支援する力(私はやんない場合もあるけどね)

とても本質的な部分のツィートがあったので、思い浮かぶことをつぶやいてまとめました。
1
Yutaro🍵🍡🍘 @yutaro_today

「援助してあげたい気持ちになりにくい人を援助する力」

2015-08-06 19:17:16
Yutaro🍵🍡🍘 @yutaro_today

支援してあげたい気持ちになりにくい子どもを支援する力。

2015-08-06 19:17:47
Yutaro🍵🍡🍘 @yutaro_today

話を聞いてあげたい気持ちになりにくい子どもの話を聴く力。

2015-08-06 19:18:22
kingstone @king1234stone

私はもともと小学校畑で、養護学校(特別支援学校)でもほとんど小学部だったし、仕事で関わる場合、現在でも、時間もけっこうあるし、小学生・中学生あたりで「援助してあげたい気持ちになりにくい」「支援してあげたい気持ちになりにくい」「話を聞いてあげたい気持ちになりにくい」子はいなかった

2015-08-07 11:03:49
kingstone @king1234stone

これ、ええかっこ、じゃなくてね。(ひょっとしたら一番シビアな子と関わってないだけかもしれないけど)

2015-08-07 11:04:40
kingstone @king1234stone

例えばこんな感じ。「えらいね、かしこいね」 kingstone3.seesaa.net/article/182528…

2015-08-07 11:05:14
kingstone @king1234stone

校長先生から"「子どもがたいへんなんか?」"という質問がまず来たと言うことは、たぶん職員からいっぱい「子どもがたいへんで・・・」みたいな話が上がってたんだろうね。

2015-08-07 11:07:35
kingstone @king1234stone

そら当たり前で、当時、自閉症のお子さんにどう関わったらいいかを、具体的に、言葉で出せるレベルでわかってる人、校内にいなかったから。それこそ「本人の資質」でうまいことやってる人、「威嚇と暴力」でうまいこと(?違うと思う)やってる人、などはポツポツいたけど。

2015-08-07 11:09:01
kingstone @king1234stone

しかし、もちろん「学校内」で、関わる必要があれば、どうでもこうでもやりとりできるように持って行くけど、「学校外」では、ややっこしそうな大人、あるいは子どもの場合でも、「見ないふり」して離れることはよくある。

2015-08-07 11:10:54
kingstone @king1234stone

難しいのは「相談支援」の場合かな・・・あくまでも「当事者本人」あるいは「親御さん」が支援を求めてこられるのだけど、その方向が私と違っていたら、私に腹を立てて「やめる」方もおられるわけ。

2015-08-07 11:13:17
kingstone @king1234stone

(利用者、あるいは親御さんに腹立てさせる時点で失格、というご意見はあるとして・・・)

2015-08-07 11:15:05
kingstone @king1234stone

どう考えても「やめる」方のほうが支援を必要としている場合、大きいと考えられるんだけどね。

2015-08-07 11:15:54
kingstone @king1234stone

でも、そのおかげで、ある意味、私は「楽」ができ、もってる(仕事を続けられてる)面はある。そりゃそういう方たちに支援を届かせようとすると、とんでもなく時間が必要になるからね・・・

2015-08-07 11:18:17
kingstone @king1234stone

ある意味、その「枠」で私は守られている感じはあるな。

2015-08-07 11:18:51
kingstone @king1234stone

で、誰だって、自分のできることを、無理のない範囲でやればいいと思うんだよね。

2015-08-07 11:19:31
kingstone @king1234stone

で、自閉症スペクトラムのお子さんの場合「コミュニケーションの誤学習」をしてて、周囲の人間がいやになるようなコミュニケーション方法をとってくることは結構ある。で、スタッフさんはめちゃ困ったりするわけだけど、私は、まあ真面目な顔をしつつ心の中で吹き出してたりする。

2015-08-07 11:30:01
kingstone @king1234stone

で、対応法をお知らせし、私がやってみせ、スタッフにやって頂き、で解決していく(まあ当然その時その時で途上のこともいっぱいあるけど)という流れはできてきている。(いた、かな?相談支援を始めたら、資源開発でよっぽどのことでないと入りにくいし)

2015-08-07 11:32:47
kingstone @king1234stone

で、その過程を研修で後でまとめてお伝えする。そういうことを繰り返していたらスタッフが「子どもを嫌う」というのは今は無い。でも、まだ「困る」はあって、その解決方法を自力で考え出すところまではなかなかいけない。

2015-08-07 11:35:42
kingstone @king1234stone

「あるお子さんとの書いてのやりとり」 togetter.com/li/681201

2015-08-07 11:40:26
kingstone @king1234stone

それからみんな考えておいた方がいいのは、小学生や幼児さんって、もともと可愛いのよ。でも成人になったらやっぱり可愛くない。で、それが当たり前なんだけど、可愛いからですましてちゃ困ることいっぱいあると思うよ。

2015-08-07 11:49:12
kingstone @king1234stone

これは「何歳までに○○ができなければ」という話とは全然違うのだけど・・・うまく伝わるかなあ・・・

2015-08-07 11:49:49