第11回レファレンス協同データベース事業フォーラム「つながる図書館の情報サービス:「調べる方法」の公共性」

・フォーラム開催概要,配布資料,Ustream  http://crd.ndl.go.jp/jp/library/forum_11.html ・れはっちアカウント(@crd_tweet)ツイートのみのまとめはこちら(@steadler93さん作成)↓  http://togetter.com/li/785263
18
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
swimlibrarian @swimlibrarian

#crdf2015 猪谷氏:激変する情報環境。2004年にはmixi,GREEなどが発足。 Yahoo!知恵袋も。アメリカではFacebookやFlickr発足。 2006年 Twitter発足

2015-02-19 14:11:59
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

猪谷氏:近年、情報環境は激変・複雑化している。「Yahoo!知恵袋」「Facebook」「Twitter」、「ニコニコ動画」「Ustream」など群雄割拠。  #crdf2015

2015-02-19 14:13:29
swimlibrarian @swimlibrarian

#crdf2015 猪谷氏: 2009年 Togetter、Naverまとめなど一過性の情報を後追いできるサービスがスタート。 ニコニコ動画、Ustream、LINEなど。 2013年〜 バイラルメディア(口コミ)

2015-02-19 14:13:35
張茂 @Zhang_Mao

ニコ動は2006年からかと?RT @swimlibrarian #crdf2015 猪谷氏: 2009年 Togetter、Naverまとめなど一過性の情報を後追いできるサービスがスタート。 ニコニコ動画、Ustream、LINEなど。 2013年〜 バイラルメディア(口コミ)

2015-02-19 18:39:04
swimlibrarian @swimlibrarian

@Zhang_Mao そうです、ごめんなさい。スライドを追いきれなくて勘違いさせるつぶやきになってしまいました。

2015-02-19 20:58:44
swimlibrarian @swimlibrarian

#crdf2015 猪谷氏:Yahoo!知恵袋は、レファレンスがPCを開けばできる、という興味深いサービス。図書館など情報機関を介さない。

2015-02-19 14:14:46
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

猪谷氏:図書館から発信される情報もいろんな形で伝わり方が変わっている。Facebook、Twitterなどソーシャルメディアで情報発信することでより広範囲に届くように。  #crdf2015

2015-02-19 14:16:02
swimlibrarian @swimlibrarian

#crdf2015 猪谷氏:変わる図書館の情報発信 図書館→SNS→一部ユーザ→BUZZ→マスメディア→SNS→広範囲なユーザ→BUZZ→バイラルメディア→より広範囲なユーザ

2015-02-19 14:17:10
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

猪谷氏:BUZZる→口コミで爆発的に広がる。 図書館からSNS経由でBUZZってより広範囲のユーザーへ伝わるようになっている。  #crdf2015

2015-02-19 14:17:23
ふじたま(本&図書館用) @_massae

図書館公式アカウントのまとめ、どこかにあった気がするのだけど… #crdf2015

2015-02-19 14:17:52
wasami @wasami0722

こちらとか?twitter.com/shima_mossa/li… RT @_massae: 図書館公式アカウントのまとめ、どこかにあった気がするのだけど… #crdf2015

2015-02-19 14:21:47
swimlibrarian @swimlibrarian

#crdf2015 猪谷氏:増える図書館のSNS活用 アジアの大学図書館27館中、17館がFacebookやTwitterを使っている。 国内図書館のTwitterも相当数。 実例)おたる水族館のFacebook。動画などアップ。ハフィントンポストでも紹介。

2015-02-19 14:20:50
wasami @wasami0722

Ustreamの視聴が上手くいかないので(たぶん我が家の環境のせい?)、 #crdf2015 のハッシュタグ追いかけるなど。よく見知ったアイコンを見つけては、ぎぎぎ。

2015-02-19 14:21:00
水知せり@羊図書館 @smizuchi

ニュースサイト運用側から拡散出来る情報の作り方をレクチャー。見出しの書き方の工夫などもわかりやすいです(*´▽`*) #crdf2015

2015-02-19 14:21:41
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

猪谷氏:情報発信の際は見出しが大事。ぱっと見て分かり易いもの。検索に引っかかるような言葉を選ぶことでアクセス数が変わってくる  #crdf2015

2015-02-19 14:22:12
swimlibrarian @swimlibrarian

#crdf2015 猪谷氏:自機関のサイトに動画をあげるより、FacebookやUstreamにアップされると、他サイトへ埋め込みやすく、拡散しやすい。 ハフィントンへ載せる際には、見出しを工夫し、検索で興味を引きやすい言葉を選ぶ。

2015-02-19 14:23:10
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

猪谷氏:国際基督教大学の「誰も借りてくれない本フェア」。楽しい見出しをつけて興味を引くことで、マスメディアに取り上げられて数万のアクセスが  #crdf2015

2015-02-19 14:23:27
水知せり@羊図書館 @smizuchi

情報のサイクルが個人→口コミ→メディア→口コミ→という循環で拡散規模が大きくなって行く。情報の加工(見せ方)も重要。 #crdf2015

2015-02-19 14:25:12
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

猪谷氏:図書館は約160アカウントあるが、ほとんどが大学図書館→公立の壁?  #crdf2015

2015-02-19 14:26:30
repion07 @rep_ion07

#crdf2015 これは環境が悪いのか?まともに聴けない。

2015-02-19 14:26:46
swimlibrarian @swimlibrarian

#crdf2015 猪谷氏: 実例3)東京外国語大学のブクログ。 ブクログ自体、表紙がきれいに見えて非常によくデザインされたサービス。 図書館×ブクログ 約160アカウント。ほとんど大学図書館。 公立の壁?「やりかけたけど決裁おりなかった」という声も。

2015-02-19 14:26:49
前へ 1 2 ・・ 13 次へ