#reactsushi

0
azu @azu_re

#reactsushi javaかjson schemaを生成してバリデーション。硬い実装を正とする

2015-01-14 21:42:21
azu @azu_re

#reactsushi jsのエディタについて。 emacs, vim, webstorm, intellij

2015-01-14 21:50:53
azu @azu_re

#reactsushi golangのexample testについて

2015-01-14 21:54:29
azu @azu_re

#reactsushi documentとexampleの話。 doctestでチェックできると正しい世界っぽい

2015-01-14 21:55:50
azu @azu_re

#reactsushi 6to5とreact あんまりハマりどころがない

2015-01-14 22:01:32
azu @azu_re

#reactsushi marionetteについて。 marionette.vdomviewでvdomのサポートする?

2015-01-14 22:02:38
azu @azu_re

#reactsushi クライアントmvc-> vdomの生存戦略

2015-01-14 22:09:21
azu @azu_re

#reactsushi vdomがdom職人が作ったものより早いのは幻想という話

2015-01-14 22:10:25
azu @azu_re

#reactsushi 設計を楽になったというのが文脈。高速化のためのReactではない。

2015-01-14 22:11:29
azu @azu_re

#reactsushi seo文脈では最適なサイト作成について。reactrailsがtrueな感じ

2015-01-14 22:15:11
azu @azu_re

#reactsushi 「ゲームはちょっといいや」

2015-01-14 22:18:02
azu @azu_re

#reactsushi flowtype最近大きな変化がない

2015-01-14 22:19:40
azu @azu_re

#reactsushi react+flowは今のところは無理。制限がある

2015-01-14 22:20:58
azu @azu_re

#reactsushi proptypeは対応してるので、それは静的チェックできる。

2015-01-14 22:22:07
azu @azu_re

#reactsushi IDE使うとドキュメント書く人が増える。 flow もproptypeを書く動機になる?

2015-01-14 22:24:29
azu @azu_re

#reactsushi compatおじさんがObject.keysとプリミティブ値の仕様変更に気づいてPRしまくり

2015-01-14 22:29:30
azu @azu_re

#reactsushi common-assertのIE8対応が進んだ(密かに

2015-01-14 22:31:50