清貧さんの武雄市図書館訪問記

まだなかったっぽいので。 主に技量維持目的であることは否めぬ
3
清貧 @seihinop

何をおいても図書館なのだから、図書館機能の大前提たる選書や廃棄がおざなりになるのは問題外。これから図書館機能をもっともっと高めてもらえれば、きっと素敵な図書館になると思う。もちろん観光地ではなく、地元に根差した図書館として。 #武雄市図書館

2015-09-28 16:48:28
清貧 @seihinop

見学して見えた色んなこと、詳しいことは帰ってから書こう。

2015-09-28 16:49:24
清貧 @seihinop

博多駅でも武雄市図書館に出会う。でも、これが余計なことのように思う。もちろん外から来てもらうのは大事なことなのだけど、こちらに集中するのではなく、目線は常に地元に向けていないと、本末転倒になってしまうのではないかな。 #武雄市図書館 pic.twitter.com/pSrlfCM8dN

2015-09-28 17:50:31
拡大

感想

清貧 @seihinop

私が物事語ると、なんだか偉そうになっちゃうの困るな。あくまで、私はこう思う、なんだけど。

2015-09-28 18:26:51
清貧 @seihinop

武雄市図書館。イメージだけだと、観光地としてのアピールもしているし、とても大きい図書館なのかなと思っていましたが、実際行ってみるとそうではない。うちの近隣の市立図書館と同じぐらいの大きさです。福岡市立とか長崎市立なんかと比べるととても小さい。普通の市の図書館。#武雄市図書館

2015-09-28 19:24:57
清貧 @seihinop

中にはスタバもツタヤも歴史資料館も入ってますから、図書館資料の置いてあるスペースはさらに狭いことになります。その分、全開架にして単純にスペースを広げ、さらに2階を含めて、上に伸ばしているのだと思います。 #武雄市図書館

2015-09-28 19:28:16
清貧 @seihinop

全開架ということが話題になる図書館ですが、書庫が無いわけではありません。例えば絵本は、与えられてるスペースには入り切れないので、書庫に収めてある本もあります。他の図書館と同じく、職員にお願いすると、書庫から出してきてもらえます。 #武雄市図書館

2015-09-28 19:33:39
清貧 @seihinop

本屋さんの部分も、そんなに広い訳ではないので、通常の本屋さんのように、びっしり本が並んでいるわけではありません。見せるタイプの本屋さんだと思います。面出しを多くして、いろんなテーマごとに本を置いてあります。それぞれのテーマごとの本はそんなに多い訳ではありません。 #武雄市図書館

2015-09-28 19:37:53
清貧 @seihinop

販売部分と、図書館資料の部分の境目が分かりづらいという話も良く聞きます。しかし、同じ棚の中で販売の本と図書館の本が混ざってるなんてことはなくて、棚ごとに販売と図書館資料と分けてあります。目印としては、販売の本は白い棚表示、図書館の本は黒い棚表示。 #武雄市図書館

2015-09-28 19:41:04
清貧 @seihinop

販売の本と図書館の本の区別は、白と黒の棚表示で行われているのですが、その境目はパッと見では分かりません。特に小さな子供は全然わからないと思います。児童コーナーは販売と図書館資料が隣接してるので、子供たちにはその違いが分かりにくいのではないかと思います。 #武雄市図書館

2015-09-28 19:43:31
清貧 @seihinop

なんか日本語変だな。

2015-09-28 19:43:49
清貧 @seihinop

販売と図書館資料の境目の件もそうですが、子供目線の図書館ではないなと感じました。表示がとにかく少なく、またお洒落に作られているので、「子供でも分かりやすく!」って感じではありません。他の図書館のように、吊り下げ看板とか、立て看板なんかはありません。 #武雄市図書館

2015-09-28 19:46:12
清貧 @seihinop

絵本棚には、展示棚もついており、面出しで本が置けるようになっています。結構空いたままになってましたけど。それとは別に、前にTwitterで画像を見た、とても高い位置にある絵本展示もあります。あれはインテリアですね。子供の目線の外にあるので、子供は気づかないと思う。#武雄市図書館

2015-09-28 19:48:42
清貧 @seihinop

児童の絵本以外の棚にも、大人の棚にも、本棚の左右に面出しで本を展示するための棚があるのですが、どこも大体空いたままになっていました。折角の展示棚なのになんでだろうと思って尋ねたところ、子供達がぶつかって落ちちゃうし、通行の邪魔になってしまうからとのことでした。 #武雄市図書館

2015-09-28 19:52:30
清貧 @seihinop

本棚の両脇の展示棚、もともとは本を置いていたそうです。落っこちちゃう、通行の邪魔になっちゃうというのは、運営していく中で起こってきた問題みたい。今は、特に展示したほうがいいと思われる本に限って置いているそうです。勿体ないなあと思いました。今後改良されるといいなあ。 #武雄市図書館

2015-09-28 19:55:23
清貧 @seihinop

排架がNDC頼りじゃないというのは聞いていた通りでした。利用が多いだろうという分野は、まとめたり、分かりやすい位置に置いたりしている。NDCに慣れちゃってる人間には探しにくいかもしれないけど、あれはあれで、慣れてしまえばいいのではないかと思いました。 #武雄市図書館

2015-09-28 20:02:03
清貧 @seihinop

それにしても、館内表示が少ないので、何がどこにあるか一見ではわからないというのは確かだと思います。~~コーナーという表示がもっと大きく分かりやすいものになるといいなと思いました。今の統一された感じはおしゃれなんだけど、使いやすくはない気がします。 #武雄市図書館

2015-09-28 20:04:00
清貧 @seihinop

資料の検索は、各所に置いてある検索機で行います。検索機はipadで、館内のいたるところに置いてある。プリントも可です。数が多いのはとても便利。ただ、新刊リストなど、画像や件数の多いページを開くと、重くなって固まっちゃったりするのが難点でした。 #武雄市図書館

2015-09-28 20:05:33
清貧 @seihinop

本の装備は、帯も一緒に装備してあるのが特徴だと思います。裏見返しに本の帯も貼りつけてあります。また、児童の本の選書は、かなり柔らかいものも多く置いてあるなという印象でした。ウルトラマン、仮面ライダーなどのヒーロー本なんかもたくさん。 #武雄市図書館

2015-09-28 20:10:33
清貧 @seihinop

学習漫画なんかも多いように思ったのですが、それはまとめて置いてあるからかもしれません。迷路、なぞなぞ、占い、図鑑、学習漫画と、同じ面にずらーっとまとめてあるので、NDCで並べてある図書館より多く見えるだけなのかもしれません。 #武雄市図書館

2015-09-28 20:12:24
清貧 @seihinop

児童の読み物も、主要シリーズ…ゾロリや乱太郎なんかはまとめて置いてあります。それ以外は通常通り作者順。絵本も同じく、ねずみくんや、あきやまただしさん、いもとようこさんなどの本は、まとめて置いてあります。利用の多いものは集めておこうということのようです。 #武雄市図書館

2015-09-28 20:15:51
清貧 @seihinop

児童カウンターの前には、小・中・高・中学と学年別に本が並んでる棚があります。これは他の読み物とどう違うのだろうと思って尋ねたら、親御さんから、「○年生向けの読み物ありませんか?」などと尋ねられた時のために、読みやすいシリーズや有名どころを集めてあるのだそうです。 #武雄市図書館

2015-09-28 20:18:02
清貧 @seihinop

ただ、この読み物のことを尋ねたとき、児童カウンターに座っている職員さんは、それが何故、どういう基準で置かれているのか、ということをはっきりとは分かっていらっしゃいませんでした。レファレンスカウンターの方に尋ねたら教えてくれた。職員の棚に対する知識に差があるのかな。 #武雄市図書館

2015-09-28 20:22:02
清貧 @seihinop

児童の棚で不思議だったのは、「生き物・植物」という小見出しがあり、次に「動物」「鳥」と来て、再び「生き物」という小見出しが。その横にはまた「植物」。最初の「生き物・植物」と後のとの違いは何なのか。そして動物や鳥は生き物と違うのか。中身の本を見てもよくわからず。#武雄市図書館

2015-09-28 20:26:44