昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

他媒体で見た桑原水菜作品

新聞、雑誌などで紹介された時のまとめ ぱふ、活字倶楽部については↓ http://togetter.com/li/533390
4
前へ 1 ・・ 4 5 次へ

漫画

夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

津軽海峡冬景色 (黒いチューリップ 1) (Wings comics) 東城 和実amazon.co.jp/dp/440361275X/… アマゾンには無いけど他国内ストアだと電子書籍版あります。三話目に覇者魔中編挿絵・後編後書きの森〈リーベンデール〉蘭丸の元ネタが。

2016-07-12 17:14:20
夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

→シリーズ一作目なので気になる方是非ー。祖父に改造人間にされた主人公とそれを付け回す悪の秘密結社総帥のわちゃわちゃギャグです。どの巻も表紙絵好き。 コミックスが92年4月発行で、挿絵が載った覇者の魔鏡中編が92年8月刊。

2016-07-12 17:21:31

↑選集1ではなく選集2です。kindle化はされていませんが他電子書籍書店では販売されています。

夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

@IridescentShine 確か千秋は東城先生のハッピーコンプレックスの北村先生(not弁護士)というキャラみたいな感じで、というふうに水菜先生がイメージを指定したみたいな話をきいたような。(すいません初出を確認してないんですが)電子版購入して見てみたらほんとに千秋でしたw

2014-05-28 00:01:34
夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

東城和実選集2 青春のためいき ebookstore.sony.jp/item/BT0000177… これに収録されているハッピーコンプレックスを読んでいるのだけど、千秋が数学教師だったのってまんま北村先生からだったのかなw

2014-05-28 00:10:48
夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

千秋のヴィジュアルが東城先生のハッピーコンプレックスの北村先生、の初出見つけた。やっぱりお返事ペーパーだった。(しかもvol.1 まだ上杉藩御用達の名称が付く前の)

2014-05-28 17:37:52
夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

全日本妹選手権って漫画にミラネタがでたことがあったんだけど、出てきたネタがよりにもよって観音ネタだったんだぜ…。マニアック過ぎだろw 本棚片付けててひさびさに読んだ。このネタが載ってる巻しか持ってないけど。(一通り漫喫で読んだ)ちなみに漫研のメンバーが皆、妹って話っす。

2011-09-06 18:31:09
夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

マン喫で適当に取ったマンガでまさかミラージュネタを見ることになろうとは。後にこの巻だけ買いましたw 全日本妹選手権ってマンガです。

2012-11-29 22:12:51
夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

@ipod_nao723 「電脳やおい少女」…あの漫画、積まれた本のなかにさりげなく夜叉衆同盟入ってましたね…。

2011-09-28 22:57:26

ミラネタが出てきた四コマの掲載元はBBC「腐った教師の方程式2」

夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

onBLUE vol.22 祥伝社 amazon.co.jp/dp/4396783795/… コバルトくらいの分厚さだった。で、巻頭の16ページに色んな作家さんがそれぞれ1ページ使って「はじめてのボーイズラブ」ってお題で描かれてて、その中でカシオさんて方が直高描いてました。

2016-05-11 12:05:48

画集

夕スケ@ミスボ二でミラ一ジュRみて @tasuke_dot

新書館の東城先生の画集(1984-1995)届いた。ミラージュ関係は雑誌93年4月号の表紙絵が。巻末に収録されてるイラストの詳細(コメントも)載っているのでこれ参考にまだ読んでない作品に手を出したい。(ちなみにミラージュのイラスト集は93年5月に出た)

2016-02-16 18:16:17
前へ 1 ・・ 4 5 次へ