劉度が艦これに挑戦するようです2015 1-2月号

ここまで続くとは……。 次:http://togetter.com/li/795958
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
劉度 @arther456

「巻雲、ちょっと手を前に出してみて?」「こうですか?」巻雲が前ならえのポーズを取る。無防備な袖口に、提督は手を突っ込んだ。「はわわっ!?」「うーん、やっぱり普通の手か」普段袖に隠れて見えない巻雲の手が、どんな形だか思い出せなかった。異形、ということはなさそうだ。#艦これ航海日誌

2015-02-05 22:55:25
劉度 @arther456

それにしても柔らかい手だ。乾燥した冬でもしっとりしているのは、袖のお陰だろうか。「はぁー……」ふにふにして実に触り心地が良い。ずっとこうしていたいぐらいだ。「……はひぃ」が、巻雲がその場にへたり込んでしまった。「え、どうしたの?」その顔は赤く、瞳は潤んでいる。#艦これ航海日誌

2015-02-05 23:00:21
劉度 @arther456

「夕雲姉さんしかぁ……触ったことないのにぃ……」口の端から涎を垂らす巻雲。吐き出す吐息も、妙に色っぽい。「え、ええ……?」どうしてこうなった、と提督が戸惑っていると、執務室のドアが開いた。「提督、艦隊戻り……巻雲ーッ!?」床にへたり込む巻雲に、夕雲が駆け寄る。#艦これ航海日誌

2015-02-05 23:03:46
劉度 @arther456

「提督、一体何をしたんですか!?」「ちょっと手を触っただけ……」「手!?な、なんてこと!」何故か夕雲の顔が真っ赤だ。「提督かなりの変態だねー」「執務室でそんなこと……」後から来た秋雲と早霜もドン引きしている。「だ、誰か説明を!」提督の疑問に答える者はいなかった。#艦これ航海日誌

2015-02-05 23:07:12

2/6 五十鈴のトラック

劉度 @arther456

大規模作戦において、作戦エリアは甲・乙・丙の三種類に分けられる。すなわち最前線・後詰め・後方支援である。提督はもっぱら後方支援に回っていたが、今回のトラック諸島防衛戦では甲作戦エリア、すなわち最前線に出撃していた。工場長・五十鈴の要請である。#艦これ航海日誌

2015-02-07 00:52:58
劉度 @arther456

「トラック諸島には五十鈴の水上トラック工場があるの!下手な艦砲射撃で工場に被害が出たらどうしてくれるの!?」トラック諸島は五十鈴と金剛の共同出資により、鎮守府機能すら備えた巨大工場と化していた。必死になるのも当然である。そして提督にも前線に出る理由があった。#艦これ航海日誌

2015-02-07 00:56:47
劉度 @arther456

「ハワイからフィリピンが一直線になるとまずいよなぁ……」「Yes.トラックには南西諸島のShieldデース」深海棲艦の一大根拠地であるハワイと、現在の日本の重要な貿易相手フィリピン。この間に位置するのがトラック諸島だ。産業だけでなく防衛の要でもある。#艦これ航海日誌

2015-02-07 01:01:13
劉度 @arther456

フィリピンには提督も金剛も色々な便宜を図っている。深海棲艦の攻撃に晒されるのは、財布を燃やされるのと同じだ。故に、一刻も早くトラック泊地の機能を回復させたかった。「後方支援を続けるために最前線に出るなんて、本末転倒だよぉ……」#艦これ航海日誌

2015-02-07 01:06:28

2/7 頂上会談

劉度 @arther456

佐世保鎮守府。トラック泊地が包囲されているが、この鎮守府はトラックに艦隊を派遣していない。先の宇宙人襲来で呉艦隊が弱体化し、その穴を埋めている佐世保・横須賀に余裕はない。今回の作戦はリンガやラバウルが中心となって行われる、はずだった。#艦これ航海日誌

2015-02-07 23:22:01
劉度 @arther456

「……横須賀33地区の艦隊が、トラック包囲艦隊を攻撃していると聞いたが?」執務室で眼鏡の奥の瞳を細めるのは、この鎮守府の最高司令官、佐世保元帥。『ええ、行ってるわよ』そして彼とモニタ越しに会話するのは、聯合艦隊司令長官、横須賀元帥である。#艦これ航海日誌

2015-02-07 23:25:42
劉度 @arther456

「すぐに呼び戻したまえ。呉艦隊が動けない今、前線への補給の責任者が本土にいないのは危険すぎる」『大丈夫よ。潜水艦がトラックに集結してるお陰で、こっちへの攻撃は手薄になってる』「またお得意の勘か?」『半年分の護衛データの蓄積よ。今そっちに送るわ』#艦これ航海日誌

2015-02-07 23:32:35
劉度 @arther456

佐世保元帥の下に送られてきたレポートには、本土近海での潜水艦遭遇件数の減少、ラバウル・リンガなどへの襲撃の増加、そしてトラック泊地への襲撃の急激な減少を下に、『現有戦力を結集させたトラック泊地攻略作戦』を敵が計画しているという分析が書かれていた。#艦これ航海日誌

2015-02-07 23:38:11
劉度 @arther456

『来ない敵に戦力を割くより、来てる敵にぶつけた方がいいに決まってるでしょう?』「……若造とはいえ横須賀の大将が来たことで、前線の士気は上がっている」『なら』「上がりすぎている。現場は、決戦を始める気だ」横須賀元帥の笑みが、ほんの少しだけ強張った。#艦これ航海日誌

2015-02-07 23:42:07
劉度 @arther456

『……敵が総力をぶつけてきたら、そうなるかもね』「このタイミングの決戦は、こちらの損耗が大きすぎる。トラック包囲網には漸減攻撃を行い、緩やかに包囲を崩壊させるべきだ」『その間、トラック泊地の中はどうするの?』「耐えればよい」スピーカーから、ため息が聞こえた。#艦これ航海日誌

2015-02-07 23:49:29
劉度 @arther456

『ならそっちの案には乗れないわ。あの子にはそのまま、トラックにいてもらうよ』「……それならそれでいい。何かあったら責任を取るのは、そちらだからな?」『あったりまえよ。あの子はまあ、私の10年の海戦の結晶みたいなものだもの』#艦これ航海日誌

2015-02-08 00:09:32

2/8 西住隊長、今行きますッ!

劉度 @arther456

「司令官さまー!巻雲、ドイツからやってきた艦娘さんをお迎えに行ってきました!あのUボートの艦娘さんで、新兵器も持っているそうですよー?巻雲、お役立ちです!」これ陸の人や。#艦これ航海日誌 pic.twitter.com/OdvDOgis2L

2015-02-08 21:45:14
拡大

2/10 大和ホテル

劉度 @arther456

「やめて下さい!どうして私が実戦にでなくちゃならないんですか!ホテルでいいから横須賀に帰して下さい!」そう喚いているのは、悲しいかな、大和である。ちょっと放っておいたらすっかりニート癖がついてしまったようだ。ちなみに演習には出しているので、練度自体は高い。#艦これ航海日誌

2015-02-10 00:02:49
劉度 @arther456

「そうはいってもこの前の戦いでむっさんは療養中だし、切れる切り札がお前しかいないんだよー」「私なんかよりケッコン済みの陸奥さんの方がよっぽど役に立ちます!ネトゲのイベントもあるんだから帰らせて下さい!」「何のゲーム?」「艦これです!」「おいこら」#艦これ航海日誌

2015-02-10 00:05:01

2/11 E-1対潜作戦

劉度 @arther456

「横須賀の補給大将が来たって?」トラック諸島近海。対潜警戒にあたっていたトラック泊地少将は名取からそんな話を聞いた。「は、はい。五十鈴さんと一緒に来たって、報告が」「……前線を知らない官僚組が表に出てくんなよ」外地の提督は、内地組にこうした感情を持っている。#艦これ航海日誌

2015-02-11 00:39:32
劉度 @arther456

今回の襲撃において、外地組と内地組の気合の入り方は段違いだ。内地組は本土防衛のため艦隊をほとんど派遣していないが、外地組は要衝トラックを防衛するために集結している。ましてや本拠地を攻撃されているトラック泊地の提督にとっては、文字通りの死活問題だ。#艦これ航海日誌

2015-02-11 00:43:25
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ