”Oracle Database 入学式 - 保護者の方はご遠慮ください”のまとめ

Oracle Database 入学式 - 保護者の方はご遠慮くださいをまとめました。 https://jpoug.doorkeeper.jp/events/20201 #jpoug
1
Takahashi@⚽鹿/カラアゲニスト @skycrusoe

同じことをするときは、同じSQLしないとソフトがきかないのか #JPOUG

2015-03-13 19:52:03
Wataru Morohashi @wmo6hash

わたし、カーソルの状態とか なんかダンプばっかり見てたんだな… って #JPOUG

2015-03-13 19:54:29
Wataru Morohashi @wmo6hash

バッファキャッシュとか共有プールのフラッシュをするのがあたりまえになった時代のデモンストレーションというかアーキテクチャ入門 #JPOUG

2015-03-13 19:56:43
傳智之 @dentomo

Oracleの表はヒープ構造なので、ソートが必要 #JPOUG

2015-03-13 19:56:52
Koji Shinkubo @kouji_s_0808

共有カーソルという言葉と図には親や子。そして各heapやdependencyが盛り込まれた深い絵になっていると理解しました。わかります。さすが渡部さん。 #jpoug pic.twitter.com/IONCsu8zPq

2015-03-13 19:57:37
拡大
Wataru Morohashi @wmo6hash

そうか。ソートより索引を先に説明するのは、こういうことか。深いなー。先生の説明順が考えて作られていることがわかるなー。 #JPOUG

2015-03-13 19:59:27
to2 @toto_1212

検索インデックスの段数はデータ量によって変わる、5段階になることはそうそうない。とのこと。 #jpoug

2015-03-13 20:05:26
傳智之 @dentomo

Oracleはバッファキャシュのウォームアップがある #JPOUG

2015-03-13 20:05:33
Wataru Morohashi @wmo6hash

PGAは作業領域ですよ、か。なんかなー、こういうわかりやすい表現って普段言ってないと忘れるなー。 #JPOUG

2015-03-13 20:06:01
Hiroshi Sekiguchi 🍥 @discus_hamburg

渡部さんのセッション終了 #jpoug 次、小田さんの登場

2015-03-13 20:07:22
Hiroshi Sekiguchi 🍥 @discus_hamburg

@wrcsus4 さんは、おとなの喋り方でカッコいいっね by @yoheia #jpoug

2015-03-13 20:09:47
傳智之 @dentomo

小田さん登場。「20年前に新卒に教えてました。でも年齢は秘密です」w #JPOUG

2015-03-13 20:12:37
傳智之 @dentomo

パフォーマンスは分析ができればだいたいできる。分析しないでチューニングしようとするからうまくいかない #JPOUG

2015-03-13 20:14:00
傳智之 @dentomo

待たされていることは被害者というイメージになる。しかし、意味がある場合もある #JPOUG

2015-03-13 20:15:22
傳智之 @dentomo

本当のデータベースは、インスタンスではなく、ファイルのこと #JPOUG

2015-03-13 20:16:00
傳智之 @dentomo

図が書けないと「あれ、ここどうなってるんだっけ?」となる #JPOUG

2015-03-13 20:16:36
to2 @toto_1212

動作モデルを図でかけるようにする。プロへの一歩。 #jpoug

2015-03-13 20:17:00
sabotage @akaganeer

随分とレベルの高い入学式だなw #jpoug

2015-03-13 20:17:11
傳智之 @dentomo

いい本ほど何度も読み返したほうがいい。10%ぐらいしか伝わってないと感じる #JPOUG

2015-03-13 20:19:09
sabotage @akaganeer

送り出した子達、大丈夫かな? ホントに保護者の気分だ。 #jpoug

2015-03-13 20:19:18
傳智之 @dentomo

動きはわかっているつもりでも、実際に書いてみると理解できていないことに気づく #JPOUG

2015-03-13 20:20:40