宮城県女川町・蒲鉾本舗高政 2015年6/8〜6/14号 女川水産業体験館「あがいんステーション」完成 他

このまとめは宮城県女川町の蒲鉾本舗高政さん(@takamasa_net)を中心とした女川町及び石巻市に関するつぶやきを集めたものです。これをご覧になった方々が東日本大震災の被災地である女川町・石巻市により一層の関心を寄せて下さることを祈念いたします。
7
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ
あきみ@福島(ポンコツお目々治療中) @akimi0602

ホヤフェチ姐さん@hoyafeti と閖上漁港の朝市で帆立&海老を焼いて、ホヤむいてもらって食べてます〜🎶 pic.twitter.com/lRIUFXVkS5

2015-06-14 09:46:46
拡大
拡大
宮城のこけし番長 @hoyafeti

#閖上朝市 女川のほや、むいてもらって食べてます。肝まずらw 味付けしないでほやのお味だけで旨い、旨い! #ホヤフェチ pic.twitter.com/LcnhOsrsIh

2015-06-14 09:53:44
拡大
拡大
宮石渡留 @u27a377cf84my

@onagawaFM お忙しいところ…。さて、マリンパル女川の「銀ざけ・かつお祭り」 始まりました。小雨の中ですが、マリンパル前の駐車場は満車、398号線は現在渋滞なし! #女川 pic.twitter.com/b6mrFuHxUq

2015-06-14 10:12:15
拡大
デリン @derinative

あがいんステーションって、旧女川駅の場所に旧女川駅の駅舎に似せて建てたのか…。 そこまで知らなかった。

2015-06-14 10:28:07
宮石渡留 @u27a377cf84my

漁業体験館 「あがいんステーション」のオープン 、その前には物言わぬ震災遺構「旧女川交番」 明と暗とでも …。 #女川 pic.twitter.com/fNj7PaPaK1

2015-06-14 10:29:45
拡大
宮石渡留 @u27a377cf84my

もう1枚。(ワザワザ歩いて撮りに行ったんですから!w) あの日を思い起こさせる震災遺構を目の前にして、おめでとうございます、ですからね。分かってます、仕方ないんです、そうやって進んで行かないと被災地は。 #女川 #東日本大震災 pic.twitter.com/LUba00b15y

2015-06-14 11:00:36
拡大
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

あがいんステーション落成記念式典が始まりました。 復幸まちづくり女川合同会社 阿部喜英代表社員の挨拶から始まりました。 (まっち)#onagawafm #女川 #あがいん pic.twitter.com/TIKon5QCw0

2015-06-14 11:20:30
拡大
orca仙台 羽生くん応援気象地震病収束祈願 @orcalike

やっと注文しました、かねてからほしかった石巻縫物舎のクジラマークつきデニムトート(^。^) minne.com/items/1090119 今日14日から太田区でも店ができてますよ twitter.com/nuimonosha/sta…

2015-06-14 11:21:10
石巻縫物舎 @nuimonosha

再投稿【6月14日(日)SHOPオープンのお知らせ】 間違って消してしまったので再投稿させていただきます。石巻縫物舎はこのたび東京大田区に小さなSHOPをオープンすることとなりました.. facebook.com/ishinomakinuim… pic.twitter.com/gkkzufPtlN

2015-06-12 11:31:45
いしのまきカフェ「 」 @ishinomaki_cafe

2012年11月に石巻市役所の1階にオープンしたいしのまきカフェ「 」は、高校生がメニューや内装をゼロから考えたカフェです。石巻の魅力を発信するカフェとして土日月火水営業しております!

https://t.co/LBIbv6MKWb

いしのまきカフェ「 」 @ishinomaki_cafe

高校生活動日の様子をfacebook更新しました!( facebook.com/ishinomakicafe )カフェ立ち上げメンバーが卒業して、カフェがすでにある状態からのスタートである現メンバーで、もう一度活動コンセプトを考えました! pic.twitter.com/4DNqVBjWqU

2015-06-14 11:39:57
拡大
いしのまきカフェ「 」 @ishinomaki_cafe

話し合いの中で印象的だったのは「『好きだから』を理由に行動するんじゃなくて、色々行動してみて『好き』っていう結果に変えたい」「苦手なこととか難しいこともあるけど、それもやってみて好きになりたい」という前向きな気持を皆が共通して持っていることでした!ポジティブ大事!

2015-06-14 11:47:05
直虎 @Naotora_ani

(速報)大平、自炊始めたってよ。

2015-06-14 11:55:36
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

宮城県女川町のかまぼこ屋です。事務員が自社製品や催事情報等ツイートします。コメントも可能な限り返信させていただきます♪

https://t.co/TbFhBHWbzG

蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

本日は女川水産業体験館「あがいんステーション」落成式! テープカットが行われました。 食育と漁業の体験拠点として、皆さん活用してください! #女川 pic.twitter.com/1GOKwPJ1GU

2015-06-14 12:15:22
拡大
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

女川水産業体験館「あがいんステーション」で突然はじまった『ホタテ早剥き対決』! おかせいの明彦vs小泉政務官 結果はいかに! #女川 pic.twitter.com/4ixedgRis9

2015-06-14 12:23:05
拡大
@utahkah

落成記念式典 @あがいんステーション pic.twitter.com/xWu6AYhiW0

2015-06-14 12:26:24
拡大
拡大
石巻かほく メディア猫の目 @MediaNekonome

NEWS石巻かほく:特養ホーム、入所希望待機者が3000人超す 石巻地方 bit.ly/1MzZ8sb

2015-06-14 13:11:37
imadegawa075 @imadegawa075

今回使っているのは仙石線復旧記念に発売されている開業記念往復きっぷ。仙台〜石巻・女川の往復で1200円。仙石線・仙石東北ラインのどちらでも利用できる。仙台駅と石巻駅の指定席券売機で8月末までの限定発売。 pic.twitter.com/NEnsipyZyC

2015-06-14 13:19:01
拡大
拡大
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@ai_kenshin ごく一部生き残った家屋を除き、町の八割の建物が津波で流され、避難した高台で、屋根がある生き残った建物が小中学校と総合体育館しかありませんでしたから、とにかく分散して詰め込むことしかできなかったと思います。

2015-06-14 13:24:37
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@ai_kenshin 話にも出てきましたけど、役場もやられたのでたまたま残った2台の公用車と体育館や学校にあったトランシーバー数台だけが通信手段。電話線も電気も携帯も切れて通じなかったので、外部(県や国)への連絡も瓦礫や山を越えて、人が行かなければできなかった位でした。

2015-06-14 13:26:27
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@ai_kenshin ちなみにこれが5月時点での体育館内の様子。この頃には段ボールで間仕切りができ、収容人数も1500人位に減っていましたが、3-4月頭までの2,3週間はこの仕切りもなく、この3倍くらいの密度でした。^^; pic.twitter.com/UDrgU4tRJI

2015-06-14 13:29:35
拡大
Puchinya® @punanko

雄勝の硯組合にも何故かぷちにゃぷちけーすあります。大人買いされた方ありがとう

2015-06-14 14:33:43
おいでよ宮城 @oimyg

宮城においでよ 海洋大国

2015-06-14 14:46:43
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ