一橋大学附属図書館&えんのした&生協共催ビブリオバトル

0
一橋大学附属図書館 @hito_lib

現代ドイツにヒトラーが蘇ったという設定の小説。ヒトラーの一人称で進んでいくので、とんちんかんな受け答えをしたり、ディスコミュニケーションが発生したりするところが面白い。 #bibliobattle

2014-12-10 16:19:16
一橋大学附属図書館 @hito_lib

気づいたらヒトラーに感情移入して共感してしまう。ドイツでも130万部くらい売れたらしい。 #bibliobattle

2014-12-10 16:20:50
一橋大学附属図書館 @hito_lib

Q「なぜドイツでもそんなに売れたのか?」→ドイツ語で読むとかなり風刺がきいているようです。 #bibliobattle

2014-12-10 16:21:47
一橋大学附属図書館 @hito_lib

Q「ドイツでこのような本が出版されることについては特に問題なかったのか?」→かなり物議をかもしたらしいが、風刺小説だからということで出版にこぎつけたらしい。そのように物議をかもしたことも、口コミを呼んだようです。 #bibliobattle

2014-12-10 16:23:36
一橋大学附属図書館 @hito_lib

全員のプレゼンが終わり、いよいよ投票です!! #bibliobattle

2014-12-10 16:24:39
一橋大学附属図書館 @hito_lib

チャンプ本は「帰ってきたヒトラー」(請求記号:9400:512:上,下)に決定しました!おめでとうございます!!「選んだ本が良かったんです」という謙虚なお言葉です。 #bibliobattle

2014-12-10 16:29:27
一橋大学附属図書館 @hito_lib

賞状と賞品の贈呈です。おめでとうございます!!副賞として、生協さんから某ゆるいくまのキャラクターのぬいぐるみ、チーム・えんのしたさんからブックカバーが贈られました! #bibliobattle

2014-12-10 16:32:28
一橋大学附属図書館 @hito_lib

生協賞には、「妖怪手品の時代」が選ばれました。意外と大掛かりな手品だったところ、それを生協でやりたいと言った心意気が良かったとのこと。 #bibliobattle

2014-12-10 16:34:45
一橋大学附属図書館 @hito_lib

最後に、生協で読書推進担当の方より講評をいただきます。来年は是非、一橋で先にビブリオバトルをやって、全国大会の代表決定戦に挑んでほしい、とのこと。みなさんユーモラスでとても良い発表だったとのことです。 #bibliobattle

2014-12-10 16:41:02
一橋大学附属図書館 @hito_lib

ビブリオバトル、閉幕です!参加してくださったみなさん、観覧に来てくださったみなさん、ありがとうございました!引き続き、バトラーを囲んで懇談会を行います。 #bibliobattle

2014-12-10 16:43:10
一橋大学附属図書館 @hito_lib

ビブリオバトルは閉幕いたしました。チャンプ本は「帰ってきたヒトラー」(請求記号:9400:512:上,下)。こちらは、本館2階に展示いたします。また、一橋大学生協書籍部でも販売されます。みなさんもぜひ手に取ってみてください。(つづく) #bibliobattle

2014-12-10 17:53:45
一橋大学附属図書館 @hito_lib

(つづき)なお、本日のビブリオバトルの様子は一橋大学生協書籍部で放映されます。見逃してしまった方、ぜひそちらもご確認ください!バトラーの皆さん、ご観覧いただいた皆さん、ありがとうございました! #bibliobattle

2014-12-10 17:54:08