第0回 カジュアル Swift プログラミング勉強会@青葉台まとめ #cswift

イベント中の関連ツイートをまとめました。 日時:2015/6/06 13:30 - 15:30 会場:青葉台レンタルスペース 詳細:https://atnd.org/events/66086
0
熊谷 友宏 @es_kumagai

Swift って 1 文字を Character として捉えるところ面白いですよね。とか思ってましたけど、それを遥かに上回る文字コードのお話が繰り広げられてる( ´ △ ` ) #cswift

2015-06-06 15:56:40
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

サロゲートペア??って言葉も初耳だ #cswift

2015-06-06 15:58:53
熊谷 友宏 @es_kumagai

『なぜ Character 型のスカラーは "c" なのか』ってすごく面白い観点 #cswift

2015-06-06 15:59:29
熊谷 友宏 @es_kumagai

Swift は文字列を Character の CollectionType として捉えているので CollectionType を想定した contains や first とか、count とか、いろいろ使えるのも面白いですよね。 #cswift

2015-06-06 16:02:48
熊谷 友宏 @es_kumagai

overlaps 関数は知らなかった。 #cswift

2015-06-06 16:04:54
熊谷 友宏 @es_kumagai

数えられられるのが範囲!浮動小数点みたいな数えられないのが区間! #cswift

2015-06-06 16:06:25
haranicle @haranicle

IntervalとRangeの違い。おもしろい #cswift

2015-06-06 16:09:36
熊谷 友宏 @es_kumagai

範囲と区間はどこでどう違ってくるの?みたいな追及が面白い。こういうのってふと気にならないとなかなか辿れず、曖昧なまま何気なく使っちゃうんですよね。 #cswift

2015-06-06 16:09:44
熊谷 友宏 @es_kumagai

clamp を使うと、二つの範囲の重なった部分を取り出せるみたい。 #cswift

2015-06-06 16:10:48
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

Objective-Cは内部はUtf-16なので絵文字のカウントは2 #cswift

2015-06-06 16:17:42
SHIMIZU Taku @takuan_osho

文字列周りは難しいなあという感想 #cswift

2015-06-06 16:18:45
fumiyasac@iOSアプリ開発UI実装であると嬉しいレシピブックシリーズ販売中です〜📖 @fumiyasac

文字列まわりは本当に何気なくつかってしまうことが多かったので、今後気をつけよう。 #cswift

2015-06-06 16:20:14
熊谷 友宏 @es_kumagai

そして @fumiyasakai さんの『デザインにこだわったUIのお話パート1AND2』のお話! #cswift

2015-06-06 16:41:45
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

てっきりUIPageViewControllerを使っているのかと  #cswift

2015-06-06 16:53:10
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

ContainerView、Webのインラインフレームのように別のViewControllerを入れられる。Controllerをわけられるのでコードがスッキリする  #cswift

2015-06-06 16:54:30
SHIMIZU Taku @takuan_osho

こういうデザイン、どうやって実現するのか知らなかったからためになってる。 #cswift

2015-06-06 16:55:25
熊谷 友宏 @es_kumagai

経験が浅いという話を聞いているんですが、それをまったく感じられない詳しさはいったいどこから( ´ △ ` ) #cswift

2015-06-06 16:55:40
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

TabelViewやCollectionViewはsectionごとにレイアウトを分ける  #cswift

2015-06-06 16:57:32
熊谷 友宏 @es_kumagai

このテーブルビューのセクションを列挙型でやりたいんですよね。Raw Value とメソッドとかをうまく使えばたぶん読みやすいコードになりそう。 #cswift

2015-06-06 16:58:34
熊谷 友宏 @es_kumagai

静的にセルが決まる場合は、ですね。とかここまで呟いていたら、そもそも Storyboard で良い気もしてきた。 #cswift

2015-06-06 17:00:07
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

スワイプでメニューが出ているときはメインのViewControllerを触らせたくないので透明なbuttonを配置

2015-06-06 17:07:10
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

タップされた場合に別のxibを読み込む  #cswift

2015-06-06 17:08:04
熊谷 友宏 @es_kumagai

reloadRowsAtIndexPaths とか知らなかった。 #cswift

2015-06-06 17:22:10