昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

深夜のあだクラlog ~数学哲学から見る足立透~

数学的視点を中心に足立透を考察するTL
13
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
由市 @ihciuy0727

でも数学の楽しさってそういう感じなんだろうな… 数学の哲学……………

2015-04-19 01:44:40
弘法大師 @k0ub0u_daishi

もうこれ東大生あだクラさん探さなあかんのでは?

2015-04-19 01:43:02
パークにいた閂 @gray_tea

x/yっていう式があったとして、xy平面上のx軸を足立さんとしたときに、この商のyを+0(番長)でlimを取ると値は正の∞になるけど、-0(生田目さん)でlimを取ると負の∞になる。どちらも限りなく足立さんに近付けるけど交わらない平行にもならない、その上方向性が正反対というこry

2015-04-19 01:44:07
由市 @ihciuy0727

さすが閂先生だぜっ!!!!!!

2015-04-19 01:45:50
パークにいた閂 @gray_tea

もっと砕いてざっくりいくと、足立さんについて番長側からアプローチした場合と生田目さんからアプローチした場合、どちらも限りなく足立さんに近付ける可能性はあるのに、方向性が正反対の方向に行っちゃう数的な考え方!ってことで!

2015-04-19 01:46:06
パークにいた閂 @gray_tea

あんまりやるとその筋の人に突っ込まれるから怖い

2015-04-19 01:46:16
どっち @myaahcw27

ガチ文系だから数式見ると血流が滞る

2015-04-19 01:46:56
どっち @myaahcw27

0は正負どちらでもないのがミソ。どんどんいろんなもの手放して無に収束する負より の0(足立さん)と、これからいろんなものを得ていく正よりの0(主人公)、全てを失って負の道に行きかけたけれどまた手に入れようとする中道の0(生田目)なんだろうか。

2015-04-19 01:45:42
あざな @mazipanaikai

「÷0はできない」の話めっちゃ好きやで

2015-04-19 01:45:32
あざな @mazipanaikai

ぺよんまとめると×0-0+0及び無番号-0+0?

2015-04-19 01:46:51
あざな @mazipanaikai

ちょっとまて ×0-0+0の最初、どこだ、どこにいる

2015-04-19 01:47:46
パークにいた閂 @gray_tea

ただ個人的に熱いと思うのは、この数式も面白いけどそれとは別として、足立さんを0とすると、足立さんが数の正負を決める「基準」になるってところなんですよ!足立さんが!基準!世界の基準!なんということでしょう~!

2015-04-19 01:47:53
由市 @ihciuy0727

あ、ああああ 熱い………………!

2015-04-19 01:48:31
もなか @monaka_1tasu1

無限の可能性を持った0と何も持ってない0

2015-04-19 01:48:13
由市 @ihciuy0727

足立さんがあの世界を始め 主人公が終わらせる ループ世界の始まりも終わりも同じ場所つまりループしてゼロに帰結する

2015-04-19 01:50:23
アマタケ @ama_take

最初乳首ぺろぺろしてたんだけど乳首を円で描くか立体的なのにするかで迷ってやめた(????)

2015-04-19 01:52:45
アマタケ @ama_take

哲学や数式が蔓延っていてよくわからないけど乳首っていいよね

2015-04-19 02:01:29
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ