アリゾナの火山と隕石衝突クレーター

3
USGS @USGS

#WBW Lava stream, San Francisco Plateau, Coconino County, Arizona. 1891 on.doi.gov/1FsjqAp pic.twitter.com/0kpZl86mtq

2015-02-26 06:00:14
拡大
はぎわら ふぐ @hugujo

へ〜〜〜、こんなものがあったのか〜〜〜 ←(何も知らん) google.de/maps?q=Coconin…

2015-02-26 06:50:12
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@hugujo はい、これ。hayakawayukio.jp/fieldguide/p/U… 1997年につくったページ。アリゾ州とユタ州の地質はおもしろいよ。

2015-02-26 07:01:38
はぎわら ふぐ @hugujo

@HayakawaYukio ありがとうございます。USGSでツイートされていたサンフランシスコ火山地域ってまだ現役なんですね〜〜〜。

2015-02-26 07:04:16
早川由紀夫 @HayakawaYukio

こういうところにあって、これだけ(右下の赤矢印)が隕石衝突クレーターだって、ふつう思わないだろな。 pic.twitter.com/l2xIKb5Pqg

2015-02-26 08:10:07
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

メテオールクレーター(元所有者の名前をとってバリンジャークレーターともいう)が隕石衝突できたことがわかったのは1960年。有名なユージン・シューメイカーの仕事。 pic.twitter.com/ORdGugMeTH

2015-02-26 08:13:51
拡大
かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす売り @tokabakichi

メテオールクレーターってこんな火山だらけのところにあったんだ。隕石の衝突によるクレーターだって思いついた人すごいなあ。

2015-02-26 08:18:04
早川由紀夫 @HayakawaYukio

サンフランシスコ火山地域でもっとも新しい火山はサンセットクレーター。1064年冬から始まった噴火でできた。 pic.twitter.com/ALlE6nOj6Q

2015-02-26 08:18:52
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

バリンジャーさんは、この穴の地下に埋まっているだろう巨大な鉄隕石を目当てにここを買ったんだそうだ。さて、その結果は、、、自分で調べてね。RT @leicacat2: すごーい!でも隕石はどこに行っちゃったんだろ?

2015-02-26 08:20:31
早川由紀夫 @HayakawaYukio

サンセットクレーターは、その赤い頂部を夕日に見立てて名付けられたのだろう。スコリア丘をつくるスコリアは赤い。スカスカの空隙だらけで高温にさらされて蒸し焼きになるからだ。空隙を酸素が通る。ただし表面はすぐさめるので酸化が行き届かなくて黒い。頂部表面にあった黒は風で吹き払われた。

2015-02-26 08:39:51
早川由紀夫 @HayakawaYukio

フィールド火山学。スコリア丘の内部構造 hayakawayukio.jp/kazan/field/02…

2015-02-26 08:41:26
早川由紀夫 @HayakawaYukio

このあいだ山焼きした伊豆の大室山も、スパッと切れば中は真っ赤なはず。

2015-02-26 08:42:13
早川由紀夫 @HayakawaYukio

バリンジャークレーターで高圧型シリカをみつけて隕石衝突を証明したシューメイカーは、翌週、ドイツに飛んでリースクレーターから試料を採取した。すぐにアリゾナの同僚に送った。その結果は、シューメーカーがまだドイツにいるときに届いた。もちろん答えはイエスだった。

2015-02-26 08:48:03
早川由紀夫 @HayakawaYukio

リースクレーターは、ロマンチック街道のネルトリンゲンにある。街の中心部にある教会が隕石衝突でできた地層からできている。溶結した火砕流堆積物の中にみつかるフィアメとよく似た黒曜石レンズが多数含まれている。石切り場に行くと、簡単に試料採取できる。

2015-02-26 08:51:15
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

「リース隕石孔―ロマンティック街道が横切る1500万年前の巨大隕石孔」をトゥギャりました。 togetter.com/li/788107

2015-02-26 09:35:08