正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

橋本大也氏「デジハリ図書館長と一緒に考える『本を読ませる技術』」実況ツイート集 #aiajp

NPO法人日本独立作家同盟主催で10月9日に開催したセミナー、橋本大也氏による「デジハリ図書館長と一緒に考える『本を読ませる技術』」の実況ツイート集です。第2部は堀正岳さんとの対談です。 http://www.gunsu.jp/2015/09/announcement-of-seminars-Techniques-want-to-read-books.html 正しいハッシュタグは #aiajp です。紛らわしい文字を使ってすいませんでした。 続きを読む
9
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
シェパ @shepherd_farm

10冊送ってもらうと全部捨てる気にはならない。 #aiajp

2015-10-09 20:17:05
米田淳一(阿賀北ノベルジャム2021著者参戦中) @YONEDEN

昔思い出したけど、昔の戦闘機パイロットで、自機に「撃たないでちょうだい」と書いてた人と、「情け無用!」とそれぞれ書いてた人がいたんだよね。どっちかっつーと、「情け無用!」のほうがずっとかっこいいよね。たしかに。うん、変な謙遜はやめよう。 #aiajp

2015-10-09 20:21:21
米田淳一(阿賀北ノベルジャム2021著者参戦中) @YONEDEN

堀さんとの対談。オンラインライブショーの時より堀さんすごく真顔。真面目な人だなあ。理系らしくて好感持てるなあ。 #aiajp pic.twitter.com/X6Qqqk6Rfy

2015-10-09 20:31:05
拡大
シェパ @shepherd_farm

橋本:本のおすすめではなく、「テーマ」に関心を持って貰う必要があるんじゃないかなぁと。こととモノの逆転。クリエイターだって、技術に関心があるからなるのではなく、作りたいものがあるからその技術を学ぶ。 #aiajp

2015-10-09 20:34:04
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

「違和感をもっていること」「憤りを感じていること」を後ろにおいて本を選んでいると、自ずとテーマが絞られてくるらしい(橋本さんは5つのキーワードにまで集約されるとのこと)。本の前に、コト(目指すテーマ)があって、そいつに反応する本からアタリをつける。 #aiajp

2015-10-09 20:34:28
ワラタスさん @Waratas

本を読ませる技術は、僕周辺でよく叫ばれる「スポーツを観に行かせるには」と通じる部分がある #aiajp

2015-10-09 20:34:45
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

堀さんがバトルモードに入ってきた #aiajp

2015-10-09 20:35:27
米田淳一(阿賀北ノベルジャム2021著者参戦中) @YONEDEN

堀さん橋本大也さんにグイグイいくなあ。まあ、でも本好きというより読書についても「読書のためのモチーフ」もってやってるのは橋本さんの立場に近いなあ。 #aiajp

2015-10-09 20:35:33
シェパ @shepherd_farm

「SNSにはバカが蔓延していて、ますます絶望的になってきているように感じる」by堀さん #aiajp

2015-10-09 20:35:47
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

政治ネタというホイホイ的な話題なので、結構ヒヤヒヤしながら聞いてる(このtweetでは自粛)。本の一般論もいいけど、ネタフリが難しそうだし、主語が大きくなる。特定のイベントや本を置いて、そこから話を膨らますと楽かも。 #aiajp

2015-10-09 20:39:21
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

堀「時間を無駄にしたくない病、ハズレを引きたくない病、が蔓延している」 #aiajp

2015-10-09 20:40:03
米田淳一(阿賀北ノベルジャム2021著者参戦中) @YONEDEN

個人的に堀さんの立場もわかるんだよなあ。(こっそり、堀さんのもってる世相への苛立ちもわかるんだけどね) でも今の子は案外主体性もってるし、醒めてたりするよね。メディアで言われるよりすごく多様性もってるような。橋本さんが実際触れてるとこかも。 #aiajp

2015-10-09 20:40:22
シェパ @shepherd_farm

「検索でやってくる人は、『100年に一度の』と書評家が毎週のように書いていても気づかない」 #aiajp

2015-10-09 20:44:01
米田淳一(阿賀北ノベルジャム2021著者参戦中) @YONEDEN

amazon.co.jp/dp/4314009241 これの話かな。橋本さんの「個人の全人的な信頼によるオススメの力」ってのは、私的には案外あると思う。検索エンジン流入だけじゃないような感じになってるし。 #aiajp

2015-10-09 20:44:55
シェパ @shepherd_farm

堀:人間のつながりを排除したところにではなく、感情的なものがネット上に欲しい。全然(プログ)書いていないのに検索でやってくる。「この人が書いていることだから読みたい」っていって来て欲しい。 #aiajp

2015-10-09 20:46:42
米田淳一(阿賀北ノベルジャム2021著者参戦中) @YONEDEN

堀さんも苦労してるんだなあ……(小並感) 読者の量と質の話かもなあ。マスに読ませるものと、届くところに届くべきニッチなもの。うん、「ミニベストセラー」って、いい言葉だよね。 #aiajp

2015-10-09 20:49:07
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

橋本「ニッチなコミュニティーがたくさんできて、ぷちベストセラーが生まれるようになる」 #aiajp

2015-10-09 20:49:11
シェパ @shepherd_farm

橋本:ニッチなコミュニティが無数にあって、その中でミニベストセラーがたくさん出てくるというのが理想。その人たちが深く感動する本。幅広い層にウケる必要はないと思う。 #aiajp

2015-10-09 20:49:40
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

もうマスに読ませる時代ではなく、コミュニティ内での閉じた「ミニベストセラー」が沢山あるという世の中だという。届くべき人に届けばいいし、万人ウケするミス・インターナショナルな本は限界なのか……最大公約数的なものをムリヤリ生み出しているのが現状。 #aiajp

2015-10-09 20:51:43
シェパ @shepherd_farm

ちょっと堀さんの話が面白すぎて、ツイートしきれないw #aiajp

2015-10-09 20:53:20
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ