IIJ Technical WEEK 2014 2日目 #iij_tw2014

IIJのエンジニアによるイベントIIJ Technical WEEK 2014 2日目の模様です。 2日目のセッション - 番外編: てくろぐ・セレクト「1993年のサーバの中身が見つかりました」 - セキュリティ動向2014 - IIJ 100G バックボーン 続きを読む
3

IIJのエンジニアによるイベント IIJ Technical WEEK 2014 2日目の模様です。
全日程のプログラム・発表資料はこちら: http://techlog.iij.ad.jp/archives/1319
1日目まとめ http://togetter.com/li/750164
2日目まとめ http://togetter.com/li/750604
3日目まとめ http://togetter.com/li/751014

堂前@IIJ @IIJ_doumae

本日はIIJ Technical WEEK 2014 2日目。12:45〜番外編、13:45〜本編開始です。 本日分の発表資料をWebで公開しています。 iij.ad.jp/company/develo… #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:31:46

番外編: てくろぐ・セレクト「1993年のサーバの中身が見つかりました」

IIJプロダクト本部 プロダクト推進部 企画業務課 リードエンジニア 堂前 清隆

IIJの公式エンジニアブログ「てくろぐ」筆者によるショートセッション(その1)
1992年に設立されたIIJは、日本のインターネット黎明期からサービスを提供しています。設立直後よりIIJが提供している公開サーバ ftp.iij.ad.jp の、1993年時点のバックアップテープが発見されました。本セッションでは20年前のテープの復元の経緯と、その中から発見された懐かしいデータについてご紹介します。
参考記事: 1993年のftp.iij.ad.jp(てくろぐ)

堂前@IIJ @IIJ_doumae

IIJ Technical WEEK 2014。本日は番外編から始まります。「てくろぐ・セレクト 1993年のサーバの中身が見つかりました IIJプロダクト本部 リードエンジニア 堂前 清隆」です。 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:44:09
堂前@IIJ @IIJ_doumae

このセッションは私自身がお話しするため事前に仕込んだタイマーでTweetします。タイミングがずれるかもしれませんがご容赦ください。なお、他のセッションは私が講演を聴きながらリアルタイムでTweetしています。 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:44:03
堂前@IIJ @IIJ_doumae

自己紹介: IIJのエンジニアとして情報発信をしてる。Twitter @IIJ_doumae ブログ techlog.iij.ad.jp 本日はブログで取り上げたネタの中から選りすぐったネタを紹介。 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:45:12
堂前@IIJ @IIJ_doumae

1993年のバックアップテープ。ある日会社の大先輩から「こんなものが見つかった」と手渡された。最近はあまり見かけないが、昔はサーバやワークステーションのHDDバックアップにテープを使うのが一般的だった。 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:46:11
堂前@IIJ @IIJ_doumae

テープのラベルには「All dump ftp.iij.ad.jp 93/06/05」と書いてある。ftp.iij.ad.jpは当時から提供していた公開ftpサーバ。 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:47:12
白ヒゲ🎮⌨️🖱𝕏 @shigehiro

#iij_tw2014 堂前さんのツイートはしばらくはbotが行うとのこと。

2014-11-27 12:48:06
堂前@IIJ @IIJ_doumae

今でもftp.iij.ad.jpではLinuxやその他のソフトウェアを配布している。誰でも使える。日本のftpサーバの中でもかなり歴史は長い。昔は各ISPが提供していたが止めたところも多い。 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:48:07
堂前@IIJ @IIJ_doumae

IIJ設立は1992年12月。1993年6月はまだ正式サービスを開始していない。認可が下りなくてサービス提供できない時期のはず。サービスではない、公開Anonymous ftpサーバとして提供していたようだ。 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:49:14
堂前@IIJ @IIJ_doumae

1993年の世間の動向。商用インターネットサービスを提供する日本企業はまだ無い。メールやNetNewsが主な用途。日本語の規格ISO-2022-JPがようやく発行された。HTML1.0はまだ公開されていない。 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:51:05
白ヒゲ🎮⌨️🖱𝕏 @shigehiro

#iij_tw2014 93年というと、どこぞの短大にいたな。Webもなかった頃。NetNewsとMLがメインだった気がする。

2014-11-27 12:51:43
堂前@IIJ @IIJ_doumae

20年前のテープからデータを取り出す。そもそもドライブがあるか?SCSIが使えるホストは?ファイルシステムは?テープにカビが生えていたり、磁性体が剥離している危険性もある。 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:52:06
堂前@IIJ @IIJ_doumae

「テープは20年以上持つ」と言うが、それは温度湿度が管理されている場合。机の隅に放置されていたので条件は悪い。そもそも本来データ専用テープを使うべきなのに、けちってビデオテープを使っている。昔はよくあった。 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:53:16
堂前@IIJ @IIJ_doumae

社内で声をかけたらテープドライブが搭載されたPCが見つかった。「こんなこともあろうかと」残していた人がいた。しかし数年間電源入れずに放置。ドライブは埃まみれ。そもそもドライブの製造が完了してから20年以上経過 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:54:02
堂前@IIJ @IIJ_doumae

この手のハードに詳しい同僚に助けを求めた。ジャンクのエキスパート。今までにも数々のハードを復旧してきた。回らなくなったHDDに手で回転軸方向に刺激を与えて復旧し、データを取り出すなど。ゴッドハンド。 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:55:08
白ヒゲ🎮⌨️🖱𝕏 @shigehiro

IIJmio meetingでこのスライド紹介して若手置き去りにして欲しいわ。 #iij_tw2014

2014-11-27 12:56:31
堂前@IIJ @IIJ_doumae

ドライブを分解してほこりを掃除。グリスアップ。しかし、ローディングのためのギアが破損していて、テープカードリッジを入れてもローディングされない。タイミングを合わせて指先でギアを動かすことでローディングに成功。 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:57:04
白ヒゲ🎮⌨️🖱𝕏 @shigehiro

/dev/rst0 じゃなく nrst0 とか懐かし過ぎるわ。 #iij_tw2014

2014-11-27 12:57:58
堂前@IIJ @IIJ_doumae

OSから認識したがテープドライブの使い方を忘れていた。tarコマンド。最近は圧縮ファイルの操作にしか使わないが、テープに使うのが本来の使い方。しかし読めない。とりあえずddでデータを読み出すことにした。 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:58:03
堂前@IIJ @IIJ_doumae

テープは先頭から順番に記録されている。一つ目のデータの終端まで到達して、次のデータを読もうとすると巻き戻されてしまう。デバイス名で「no rewind」を使う必要があった。ランダムアクセスに慣れすぎた弊害。 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 12:59:07
堂前@IIJ @IIJ_doumae

rawデータからファイルを取り出す試み。dump/restoreを試みるがだめ。loopbackデバイス経由でファイルシステムとしてマウントしたら読めた。93年のSunOS ufsをNetBSDで読めるとは。 #iij_tw2014 bit.ly/iij_tw2014

2014-11-27 13:00:19
1 ・・ 13 次へ