別種だったムキタケ「オソムキタケ」

色違いムキタケは別種だった。「オソムキタケ」についてのツイートをまとめました。
4
AKEMA, Tamio @involving_layer

ふむう、ムキタケの学名がSarcomyxa edulisになったのか。日菌報55(2)19-28斎藤ら。昔はPanellus serotinusだったが。おいしそうな名前だからこれはいいな。紫型はまた別種だったりして。

2014-11-30 13:51:02
ハク@JLルビコン始めました🚗趣味嗜好はふぁぼ参照 @hakunyan8611

今朝の地方紙から 色違いムキタケが別種だったいうのに関心をもったけどそれよりも「オソムキタケ」という名前にニヤリと pic.twitter.com/VLYpF9SZJB

2014-12-18 07:56:01
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

となると紫色のは何なんだ・・・?あれもオソムキタケなのか? 何か自分で言っててハズいな。

2014-12-18 08:11:24
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

場合によってはウチのキノコ擬人化娘の髪の色を変えねばならぬやも知れぬ。

2014-12-18 08:13:42
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

調べてみたが褐色の従来の奴がムキタケだけど学名が変わって、オソムキタケが従来の学名を引き継ぐのか。なら修正が楽そうだ。

2014-12-18 08:23:59
ତ.Fungi.ତ @fungi0323

ムキタケ(黄) と オソムキタケ(その他) でいいのか? ムキタケは他にも紫とか水色とかいるけど

2014-12-18 09:01:10
ତ.Fungi.ତ @fungi0323

水色というか銀灰色というか… 鮫肌色

2014-12-18 09:01:48
AKEMA, Tamio @involving_layer

@fungi0323 斎藤ら(2014)日菌報55: 19-28によると、Sarcomyxa serotina新称オソムキタケには苦みがないそうです。 DOIは…えっ、日菌報CiNiiにないの!?ひょっとしてオフラインジャーナル!!?

2014-12-18 11:51:13
ତ.Fungi.ତ @fungi0323

@involving_layer なんと、なんかもっと増えそうですねw

2014-12-18 12:30:55
たろー @hanpa64

あー、実感として緑のムキタケの方がうまいと思ってたわー。別種だったのか。

2014-12-18 12:34:06
AKEMA, Tamio @involving_layer

@fungi0323 紫色型などの素性が確かな菌株が手に入れば、オソムキタケ論文を忠実になぞって上へ進む子の卒論ネタにできそうですね。クライマックスは菌株産地でのきのこ狩り、「紫のムキタケが採れなければ卒業できない」って緊迫感ありすぎ。

2014-12-18 14:00:34
AKEMA, Tamio @involving_layer

普通は並行して栽培試験も仕掛けるし、そんなにきのこが好きなら3年のうちからきのこ狩りして仕込むかな。

2014-12-18 14:01:45
日本菌学会 @Mycology_Japan

@involving_layer 日本菌学会会報は現在のところ、学会会員の方に限ってウェブサイトからPDFをダウンロードできるようにしております。

2014-12-18 14:08:22
ତ.Fungi.ତ @fungi0323

@involving_layer 確かに色違いはネタになりますね(採取できればw) 腐生菌かつ食用となると、なかなか安定してとれそうにありませんが…

2014-12-18 14:20:42
ତ.Fungi.ତ @fungi0323

うちの木で育ててたムキタケは 紫 黄 緑 苦味は感じず。てか食用きのこの苦味を知らない。気づいてないだけかも。 一度鮫肌色のムキタケもとったことがあるが、あれもっかいとりたいな。 見た目からしてぷりっぷりだったし。

2014-12-18 14:34:43
べにてんぐの会 @benitengunokai

黄と緑の色違いムキタケ、実は別種・弘前大 | 河北新報オンラインニュース kahoku.co.jp/tohokunews/201… @kahoku_shimpoさんから

2014-12-23 00:05:23
リンク 河北新報オンラインニュース 黄と緑の色違いムキタケ、実は別種・弘前大 | 河北新報オンラインニュース つるりとした食感が人気のキノコのムキタケには、黄色と緑色の2種類あるが、実は色が違うだけではなく別種だったことが、弘前大農学生命科学部環境微生物学研究室(殿内暁夫准教授)の研究で分かった。研究室は学会
きのこの実験室 @mushroom_lab

Twitter等では既に話題になっていますが、ムキタケの分類に関して新知見が菌学会誌に発表されています。東北地方ではポピュラーなきのこなので、新聞でも報道されています。... fb.me/1GG1frH1P

2014-12-24 11:28:50
リンク 河北新報オンラインニュース 黄と緑の色違いムキタケ、実は別種・弘前大 | 河北新報オンラインニュース つるりとした食感が人気のキノコのムキタケには、黄色と緑色の2種類あるが、実は色が違うだけではなく別種だったことが、弘前大農学生命科学部環境微生物学研究室(殿内暁夫准教授)の研究で分かった。研究室は学会