大阪DTPの勉強部屋 第19回勉強会

とりあえず、まとめました。 編集可能なので、他にあれば追記してもらえると嬉しいです。 大阪DTPの勉強部屋 http://www.osakadtp.com/ 第19回勉強会 http://www.osakadtp.com/?p=3001 続きを読む
26
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
中野 亮太 @ryoterm

FaceBookで参加しておくと良いグループ epubcafe facebook.com/groups/epubcaf… epubcrea facebook.com/groups/epubcre… 電書ラボ・意見交換グループ facebook.com/groups/7469056… #oskdtp019

2015-08-29 13:05:41
Taz @466548

NowBrowsing: Top Studio Corporation - topstudio.co.jp

2015-08-29 13:05:47
じーにょ🫠2日目ヒ-27b @wimdac

ガチEPUBの敷居はやはり高いなぁ〜

2015-08-29 13:06:23
中野 亮太 @ryoterm

田嶋さんが後のスピーカーのネタをつぶしてしまった・・・ #oskdtp019

2015-08-29 13:11:38
ハリー @harycurl

InDesign→EPUBは一応あるけれど…。 固定型EPUB出力の場合フォントバンドル問題。 リフロー型EPUB出力はちょっと凝ると即破綻。文字欠落、手直しが辛い。 InDesignからの電子書籍化はPDFかADPSが無難。 #oskdtp019

2015-08-29 13:16:01
ハリー @harycurl

TeX(LaTeX)→マクロで無限に拡張可能。latexml #oskdtp019

2015-08-29 13:17:19
Taz @466548

電子書籍のデータ作成てどんぐらいで作るのかぬ?

2015-08-29 13:17:34
ハリー @harycurl

#oskdtp019 抽象化形式 ・Markdown:簡単な形式で記述可能。でんでんコンバーター。ただし本格的な用途には機能不足。 ・XML:… ・HTML:結局複雑化

2015-08-29 13:19:09
Taz @466548

1日1冊くらいかー

2015-08-29 13:23:53
ハリー @harycurl

Re:VIEWの記法→ゆるふわ! #oskdtp019

2015-08-29 13:25:10
ハリー @harycurl

=を使った見出し、これはMarkdown記法っぽいね #oskdtp019

2015-08-29 13:26:02
ハリー @harycurl

Re:VIEWは青木峰郎さん(@mineroaoki)が2002年に開発開始。武藤さん(@kmuto)が引き継ぐ。派生したニーズに合わせ改良、使いやすさ向上。 #oskdtp019

2015-08-29 13:28:46
ハリー @harycurl

「自分のために欠かせないツール。自分のために使いやすいものにしていく。」 #oskdtp019

2015-08-29 13:29:24
ハリー @harycurl

同人誌界隈でもRe:VIEWの人気が出てきている。ヒットした時商業刊行のケースも。 #oskdtp019

2015-08-29 13:30:46
ハリー @harycurl

「紙も電子もこれでいける、でもそう甘くはありません」ががーんw #oskdtp019

2015-08-29 13:31:20
Taz @466548

NowBrowsing: 【書籍制作ワークフロー】ReVIEW 入門 #01 – ReVIEW をインストール | Developers.IO - dev.classmethod.jp/tool/try-revie…

2015-08-29 13:31:27
Taz @466548

NowBrowsing: 書籍制作フローを変える。 「ReVIEW」という解。 kmuto.jp/events/page201… - kmuto.jp/events/page201…

2015-08-29 13:32:30
ハリー @harycurl

InDesignのスタイルとEPUBのCSSに互換性は無い。ちまちま調整。さらに足りないフォント、罫囲み種。 #oskdtp019

2015-08-29 13:32:38
Taz @466548

NowBrowsing: Re:VIEWの実行環境をVagrantで構築する — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, FuelPHP, Linux or some... - blog.a-way-out.net/blog/2014/03/1…

2015-08-29 13:33:10
ハリー @harycurl

#oskdtp019 Compass>CSSの常識が変わる!「Compass」の基礎から応用まで! | 株式会社LIG liginc.co.jp/designer/archi…

2015-08-29 13:35:57
朋茶@猫走月間 @tomochan_1974

SVGって使ったことないな… / “いまさら聞けないリッチクライアント技術(9):いまさら聞けないSVG、なぜ知られていないのか? (1/3) - @IThtn.to/E2uo31

2015-08-29 13:39:34
Taz @466548

SVGセキュリティ上であんまり案件では使わなかったけど、最近どうなんかにゃー

2015-08-29 13:41:03
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ