2015.2.26報道【「新規制基準≠世界最高水準」火山灰リスクへの対応不十分、鹿児島県は再稼働同意の見直しを 〜グリーンピース委託レポート『川内原発と火山灰のリスク』発表】

4
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

環境団体が川内原発検証 「火山リスクを過小評価」 47news.jp/CN/201502/CN20… グリーンピース「日本の原子力規制委員会と九州電力は火山のリスクを過小評価している」とする独自の検証結果を発表した。大規模な噴火でなくても、降灰により電源喪失に至る恐れがあるなどと指摘

2015-02-27 00:52:25
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)「結果をまとめた報告書を規制委と鹿児島県、同県議会に送り、再稼働容認の判断を見直すよう要請した。検証は英国の原子力コンサルタントに委託していた。  報告書は、規制委がまとめた火山影響評価ガイドは国際原子力機関(IAEA)が定めた基準を満たしていないと批判。」16:37

2015-02-27 00:53:14
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

2015/2/26 「新規制基準≠世界最高水準」火山灰リスクへの対応不十分、鹿児島県は再稼働同意の見直しを 〜グリーンピース委託レポート『川内原発と火山灰のリスク』発表〜 greenpeace.org/japan/ja/news/…

2015-02-27 00:57:16
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「九州電力は桜島薩摩噴火(約1万2800万年前)だけを根拠とし、予想しうる最大の被害への対応を取っていない。例えば、原発敷地に火山灰が15センチまで積もると想定しているが、風向き等が変わった場合には30センチに及ぶ恐れがある。これは燃料取扱建屋の設計荷重を超えている。

2015-02-27 00:57:37
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「大規模火山噴火では火山灰が大量に降り、配電設備のショートや外部電源の喪失につながる恐れがある。東京電力福島第一原発事故と同じ外部電源喪失が起きた場合、原発の電源は非常用ディーゼル発電機に頼ることとなる。九州電力は非常用発電機を適切に維持できるとしているが、不十分である。

2015-02-27 00:57:55
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

③「原発施設に堆積した火山灰の除去について、九州電力および規制委は有効な対応策を取っていない。除去が必要な箇所は建物の屋根や道路など多岐に及ぶ。また使用済み核燃料を890トンも貯蔵する燃料取扱建屋などは、屋根崩壊のリスクをもっと考慮するべき。

2015-02-27 00:58:11
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

④「アメリカの原子力規制委員会は原発から約220キロ離れた火口からの火山灰までその影響を考慮している。一方、日本の規制委と九州電力は、川内原発から約50キロの活火山・桜島からの降灰の影響と対策でさえ十分に検証しているとは言えない。

2015-02-27 00:58:30
水無月 @minadukiG

【環境団体が川内原発検証 「火山リスクを過小評価」】 47news.jp/CN/201502/CN20… 「グリーンピースは26日…川内原発について『日本の規制委と九電は火山のリスクを過小評価している』とする独自の検証結果を発表」「大規模な噴火でなくても、降灰により電源喪失に至る恐れ」

2015-02-27 07:05:38
水無月 @minadukiG

「報告書を規制委と鹿児島県、同県議会に送り、再稼働容認の判断を見直すよう要請した。検証は英国の原子力コンサルタントに委託していた。 報告書は、規制委がまとめた火山影響評価ガイドは国際原子力機関(IAEA)が定めた基準を満たしていないと批判」 @minadukiG

2015-02-27 07:06:28
水無月 @minadukiG

プレスリリース→【2/26 「新規制基準≠世界最高水準」火山灰リスクへの対応不十分… 〜グリーンピース委託レポート『川内原発と火山灰のリスク』発表〜】 greenpeace.org/japan/ja/news/… 日本語抄訳。 greenpeace.org/japan/Global/j… @minadukiG

2015-02-27 07:10:40
水無月 @minadukiG

【川内原発と⽕⼭灰のリスク】GPレポ抄訳 greenpeace.org/japan/Global/j… P4「最終的な改訂指針案として出された『原⼦⼒発電所の⽕⼭影響評価ガイド』は、事業者…に⼗分包括的なリスク・危険評価の⼿続きを厳守させる規制⼒にも強制⼒にも⽋けている」 @minadukiG

2015-02-27 07:20:25
水無月 @minadukiG

「たとえば川内原発では、甚⼤な⽕⼭灰被害のケースが、確率論的判定による可能性の範疇から引き出されるのではなく、むしろ IAEA が推奨する⽅法に反すると考えられる形で、12,800 年ほど前に起きたとされるたった⼀度の地質学的な出来事を基に導き出されている」 @minadukiG

2015-02-27 07:21:15
水無月 @minadukiG

「現存する地質学的な痕跡が⽰す⼀度のみの過去の出来事に依拠するのは、特に同時代の⼈間の証⾔が得られない場合には、不確実性を伴わざるをえない。…地質学的な痕跡からは隠れて⾒えなくなっていたり…将来の潜在的な⽕⼭活動の測定基準が、実際より低く⾒積もられてしまう」 @minadukiG

2015-02-27 07:24:15
水無月 @minadukiG

「九電による、噴⽕の可能性がある⽕⼭を選別するための⽕⼭爆発指数(VEI)の適⽤の仕⽅にも同様の⽋陥がある」 「概して…⽕砕流や⽕砕サージのような⾼エネルギーの⽕⼭ハザード…においても、噴⽕の予測が可能だと主張する理論モデルの⼀例のみに過度に依存している」 @minadukiG

2015-02-27 07:26:22
水無月 @minadukiG

【原子力規制委員会の田中俊一委員長宛の要請】GP greenpeace.org/japan/Global/j… 「本レポートは、貴委員会の定めた『…影響評価ガイド』が国際原子力機関(IAEA)の定めた『火山安全ガイドライン』を満たしていないこと…を明らかにしています」 @minadukiG

2015-02-27 07:29:16
水無月 @minadukiG

「貴委員会が策定した『火山影響評価ガイド』は IEAE のガイドラインで推奨されている方法論的アプローチを反映しておらず、事業者に包括的かつ有効な火山災害評価を行わせるのに十分であるとは言えません」「その対応は…『世界最高水準』と言えないことは明らかです」 @minadukiG

2015-02-27 07:33:32