2014/12/17 #potatotips (iOS/Android開発Tips共有会)第12回

・開催日時:2014/12/17 (水) 19:00〜22:00 ・開催場所:ピクシブ株式会社 ・ハッシュタグ:#potatotips ・詳細はこちら:https://github.com/potatotips/potatotips/wiki/potatotips-12
0
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
mhidaka@技術書典 @mhidaka

JNLPをつかったりUserコンテキストでsshdを立てるなど回避できるよ #potatotips

2014-12-17 20:39:52
mhidaka@技術書典 @mhidaka

Jenkinsのいいところは履歴がのこったり、秘密鍵の管理ができたりするところ。いろいろつまるところもあるけど、CIは大事なので知見を共有しつつがんばろう! #potatotips

2014-12-17 20:40:41
mhidaka@技術書典 @mhidaka

Android StudioとGradleのバージョン互換性について #potatotips

2014-12-17 20:41:07
y.imajo @yimajo

#potatotips 次は@tarotaro4 「AndroidStudio,Gradle バージョン互換性」

2014-12-17 20:41:08
mhidaka@技術書典 @mhidaka

Android Studioの1.xはGradle Pluginの1.yと互換性を維持するようにがんばるよ。っていってる。メジャーバージョンアップについては出たときに考えよう。 #potatotips

2014-12-17 20:42:52
mhidaka@技術書典 @mhidaka

GradleのDSLの互換性について、 1.0からはなるべく互換性を維持する。なんかあったら言うようにする、っていってるらしい。 #potatotips

2014-12-17 20:44:13
mhidaka@技術書典 @mhidaka

マイナーバージョンが変わるときは互換性が維持される(されてほしい)#potatotips

2014-12-17 20:44:53
y.imajo @yimajo

#potatotips 次は@kitasuke 「AppExtensionsのテストコードを書く」

2014-12-17 20:46:16
にわタコ @niwatako

AppExtensionsのテストコードを書く #potatotips

2014-12-17 20:47:13
にわタコ @niwatako

テスト仕様としたらターゲットにExtentionが選べない。 #potatotips

2014-12-17 20:47:41
mhidaka@技術書典 @mhidaka

おっ。これは専門外だ。きいていよう…! #potatotips

2014-12-17 20:48:08
mhidaka@技術書典 @mhidaka

デモだ・・・デモがあるぞ・・・! #potatotips

2014-12-17 20:48:21
にわタコ @niwatako

そこで...コードをEmbedded Framework 化してテストする。 #potatotips

2014-12-17 20:48:27
mhidaka@技術書典 @mhidaka

照明の関係でエディタがみにくい。iOSしってるひとは想像つくから、心の眼でみんなみえてる気がする! #potatotips

2014-12-17 20:50:58
mhidaka@技術書典 @mhidaka

良く触らない画面こそテストコード用意するのがいいのでは。良く触る所は眼で見るんだしね! #potatotips

2014-12-17 20:51:58
y.imajo @yimajo

#potatotips @mhidaka Androidの本「Android実践プログラミング」と「甘味アンドロイドパーク」をつくったよ。超気になる

2014-12-17 20:52:52
にわタコ @niwatako

Androidの本を作りました!コミケ向けに! #potatotips

2014-12-17 20:53:34
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ