じで展示してみてる.やはりkobo/RaspberryPiの話がメインに… #osc14fk #kagolug plus.google.com/photos/1037922… pic.twitter.com/ipg5dRr3D8

2014-11-22 13:23:49
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

「mikutterとNetBSDのておくれな関係」の記事は mikutterの薄い本vol.2 に掲載されています(使い古されたステマ) kohinata.sumomo.ne.jp/mikutter.html

2014-11-22 13:30:49
oshimaya @oshimyja

初代リナザウSL5000で動くかという難易度の高いしつもんが。

2014-11-22 13:37:31
oshimaya @oshimyja

P.I.さんの話題で盛り上がるなど。

2014-11-22 13:42:43
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD/x68k on XM6i のページも更新しようと思いつつさぼっているな…… ceres.dti.ne.jp/tsutsui/netbsd…

2014-11-22 14:24:32
Jun Ebihara @ebijun

宅急便の伝票もらいにいったはずがなぜかConoHaシールが手元に。

2014-11-22 15:09:42
Izumi Tsutsui @tsutsuii

今までロクにテストしてなかったけど NetBSD/amd64版の liveimage も問題ないっぽい。 pic.twitter.com/HZBRfz6JYf

2014-11-22 15:22:57
拡大
Jun Ebihara @ebijun

allwinner OSC展示時間中落ちなかった。すごい。

2014-11-22 15:28:15
Ryo ONODERA @ryo_on

これだけで、一応SATAなHDDが付けられるのか。

2014-11-22 15:31:54
Ryo ONODERA @ryo_on

0.6A消費するらしい。HDDも必要なので、2Aのものにつなぐか。

2014-11-22 15:33:55
Ryo ONODERA @ryo_on

Cubieboard2ってヒートシンク付けないと駄目なのかな…

2014-11-22 15:41:47
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ