'15 京都外大「情報社会論」第10回(2015/6/26)

0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
エル @eru___t

NHK,がんこちゃん,新聞とってるか #kufssoc

2015-06-26 14:40:07
すいみん @ch1_baD0

「メディアの変化」 テレビは見るが新聞を全く見ないので新聞消滅は可能性があると思う #kufssoc

2015-06-26 14:40:34
おっぴー @oppi0064

教育テレビの工夫 懐かしい、番組が出てきて昔を思い出しました! #kufs

2015-06-26 14:41:06
さざみ @nnk_aqr01

映像コンテンツによる教育 教養映像を見せることによって、勉強への導入を容易にする工夫がされている がんこちゃんのOPが変わっているのに衝撃を受けました。 #kufssoc

2015-06-26 14:41:47
smiley @geneyosesmiley

テレビ番組 nhk さまざまなところで、NHKとか、工夫してばんぐみつくっていて、アニメでさえも、時代の変化を考慮しているのだなと思いました。 #kufssoc

2015-06-26 14:42:09
あやか @118Awot

三段論法の動画おもろしかったです #kufssoc

2015-06-26 14:43:01
サララ @sara_itw3s

教育テレビ eテレで、中高生向けの教育番組をしているなんて、知らなかった。論理の番組、蒼井優さんの考えるカラス?続きがすごく気になりました。英語の番組も毎回欠かさず見ていたら、為になりそうだと思いました。また、教員のための教材があることにも驚きました。#kufssoc

2015-06-26 14:46:04
イカ @Suteaka_nanodes

映像教育 紙の教育と違ったことができる映像教育は今になっても魅力的なシステムだな、と思いました。 #kufssoc

2015-06-26 14:48:30
に。 @22nini2x

映像教育について。 各学年や、教科に合わせて番組が作られている。#kufssoc

2015-06-26 14:56:15
多趣味の会 @Tashumi_no_kai

#kufssoc 新聞とニュースとメディアのモラル がんこちゃんが新しくなっててびっくりした。 時代によって情報の入手手段とか当たり前のこととかが変わっていくんだなと思った。

2015-06-26 14:57:26
なむなむ @sayaka2028

メディア構造の変化 時代が変わるにつれ、メディアも変化していた。小さい頃みていたNHKの番組とても懐かしく感じた。#kufssoc

2015-06-26 14:58:16
さやか @fdsrghiifryhgg

放送教育の進化 NHKなどの教育番組はよく考えられて作られている 久しぶりにがんこちゃんを観た

2015-06-26 14:59:50
saaya @saayaloha

メディアの変化とNHKのTV教育 時代に合わせてメディアが変化していかないとすぐに消滅してしまうと思った。 どんなものが求められているかメディアは考えないといけない。小さい頃何気なく見てたガンコちゃんが移民の事や人種の事を物語に入れてることをはじめて知りました。 #kufssoc

2015-06-26 15:01:02
m @y0naha

テレビから学ぶ教育 NHKなど、映像を使っての教育が あることを知って 現代的だなと感じました。 がんこちゃんが懐かしかった。

2015-06-26 15:02:15
河原朋美 @kufs_tmm

ニュースは何を見て知っているか nhkでの放送教育の進化 えいごリアン がんこちゃん 懐かしい昔nhkで見ていたアニメなどを久しぶりにみて、昔なら感じなかったことも今改めて見ると違った視点でみることができた! #kufssoc

2015-06-26 15:21:39
こうせい @Kn5712

久しぶりに聞いた番組が多かった #kufssoc

2015-06-26 15:42:39
T @murakami_acount

がんこちゃんがすごく懐かしかった 小学校の頃はよくみてたものだ #kufssoc

2015-06-26 15:44:42
さなら @15ua3014

映像教育 映像を利用し教育を行うのはとても理解が深まるしもっと進歩してほしい。 #kufssoc

2015-06-26 16:10:24
ゆー @yu_akachan

映像による教育NHK 小中高校と各学年ごとに番組があるのは知っていたがU29といった職業などについての番組があるのは初めて知りました。また昔見ていたがんこちゃんは道徳だけでなく移民や人種なども取り入れていることに驚きました。#kufssoc

2015-06-26 16:35:58
N @DragonscrewN

Twitterでニュース見てます #kufssoc

2015-06-26 16:41:48
みーる @asamiru2

▼テレビの影響 ニュースなどの情報収集の方法はさまざまにあるが 現代ではどれも電子化してきている現実 NHKなどのテレビ番組の影響 子供の頃はみんな同じ番組を見てたんだな〜と思った😌携帯の普及が少なかった昔はテレビの影響は大きかったんだな〜感じた。 #kufssoc

2015-06-26 17:25:03
けん @k_0346

映像教育の進化 各学年に応じた映像教育を行っている #kufssoc

2015-06-27 21:01:41
0124 @nunnunnun001

昔見ていたテレビも今となっては 少し変わっていたが懐かしかった。 大人になって見てみると 今のはああいう目的で子供を こう考えさせるためなんだ とか 昔とは全く違う視点で見れた #kufssoc

2015-06-28 11:12:00
detu123 @detu111

#kufssoc NHKの必要性 ネットで番組を見ることが出来るのを知ってる人は少ないと感じる 宣伝をもう少しすれば良いのかと感じる しかし、NHKの集金のやり方にももんだいがあるのではないのだろうか

2015-06-29 10:09:36
前へ 1 ・・ 3 4 次へ