【黒子のバスケ】三間音響監督のつぶやきまとめ

アニメ「黒子のバスケ」の音響監督、三間雅文氏(@Sunma47)の黒バス関係のツイートをまとめました。 特に3期全ての話数についてツイートしていただいているプレイバックは読み応えたっぷりですので、アニメ見返しながら読みたい感じです。 たまに音響監督のお仕事全般で個人的に興味深かったツイも混ざってますのでご注意。 漏れ等ありましたらご指摘いただければ…
56
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ
三間雅文 音響監督 @Sunma47

→CDドラマは、アフレコ台本にて、先に台詞を録ります。当然、絵がありませんから、役者さんの間で録っていきます。こちらのイメージと違う場合は、相談の上、録り直しをします。そして、台詞が全て録り終えた段階で、効果音を想定して、間を入れていきます。台詞の間、シーン変わりの間など→

2014-03-31 05:06:09
三間雅文 音響監督 @Sunma47

→そして、効果台本を作成、効果さんに指定の音と、さらにアイディアがあれば、膨らませてもらいます。その後、効果さんとは同時進行で、選曲をしていきます。選曲まで終わると最終段階のMIX台本を作成します。あとは、台詞、音楽をミキサーさんが整音し、スタジオで、効果ともミックスをして→

2014-03-31 05:09:06
三間雅文 音響監督 @Sunma47

→完成となります。何ともわかりにくい説明で、すみません。確かに、CDドラマの取材とかは受けたことが無いですね…。少しでも感じて頂けたら幸いです。

2014-03-31 05:10:58
三間雅文 音響監督 @Sunma47

別録りでも、いない人の間を開けて録音。編集時に、重ねていきます。大変な作業ですが、楽しいですよ→RT @malia210 〜略〜CDドラマなどでよくある『別録り』の場合、『間』はどうやってとっているのでしょうか?特にキャラクター同士の掛け合いのシーンなど、大変なのではないのかと。

2014-03-31 05:18:43
三間雅文 音響監督 @Sunma47

→先に録る役者さんは、ご自分の間で。後から録る方は、掛け合いの相手の台詞をヘッドフォンで返して録音します。ですから、全く相手のいないアフレコにはなりませんよ。また、別録りをしたのに、それを感じさせないようにするのが、役者さんであり、我々スタッフだったりしますw

2014-03-31 05:21:41
三間雅文 音響監督 @Sunma47

あはは。お買い上げ、してしまったw。これだから旅は、楽しい〜。 pic.twitter.com/c8kkv76SFM

2014-04-07 11:08:51
拡大
三間雅文 音響監督 @Sunma47

本当に音響監督って、なにひとつ凄い事やってないんです…。監督のイメージにどれだけ添えるか、だけなんで。監督の「もっと」を役者さんに伝えるだけで、監督の「音楽イメージ」を形にするだけで。でも、一つだけ…。監督の「もっと」の遠慮を見抜く事だけは、注意すていますがw。

2014-04-21 05:19:43
三間雅文 音響監督 @Sunma47

『黒子のバスケ』も例に漏れず、打ち上げには行っておりませんw。でも、聞いた話によると随分とキャストの皆さんが参加したらしいと!TVやCDドラマでは、キャストを揃えるのが一苦労な番組なのに…。それくらい、役者の皆さんやら事務所さんやらが苦労して、スケジュール調整をして→

2014-04-21 05:23:17
三間雅文 音響監督 @Sunma47

→来てくださったと言うことかな?きっと多田監督もお喜びになったことでしょう!皆様、本当にお疲れさまでした。

2014-04-21 05:25:22
三間雅文 音響監督 @Sunma47

話を『黒子のバスケ』に戻すとして〜。『黒子の〜』『はじめの一歩』『頭文字D』、何か共通点が…。そう!男だらけ!これって、結構大事で。女優がいないと恥がかける?これって考え過ぎかもしれないが。それ位、この3作品は熱っぽかった。『黒子の〜』キャストは、増える一方…。もし、あのまま→

2014-04-21 05:53:15
三間雅文 音響監督 @Sunma47

→あのまま続いていたら、スタジオ増築?都内一位の大きさのスタジオなのにw。平均25人?と言うことは、瞳は50!緊張しました。もし、『舞姫』(懐かしい〜)と同時進行だったら、胃に穴が空いていたかも?小野さんは3名いたし、役者さんの数も多かったので、ほとんどの方を役名で呼んで→

2014-04-21 05:57:39
三間雅文 音響監督 @Sunma47

→いましたが…。実は、小野大輔さんだけ、「大輔さん」と呼んでいました。何故か?本当なら「緑間さん?」。どうしてだと思います?単純な理由なんです。多分、小野さんも不思議に思っていたでしょうね?答えは、緑間さん、緑間、が言いにくかったのですw。今では、小野さんを癖?で、大輔さんとw。

2014-04-21 06:02:23
三間雅文 音響監督 @Sunma47

なるほど!確かに。ミキサーさんの腕も、作品を左右しますね?今現在、私は幸運な事に、4人のミキサーさんとお仕事をされて頂いています。皆さん最高のスタッフさんで→RT @corson31 おはようございます。押し付けがましいかもしれませんが、ミキサーさんのお話も聞いてみたいです

2014-04-21 06:10:01
三間雅文 音響監督 @Sunma47

→音楽と台詞のバランスを重視してもらっています。音楽がステム(楽器ごとのバラ音源)が多くなり、台詞と音楽のメロディー頭がぶつからないように出来るので、編集をしていただき、なるべく音楽を覚えて頂いています。ここぞの時にメロディーが出ないと、キャラクターの気持ちがのって感じられない→

2014-04-21 06:13:33
三間雅文 音響監督 @Sunma47

→感じられないからです。ご自分のバランスイメージを持っているミキサーさんは、テストからグイグイと来ます。これって心地良い!逆に、台詞が聞こえるように、を第一にしている方は、テストでは効果さんのバランスを伺っています。音響監督が伺いたいのに、ミキサーさんが伺うと、実際はどんな→

2014-04-21 06:16:28
三間雅文 音響監督 @Sunma47

→プランニングでひねろうとしているのかが、中々つかめません…。特に最近は、プロツールス内である程度バランスが取れるので、最初から台詞と音楽のバランスを作っている方もいます。これもひとつの方法です。しかし、テストで、さらに効果を聴きながらバランスしてくれれば、最高です。→

2014-04-21 06:19:13
三間雅文 音響監督 @Sunma47

『進撃の巨人』の荒木監督が、かなり音のイメージがあって、しかしながらイメージと現実は違うもの。「もっと効果欲しいです!もっと音楽欲しいです!」お気持ちはわかりますが、これ以上は…。それでも荒木監督は引き下がりませんでした。そこで、効果さんも、ミキサーさんも工夫を始めます→

2014-04-21 06:22:02
三間雅文 音響監督 @Sunma47

→私は、改めて「諦めないこそが、工夫の原点」ということを、荒木監督に気付かされた気がします。ありがたいことです。『ガンダムビルトファイターズ』のミキサーさんは、『進撃の〜』と同じ田上さん。きっと、『進撃の〜』で得たノウハウを『ガンダム〜』に使ったのは言うまでもないでしょう。→

2014-04-21 06:25:14
三間雅文 音響監督 @Sunma47

→しかし、今、その田上さんが恐れているのは、『進撃の巨人』の劇場版!荒木監督が今度は、どんな難問をぶつけてくるか?私も、効果さんも、恐れながらも、興味津々です。是非、今年の『進撃の巨人』劇場版で、お確かめください!

2014-04-21 06:27:49
三間雅文 音響監督 @Sunma47

あはは。席順?考えてもみませんでした。真ん中に、黒子と火神が座っていた、くらいしか。席も決まっているわけでは無いでしょうし…w。RT @aoi54ms 25人…!クラスのような人数ですね(笑) 黒子のバスケではだいたいチームごとに座る、というようなときもあるのでしょうか?

2014-04-21 06:30:40
三間雅文 音響監督 @Sunma47

おっと!→RT @Reimi_23 二度目の質問ですみません。進撃のBGMで時々ボーカル抜きVer.が使われることがありますが、そういった選択も三間さんの判断なのでしょうか(' '*)?黒バスでもサントラ収録とは違った一部楽器が入っていない音源が使われていて気になっていました。

2014-04-28 04:05:31
三間雅文 音響監督 @Sunma47

→いきなりの〜w。そうです、その使い方が容易に出来るのが「ステム」と言われる手法ですよ。もうすでに、かなり多くの音響監督さん達がやっているのではないでしょうか?サントラ盤は、完成品。ドラマと共に、徐々に完成に近付けて音楽も完成して行くような?そんな感じでしょうか…。→

2014-04-28 04:08:54
三間雅文 音響監督 @Sunma47

→ひき算から始まり、徐々に足して行く。楽しい作業です。ですから、作品を終えた後にサントラを聴くと、完成された曲の素晴らしさを、改めて実感できます。『進撃の巨人』もそうでした。現在は、『ポケモン』も『妖怪ウォッチ』も『棺姫のチャイカ』も『パックワールド』も『頭文字D』もすべて→

2014-04-28 04:12:41
三間雅文 音響監督 @Sunma47

→「ステム」による作業になっています。メロディーや、コーラスを外す等の指示は、こちらが提案したものに、監督が最終判断をしてくれます。『進撃の巨人』で言えば、荒木監督が「そこのコーラスを外さないで下さい!」とかw。ミックス作業はそんなやり取りのある楽しい現場ですよ!

2014-04-28 04:15:31
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ