リンク

ANTIFAパンク・バンド「ジ・オプレスト(THE OPPRESSED)」2015年度来日公演のキャンセルをめぐって

経緯: ・《ANTIFA(アンチ・ファシズム、反人種差別)》を掲げるイギリスのOi!/SKINHEAD系パンク・バンド「ジ・オプレスト(THE OPPRESSED)」の来日公演が、今年9月に予定されていたもののキャンセルとなる。 ・その理由は、主催者である「ブートストンプ(BOOTSTOMP RECORDS)」が、別のイベントでネオナチ系パンク・バンド「アグロナックル(AGGROKNUCKLE)」を起用したことによる。また同社社長でパンク雑誌「ボロックス(BOLLOCKS)」の編集長である山本雄一氏(@yuichixpunk)は、パンク・バンド「アンガーフレアーズ(ANGER FLARES)」のリーダーでもあり、同バンドはジ・オプレストとアグロナックルの双方と共演する予定であった。 続きを読む
46
前へ 1 ・・ 23 24 次へ
bcxxx @bcxxx

ただ、字義通りのナチ信奉者に当てはまらないからナチパンクではないというのは、絶対に通らないよ。ナチパンクってのは極右ナショナリストバンドに対する一般的な蔑称なんだから。あと日本人やモンゴル人が黄色人種だからナチであれる訳がない、というのが詭弁で、実際にネオナチはいる。

2015-05-11 04:11:01
bcxxx @bcxxx

それと何度も言ってるようにRACというのは共産主義に反対してるわけではなく、当時のRock Against Racismに対する逆張りの看板であって、内実は極右移民排斥ホワイトパワーネオナチバンドの集まりだった。「共産主義に反対しているだけだ」「単なる愛国者だ」は絶対に通らない。

2015-05-11 04:15:18
bcxxx @bcxxx

だいたい件のバンドはナチのシンボル、ネオナチやホワイトパワーのシンボルを大いに援用している。日本のスキンズの中でも、かなりそれをスタイルとして表現している部類だと思う。本人たちもナチじゃないとか他人に強弁されると迷惑なんじゃないの?

2015-05-11 04:17:35
bcxxx @bcxxx

そんな感じなので、起きたら読んでください。お疲れさまでしたが、不毛な会合だったんじゃないかと第三者としては思います。唯一彼のノンポリ度合いがヒドいということはよく分かったし、だからこそあり得ないものを色々安易に許容しちゃうんだと思う。@dek_nobo

2015-05-11 04:19:33
bcxxx @bcxxx

それと、彼はノンポリであると同時に、ノンポリであるが故に無自覚的に右に寄りがちな、よく居るタイプの現代日本人であるし、間違ってもアンティファでもなければSHARPでもない。あり得ない。以上。

2015-05-11 04:20:44
bcxxx @bcxxx

ほんと対話とか議論って無駄だと思う。つくづくそう思うわ。人間は変化する準備ができてないと、変化しないよ。もし人との出会いとか何かのきっかけでポンと変化したとしても、それはそいつがたんに軽かった、何も考えてなかったことしか意味しない。また軽々しくコロコロ変わる。

2015-05-11 04:25:21
bcxxx @bcxxx

.@dek_nobo 海外ではどうこう、ではなくて、日本って昔からこうだし、昔はもっとこうだったよね、知ってるよ、これ以上ナアナアにすんなよ、って感じですかね。シーンの外、と言っても、今は境界が薄ぼんやりと広がってしまっている。昔は違った。

2015-05-11 10:30:23

当まとめに対する山本雄一氏の反応

YUICHI @oitheyuichi

日本と海外では人種差別についての認識が異なる。← 文化の話であって思想の話ではない。グレーの意味については訂正済み。以上。RT @kdxn: [togetter] ANTIFAパンク・バンド「ジ・オプレスト(THE OPRESSED)」2015年度来日公演のキャンセルをめぐって

2015-05-13 00:18:39
YUICHI @oitheyuichi

THE OPPRESSEDの楽曲の良さなんてわかってない奴が、対バンにふさわしいバンドはデモの現場に沢山います…だって。あと、曲名はスキンヘッドガールね。あと、スキンヘッドはパンクじゃないから。もうめちゃくちゃ。でも結果俺は呼べなかったんで口だけじゃなく来日を実現してもらいたい。

2015-05-13 04:55:34
みや~ん OTK-φ 伏竜 @miyaaan0305

@yuichixpunk 思想云々はもちろん大事だけど呼ぶ人との信頼関係や縁故も大事だと思ってます もちろんそれだけではダメなのかもしれないけど そういう考えが古臭いと言われちゃうのかなぁ

2015-05-13 05:00:01
YUICHI @oitheyuichi

@miyaaan0305 ノンポリだろうが古くさかろうが関係ないよ。個人の自由。今回のキャンセルはお互いの筋道の話。実際ロディは今も友達と思ってくれてるみたいだし。ファンで楽しみにしてた人は別として今バンドを知ったような人が思想を持ち出して同じ気持ちだと主張するのは納得できない。

2015-05-13 05:32:52
bcxxx @bcxxx

居ないと思う。 twitter.com/yuichixpunk/st… ジャンル自体ギリギリなOiのバンドを別に無理して呼ばなくても、アンティファのかっこいいハードコアとか他のジャンルのミュージシャンはいっぱい居る。

2015-05-13 23:49:13
bcxxx @bcxxx

有名どころのOiのバンドなんてほとんどナチり気味か、ノンポリ馬鹿で自動的にナチり気味かのどっちかだったんだから。根本的に危ないジャンルなんだよ。日本に来てさらに境界が曖昧になっただけ。

2015-05-13 23:53:05
bcxxx @bcxxx

ちなみに私がいちばん好きなのはBlitzです。

2015-05-14 00:13:53

おまけ

bcxxx @bcxxx

最高じゃないですか笑。 RT @TA2TSLTR 昭和天皇崩御のとき、新宿アンティノックでスキンズのクラッカージャックス、桜花等がGIGをやったのだが一切崩御には触れずひたすらパンチ合戦で終わった。思想的なことが一切なく残念に思ったひとときだった。

2010-08-12 15:32:21
オトジロー @kurukuru_pahhhh

アメ横時代「昨日ライブ来れば良かったのに!○○さん最高でさ!六本木で黒人に『パーティーある』っつって誘って一曲目始まったらソッコーでリンチだもん。『見ろー!黒人の血は黒い!』っつって黒人失神してるからね!」って無邪気に言われて普通でいられるか?喧嘩して職場左遷させられたっつーの。

2015-05-09 01:13:54
オトジロー @kurukuru_pahhhh

イラン人潰しに行った当時の同僚も偽造テレカ買ってたぜー。 そりゃ「お前、だせーよ。」っていうよなー。

2015-05-09 01:31:20
オトジロー @kurukuru_pahhhh

@AxCx_gore 無邪気で体力有り余ってる某スキネッズバンドのメンバーとアメ横の魚屋で一緒に働いてたのですよ。イラン人排斥の話も聞きました。無邪気で単純で、所謂イイ奴でしたが、こういう奴からスポイルされてくんだろうな、と思いました。

2015-05-09 01:52:25
オトジロー @kurukuru_pahhhh

当時の私はイラン人達と仕事が一緒になる事も多く、通称「パンクとイランの連合籍軍」として地元で日夜ヤンキーやアメカジ族と戦っていました。日曜はイラン人達とサッカーもしました。みんな茨城スラングの「デレスケ野郎」や「ゴジャッペ野郎」を使いこなすナイスガイばかりでした。楽しかったです。

2015-05-09 02:18:44
オトジロー @kurukuru_pahhhh

だからというわけではないですが、スキンヘッドレゲエやツートーンはスッと入ってきた感があります。

2015-05-09 02:20:10
オトジロー @kurukuru_pahhhh

あとみんな軍人上がりなので、すごく喧嘩が強かったし、その場にある物でいろいろ出来るんだな、と感心しました。ホントに凄かったです。 自分からは以上です。

2015-05-09 02:21:52
オトジロー @kurukuru_pahhhh

あ。あと目の前でシャブ中のヤ○ザに日本刀で指を2本切り落とされたイラン人がいました。 指はつきませんでした。 とても辛かったです。

2015-05-09 02:25:59
前へ 1 ・・ 23 24 次へ