CRYPTRECシンポジウム2010関連のTweets

主に「CRYPTRECシンポジウム2010」 http://www.cryptrec.go.jp/topics/cryptrec_20100215_symposium2010.html 参加者のtweetsをtogetter.
3
前へ 1 ・・ 26 27
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東J42b @ikutana

田中先生 理論からすると帰着効率を考えなければいけないと思う。パーティの人数で帰着効率は極端に悪くなるので難しい問題だと思う。 #cryptrecsympo2010

2010-03-03 15:58:12
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東J42b @ikutana

伊豆さん 周りの人に評価をわかり易い形で示すのが重要だと考えている。 あまりディスカッションされてない方式も今後考えて行きたい。 #cryptrecsympo2010

2010-03-03 15:58:54
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東J42b @ikutana

黒川さん@事務局 個々のレポートで見れば推奨サイズはあるので、ナニも考えていないわけではない。 相当する鍵長で示すのではなく、個別で危殆化の時期を与えた方が電子政府的には有意義だと考える。 #cryptrecsympo2010

2010-03-03 16:00:08
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東J42b @ikutana

個人的には、プラットフォームとアルゴリズムの相性があるのかもしれない。楕円曲線の記録は大きめに出てるのではないか? #cryptrecsympo2010

2010-03-03 16:00:57
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東J42b @ikutana

伊豆さん 攻撃に関しては最適なプラットフォームがある。素因数分解は最近そういうのがわかってきた。 #cryptrecsympo2010

2010-03-03 16:01:28
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東J42b @ikutana

今井先生。 ライフサイクルにあわせた暗号の監視をもっと柔軟にやりたいと考えている。 アルゴリズムと実装の切り分けはナカナカ難しい。 CRYPTRECへの期待が大きくなっているので対処しないといけないと考えてる。 #cryptrecsympo2010

2010-03-03 16:02:41
Purely Ideal Functionality @random_oracle

これのp.24ですかね [PDF] http://j.mp/bpHzxs もっと良い資料無いかな RT @ikutana: 帰着がルーズだと鍵長が長い必要がある。(ちょっとわからなかった。) #cryptrecsympo2010

2010-03-03 16:03:24
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東J42b @ikutana

天災は忘れた頃にやって来る 危殆化は天災のようなものかもしれない。 一般人には危殆化してるといわれてもなかなかよくわからない。 専門的な立場から危殆化に対処するCRYTREC活動への期待は大きい。 #cryptrecsympo2010

2010-03-03 16:05:04
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東J42b @ikutana

CRYPTRECの信頼感の醸成が重要。電子政府やインターネットの普及で暗号技術は身の回りに遍在している。暗号技術は社会経済活動に重要なので、CRYPTRECも重要だと考えてる。 #cryptrecsympo2010

2010-03-03 16:05:59
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東J42b @ikutana

CRYPTRECの十年間の活動 2013年にむけて大きな飛躍を遂げようとしている。技術的なだけではなく、社会的な評価が増えている。難しいですが皆様の協力が必要です。 #cryptrecsympo2010

2010-03-03 16:07:04
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東J42b @ikutana

総務省もこれから取り込んでいくのでCRYPTRECの協力を得たい。 #cryptrecsympo2010

2010-03-03 16:08:56
杜選な研究者 @zusanzusan

CRYPTRECシンポジウム2010×2日間だん #cryptrecsympo2010

2010-03-03 16:09:14
前へ 1 ・・ 26 27