ここからは勝手にマムタルーの伝説なのじゃ~ (FFS733話)

1
前へ 1 ・・ 8 9
FINAL FANTASY S @bot_FFS

【ファイナルファンタジーS】第734話に続く

2015-01-14 00:45:05
珪素 @keiso_silicon14

さあつぎも許せないぜ!

2015-01-14 00:45:17
朱音鳥 @akanebird

~~~さあつぎもおゆきの昔話~~~

2015-01-14 00:45:26
yamada @divd0

死ぬところだったのにお礼言うなんてベリュルってお年寄り相手だと割と礼儀正しいよね それがスカムジジイを生かすことにもなってるから一長一短だけど #EreMffs

2015-01-14 00:46:16
珪素 @keiso_silicon14

「 すると桃からなんと元気な男の子が出てきたのじゃ」でヒキなの、面白いですよね。昔話としては冒頭ですけど、誰もがこの先を知っているからこそ、ベリュルの辿る物語が気になるので逆にヒキとして成立する、テクニカルな手法だと思います。

2015-01-14 00:46:38
樺太労働局 @karafuto1979

#EreMffs カプセルに入ったベリュ太郎がシームレスに昔話パートに登場するという、愉快な上に構成的にも面白い回でしたね

2015-01-14 00:48:39
みつくりざめ @mitukuri_zame

ここら辺はエレム氏も『普段とは違う番外編』というのを意識されたのか、ヒキが明らかに違っていて面白いですよね。普段なら『桃の中のベリュル・・・』とかなってそうなんですけど、おゆきのナレーションで締めてます。これだけでいつもと違う感じが出るんですから凄いです。#EreMFFS

2015-01-14 00:49:11
珪素 @keiso_silicon14

定形パターンを作っているからこそ、崩すときに面白いのだということが、FFSを見ているとわかりますよね。またエレム氏は、これを崩すタイミングややり方も上手いのだよなあ

2015-01-14 00:49:59
珪素 @keiso_silicon14

人形のトラウマとか、並の作者なんかもうホイホイ精神的成長イベントとして消費しちゃいそうなんですけども、エレム氏の場合、溜めに溜めて、ようやく「メリアナニーのために」「少しだけ」克服出来た、という塩梅にして心を動かすことができる。

2015-01-14 00:50:57
珪素 @keiso_silicon14

ここで重要なのは、パターンを一旦崩しながらも定位置に戻れるようにしていることで、例えば今回の昔話も、一時的なナレーションなのは読者も了解しているし、おそらく人形や幽霊も、あの一件でのみ怖くなくなっただけで、これから先は当然元のように戦闘不能になっていくんでしょう。

2015-01-14 00:53:19
珪素 @keiso_silicon14

しかし、変える時はためらわないのもエレム氏で、例えばFFSの代名詞とも言えた「一話につき一崩壊」のパターンも、「ダンギャステルが出て死ぬ」も、必要と判断すれば変えていく決断もある……ただ惰性的に、楽をするためにパターン化を行っているのではないということが分かるんですよね。

2015-01-14 00:55:02
@hilo_taoka

2年間書き続けることの重みですよね……序盤の演出はどうひいき目に見てもこんなパターンを生み出せるとは思えない代物なので。

2015-01-14 00:57:38
朱音鳥 @akanebird

FFSは文章・展開の突飛さに隠れてるけど、この辺りのベリュルの人間性、話づくりの巧妙さが凄いんだよなぁ。結構勉強になる

2015-01-14 00:57:43
珪素 @keiso_silicon14

ベリュルというキャラクターの深みは、本当に、並の作品では及ばないレベルにあると思うのだ……読んだ誰もが頭の中で動かすことができて、かつ既存作品にないオリジナリティを持つ、唯一無二の主人公ですよね。

2015-01-14 00:58:55
前へ 1 ・・ 8 9