作曲家の藤倉大さんと、シロートの私が音楽について話をした(&作曲中のフルート協奏曲について)

世界を席巻する作曲家・藤倉大さんに話しかけてみたところ、新作のフルート協奏曲や、現代音楽、苦手な音楽との関わり方等、色々と話題が広がったので、まとめてみました。 (2015.4.20追加)その後の新作・フルート協奏曲の進み具合など
3
Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

未完成の良さは分かったので、グレート挑戦してます。あの人はあんまりオケがうるさく鳴らない方が魅力が出る音楽を書く人だと思っています。RT @Supraphon: @daifujikura 、すぐにザ・グレートで返礼をしてみせたシューベルトは素晴らしいと思います。胸が震えます。

2015-01-28 21:04:02
Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

@Supraphon シューベルトの室内楽(リピートがうっとおしいんけど)の良さも分かってきています。やはり芸術音楽って聴く側にもかなりの努力を必要としますから、僕も頑張って勉強している所です。ブ克服不可能と思われたブルックナーを好きになれたので、もうなんでも来いって感じですw

2015-01-28 21:06:04
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

@daifujikura 「あんまりオケがうるさく鳴らない方が魅力が出る音楽を書く人」って、さすが、わかっていらっしゃる(^^♪ 木管の響かせ方が、素直できれいで可愛いいなぁと。

2015-01-28 21:11:12
Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

あれ、当時のファッションで無理にやったんでしょうね、フランツ君。RT @Supraphon: @daifujikura 「あんまりオケがうるさく鳴らない方が魅力が出る音楽を書く人」って、さすが、わかっていらっしゃる(^^♪ 木管の響かせ方が、素直できれいで可愛いいなぁと。

2015-01-28 21:12:33
Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

@Supraphon ショパンのピアノ協奏曲1番みたい。「俺、あんましオケとか書きたくないっすよねー、ピアノだけでいいのに。。。」って聞いてる時「うんうん、分かるよその気持ち」って思ってしまいます(ショパン僕好きです。ハーモニーの革命家だと思ってます)

2015-01-28 21:14:08
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

@daifujikura 天敵の新ヴィーン楽派にチャレンジしてみようと思います・・・。  ハイドンは、「軍隊」と「雌鳥」が面白いです。

2015-01-28 21:05:56
Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

うーん、でも新ウィーンって言ってももう100年近く前の音楽なので、年代にこだわらず、好きな古典作曲家から繋がってる現代作曲家を辿るのはどうでしょう?RT @Supraphon: @daifujikura 天敵の新ヴィーン楽派にチャレンジしてみようと思います・・・。

2015-01-28 21:07:21
Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

@Supraphon 例えばドビュッシーがお好きなら武満、とかバルトークが好きなら後期(後期から遡る)リゲティとか。あとマーラーの9番が好きならルートスワフスキの4番とか。ほとんどの作曲家は過去の作曲家からの繋がりです(音楽史、ですから)ですから。どうでしょう?

2015-01-28 21:09:22
Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

@Supraphon 現代音楽って一回語られている言語が分かれば、もう楽しめるっていう時もあります。美しい詩を(例えば)ドイツ語で語られてるのを聞いてもドイツ語が分からないと詩の良さが分からないのと、ちょっと似てるかもしれません。僕もハイドン頑張ります

2015-01-28 21:11:57
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

@daifujikura フランス音楽やマーラーやベルクが苦手で、ルトスワフスキの名前は、最近までルトワルスキだと思ってました。 ブラームスやドヴォルザークが好きですが、彼らの影響を受けた現代音楽家って、いるのかな。調べてみます。

2015-01-28 21:16:36
Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

@Supraphon あ、分かった!じゃあね、古典がお好きということなら、ストラヴィンスキーのネオ古典のはどうでしょう? ストラヴィンスキーは大丈夫ですか?僕はマーラーも昔大嫌いで、長い間かけて克服した作曲家の一人です。キーポイントは「狂気」なんだ、とわかった瞬間克服できました

2015-01-28 21:19:05
Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

@Supraphon: @daifujikura ストラヴィンスキーにはほとんど興味がなく、火の鳥も春祭も、曲が思い浮かぶ程の回数は聴いていませんが、がんばってみます。” もしリムスキー+ラヴェルいけたら火の鳥とか行けそうですね、んで、その後裏ゲティ、ブーレーズ後期と続くかなあ

2015-01-28 21:44:07
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

@daifujikura ラヴェルは一通り聴いたけど、良さがわからないですねー。でもこれから分かってくるかもしれませんね(^_^)

2015-01-28 21:50:05
Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

@Supraphon: @daifujikura ラヴェルは一通り聴いたけど良さがわからないですねー。でもこれから分かってくるかもしれませんね(^_^)” 聴く側が「分かろうとする努力」をしないと芸術作品って向こうから必ずしも寄って来ないんだなって僕も思って聴く努力をしています

2015-01-28 21:51:19
toshi @toshi26m

@Supraphon すみません、割り込みですが。ブラームス→シェーンベルクというラインはありますよ。変奏曲の技法に関することや、絶対音楽の概念のことなど。 ドヴォルザークだと、同じチェコの作曲家ということで、ボフスラフ・マルチヌーやさらにその後の世代が継承したものがあるかも…。

2015-01-28 21:34:58
toshi @toshi26m

@Supraphon マルチヌーはフランス音楽の影響を結構受けているそうで、色彩感とかがかなり緻密に構成されていると思います。 交響曲第4番や、弦楽・ピアノとティンパニのための二重協奏曲あたりは聴きやすいかも知れません。新古典主義の作風を持っていて、二重協奏曲はまさにそうですね。

2015-01-28 21:58:28
Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

ちなみに、僕も新ウィーン派難しかった(難しい)です。これとかかっこ良くないですか?youtu.be/Gi9iUwE-oPI RT @Supraphon: @daifujikura 天敵の新ヴィーン楽派にチャレンジしてみようと思います・・・。

2015-01-28 21:16:18
拡大
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

@daifujikura このウェーベルン、この感じなんです、私が現代音楽に持っているイメージそのもの。冷たくて無機質な響きがずーっと続いて、「これ、いつまで続くのかなぁ? 退屈・・・」と、感じてしまいます。

2015-01-28 21:28:10
Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

@Supraphon いや、最初の11秒繰り返し聞いてみてください。全てが詰まってます。ストラヴィンスキーみたいなオープニングのあと、ブラームスみたいなフレーズに、電子音楽でツマミを回したようなトレモロ。幾つもの感情がすごいスピードで展開されている。。。と聞くと面白いかもです。

2015-01-28 21:30:29
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

@daifujikura あ、さっきイヤイヤ聴いていた時と全く違う、音楽が生きているのが感じ取れました! 現代音楽の聞き方というか、楽しみ方を、掴みかけたかも? ストラヴィンスキーにはほとんど興味がなく、火の鳥も春祭も、曲が思い浮かぶ程の回数は聴いていませんが、がんばってみます。

2015-01-28 21:41:02
Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

@Supraphon: @daifujikura あ、さっきイヤイヤ聴いていた時と全く違う、音楽が生きているのが感じ取れました! 現代音楽の聞き方というか、楽しみ方を、掴みかけたかも? ” でしょでしょ?僕もヴェーベルン最初大変でしたけど、そうやって行きました。

2015-01-28 21:42:20
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

@daifujikura あー、楽しかったヾ(*´∀`*)ノキャッキャ お勉強にもなりましたし、お付き合いいただきありがとうございました。 この会話には、お宝がたくさん散りばめられているので、「藤倉大さんと話しました NAVERまとめ」を作ろうかなと(笑)

2015-01-28 21:59:01
Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

@Supraphon: @daifujikura あー、楽しかった お勉強にもなりましたし、お付き合いいただきありがとうございました。 この会話には、お宝がたくさん散りばめられているので、「藤倉大さんと話しました NAVERまとめ」を作ろうかなと(笑)” はーい、こちらこそー

2015-01-28 22:00:59
Dai Fujikura / 藤倉大 @daifujikura

今久々にヴェーベルンの弦オケの曲聞いたけど、この「弦オケ」を自由自在に、シンセサイザーのつまみを急にいじりまくる、魔法のような変化の仕方は本当にすごいねなあ。武満作品にもあるような意外なメロディもいいね。「熱い」音楽なんだなあ。youtube.com/watch?v=Gi9iUw…

2015-01-28 23:00:56
拡大
リンク YouTube Anton Webern - Five Movements (Orchestral Version) Five Movements, version for string orchestra (1929) I. Heftig bewegt II. Sehr langsam III. Sehr bewegt IV. Sehr langsam V. In zarter Bewegung London Symphony...