金剛型4隻艤装合体ロボ「ダイコンゴウ」のイラストが蒔島梓先生によって生み出されたのですが、立体化されたりしないかなー(願望) #ダイコンゴウ開発工廠

漫画家蒔島梓先生が榛名のAGPアームギミックから妄想された金剛型4隻艤装合体ロボ「ダイコンゴウ」。どこかの凄腕原型師・モデラー様によってガレージキット立体化されたりしませんか(他力本願)
67
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

@zyuurouza @Hidetoshi14 提督の想いと資材が詰まってるんだからぁー!

2015-06-01 23:11:50
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

とりあえず今あるパーツを並べるだけ並べてみた。なんだこのギャップ。 pic.twitter.com/RpC6dfQqZH

2015-06-01 23:34:26
拡大
わかめ神 @falkeschwalbel

@azusa_maxima どっかから足りない部分は飛んでくるんですよきっとww

2015-06-01 23:35:55
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

パーツを展開したり内部からフレームを引っ張り出したりということも考えられるので、もうちょっとボリュームは足せるだろうけど胴体のスカスカ感が不安。前後の厚みも全然足らんな…。

2015-06-01 23:36:26
ヨメハルコン。 @loveharuko

@azusa_maxima SRXのプラスパーツ方式かと思っていたのですが ヴァルザカードの方かもしれませんね^^ pic.twitter.com/i5vY2CEskG

2015-06-01 23:42:34
拡大
ヨメハルコン。 @loveharuko

@NNMK2 @azusa_maxima あかん!それはあかん!www 折角SRXとヴァルザカードで提案しているのにwww

2015-06-01 23:44:20
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

再び脳内CADに戻す。うーんやっぱり脚と背中… pic.twitter.com/PUv4QnRfsz

2015-06-01 23:47:19
拡大
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

とりあえず、比叡霧島の装甲パーツを展開しなきゃならないことはわかった。砲塔パーツが手足のサイズをほぼ決めてしまうので、それに合わせてボリュームアップが必要。

2015-06-01 23:49:38
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

というか、前提からしてバラバラブロック化してたけど本来なら4つ分の艤装がバラけずに変形合体するのが理想なんだった。腕の榛名は真っ二つになるのはまあいいとして、比叡だけで下半身を構成…かあ…

2015-06-01 23:55:15
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

となると比叡をまず形にしないと他が決まらないな。よし。

2015-06-01 23:57:12
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

もうここまで来るとなんでもありだな…。このギミックお値段2万超えしちゃうやつや。 pic.twitter.com/fElgIb7iBN

2015-06-02 00:23:49
拡大
美桜野 桃 @Momo_PSO2

@azusa_maxima ここまでくると超○金とかそっちがわの世界ですねw

2015-06-02 00:26:50
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

@Momo_PSO2 ギミック盛るのは簡単でも、製品にするにはここからいかにコストダウンするかを考えないといかんのですよね…。メーカーの設計士さんまじ神です。

2015-06-02 00:29:26
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

上半身くっつけてみた。これはこれで成立しそうだけど、元のラフのような純粋なカッコ良さというよりはフォー・ザ・バレル的なマニアックな感じになってきたな…。霧島のパーツがやや余り気味なのでもう少し調整すればもっとカッコよくなるかも。 pic.twitter.com/HSZXjpplJ4

2015-06-02 00:57:12
拡大
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

今日はこのへんで。また余裕があればも少しイジるかもしれません。

2015-06-02 00:58:29
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

やはり手がでかい&脚が小さいと異形感のほうが先に出るね。勉強になった。

2015-06-02 00:59:28
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

こういう摺り合わせを何百回も繰り返して製品ができてるんだろうなあ。玩具の企画設計してる方々に頭が下がる思い。

2015-06-02 01:02:05
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

逆に、装甲パーツに差を出せるなら金剛榛名を小さめ比叡霧島を大きめに作っておけば元絵に近いバランスにはできるかも。あと砲塔もでかく。

2015-06-02 01:07:06
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

山のようなパーツが組み合わさってできてる武装神姫とか、一体どうやって設計してるのか想像もつかない…。

2015-06-02 01:08:17
FeiRonDesign @FeiRonDesign

@azusa_maxima  半年ほど前に重戦車工房さんの神姫タイプフル可動カラーレジンガレージキット買いましたが、パーツ多いです・・・

2015-06-02 01:27:00
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

描いた後にAGP見なおしたらもっと砲塔パーツでかかった。少しだけヒロイックになったかも? pic.twitter.com/B3VUk0oSvu

2015-06-02 01:31:41
拡大
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

@FeiRonDesign ああそうか、神姫パーツ自作されてるんですもんね…モデラーさんまじすごいです。

2015-06-02 01:33:22
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

後日霧島も含めた全体像を詰めます。まだまだ現実に押されてカッコ良さがオミットされてしまっている…。

2015-06-02 01:38:42
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ