モデリングについていろいろ

モデリングの難しさといろいろなモデルに対する所感について連ツイしたのでまとめとく。
1
増田 亨 @masuda220

「モデル駆動設計」は分析モデルと設計という二分法を捨て去り、分析としても設計としてもうまく機能する単一のモデルを探します。 RT @techscore_synm: 「ドメイン駆動設計をかじってみる」 techscore.com/blog/2015/03/0

2015-03-04 12:40:42
すえなみ @a_suenami

モデリングの難しいところはそのモデルが現実世界の現象をどういう観点で抽象化したかをちゃんと理解することとそれによって諦めざるを得なかったところをどうやってカバーするかだと思っている。

2015-03-04 12:43:26
すえなみ @a_suenami

モデリングといえばUMLを書くことだと思っている人もいると思うけどそれにだってクラス図もあればシーケンス図も状態遷移図もあって、今立ち向かいたい事象をもっともうまく抽象化できるのはどのモデルなんだ?っていう。

2015-03-04 12:44:26
すえなみ @a_suenami

RDBはリレーショナルデータモデルに基づいてたDBだけど、実際に設計するときは実体関連モデルで設計することも多く、そこにインピーダンスミスマッチが発生したりもする。

2015-03-04 12:45:32
すえなみ @a_suenami

リレーショナルデータモデルだと時系列データとかめっちゃ扱いづらいというかそもそも不可能だけど、実体関連モデルだとマスタとトランザクションに分けてトランザクションを時系列データとして使ったりするよね。

2015-03-04 12:47:43
すえなみ @a_suenami

さっきの一連のツイートだけど要するに何が言いたいかっていうとDDDにおける「ドメイン」の関心事をもっとも適切に抽象化できるのがオブジェクトモデル以外の可能性も考えてみるべきだってことだ。オブジェクトモデルが汎用的だっていうのは確かにそうかもだとは思うけど。

2015-03-04 13:58:06