3DCG Meetup #06 まとめ

2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ
misoji @zenmisoji

Unreal Engineの話。新しいガジェットの話聞くのは面白い #3DMU

2015-02-14 15:24:39
MAATEE✨M7S💫 @ak8gwc

そうか、そう言う意味のマルチプラットフォームもあるよな #3DMU

2015-02-14 15:24:54
minamo @minamo173

おおー。マルチプラットフォーム。 #3dmu

2015-02-14 15:25:03
進藤こだま @kodam

Publishはマルチプラットフォームに対応 #3dmu

2015-02-14 15:25:32
進藤こだま @kodam

WebGLにも対応してるのか凄い #3dmu

2015-02-14 15:25:48
なる🔴 @nrtkbb

プラグイン無しのWebGL書き出しは良いな #3dmu

2015-02-14 15:26:15
クールなびじゅつかん館長 @TheCoolMuseum

UE4はマルチプラットフォーム、開発環境はWindows、MacOS、Linuxに対応、実行環境はiOS、Android、WebGL、XBOX ONE、Palystation4、Windows、Mac、Oculusなど幅広く対応 #3dmu

2015-02-14 15:26:56
進藤こだま @kodam

UE4だと実機デバッグも可能 #3dmu

2015-02-14 15:27:11
minamo @minamo173

Oculusも対応…((o(´∀`)o)) #3dmu

2015-02-14 15:27:16
暴走バギーのガルシア @kenji89_CG

デフロイ、開発用の実機にゲームを流し込んで遊びながらトライアンドエラー #3dmu

2015-02-14 15:27:25
minamo @minamo173

ノースキャロライナでプログラマーが押し込められて開発ww #3dmu

2015-02-14 15:28:29
クールなびじゅつかん館長 @TheCoolMuseum

UEはデプロイしながらの開発が快適→開発&テストの繰り返しでクオリティを上げやすい環境。実際にどう動くかを確認しながら開発可能 #3dmu

2015-02-14 15:29:24
ヨシムネ…φ(:3」∠)_ @M_yoshimune

ドッグフード食べて開発してるってことか #Unreal_Engine #3dmu

2015-02-14 15:30:36
余市@冬眠期間 @v416

epicってどっかで聞いたことあると思ったらインフィニティ・ブレードの会社か! #3dmu

2015-02-14 15:31:54
進藤こだま @kodam

Unreal Tournamentは知ってる。人工知能の講義で自律型bot作って遊んだ! #3dmu

2015-02-14 15:32:00
なる🔴 @nrtkbb

EpicGamesはゲームを作りながら、Unreal Engineを作ってるのか。なるほど #3dmu

2015-02-14 15:32:23
茄子 @nasubi_s

Fortnite早くやりたい!βいつくるだろー #3dmu

2015-02-14 15:32:49
希崎葵@インターネット佐天好きアザラシ @kizakiaoi

アンリアルエンジンを導入し、よりリアルに! #3DMU

2015-02-14 15:33:13
進藤こだま @kodam

サブスクリプション型のUE出るのか… #3dmu

2015-02-14 15:33:27
茄子 @nasubi_s

UE4はプロと同じ環境な上に、最先端の技術が詰まってるのが凄いと思う #3dmu

2015-02-14 15:34:25
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ